• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

三項関係ナラティヴによる心理支援モデル-医療と教育の媒介ツールの開発

Research Project

Project/Area Number 25590180
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

山田 洋子  立命館大学, 衣笠総合研究機構, 教授 (20123341)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 千積  東海大学, 医学部, 講師 (40464226)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsナラティヴ / 医療コミュニケーション / 生涯発達心理学 / 医療教育 / ビジュアル / 糖尿病 / メディエーション
Outline of Annual Research Achievements

1、ビジュアル・ナラティヴによる三項関係の媒介ツールの開発と実施。糖尿病患者の「私と病いの関係:病気になったころ、現在、未来」についてのビジュアル・ナラティヴ資料の収集を終え、さらに詳しく分析した。特にビジュアル資料と言語によるインタビュー資料の比較を行った。ビジュアル資料では、病気のイメージやフィーリングが表現され、インタビューでは、生活の様子など具体的な内容が表現されることがわかった。
2、腎臓病透析患者のビジュアル・ナラティヴ資料を追加収集して、糖尿病患者との比較を行った。腎臓病患者のほうが、「死にたい」「未来がない」など、より深刻な内容が表現された。なかには、今回の調査で「今まで誰にも語れなかったことをはじめて表現できた」という患者さんもおり、ビジュアル表現のもつ力を明確にした。
3、医療における三項関係の理論化。医師や看護師など医療専門家と患者、医療専門家と学生など、さまざまな組み合わせで、広範囲に活用できる三項関係の理論化を行った。
4、ビジュアル・ナラティヴの理論化や方法論の検討を行い、「もの語りとビジュアル・ナラティヴ」「喪失と再生のビジュアル・ナラティヴ」と題した論考を著書や日本心理学会チュートリアルなどで発表した。
5、研究成果の発表。“Mediation models in triadic relationships: Visual narratives, coordination, and caring”, “Visual narrative and folk psychology :Image drawings of life, death the soul and the afterlife”と題した発表を2つの国際学会、および日本心理学会などで発表した

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

糖尿病患者のビジュアル・ナラティヴデータの収集を終え、当初の計画にはなかった腎臓病患者のデータ収集も追加で行い、データ収集は当初の予定以上に進展した。言語中心であったナラティヴ研究において「ビジュアル・ナラティヴ」の意義を明確にする理論的・方法的検討も行った。しかし、例年は年度末に開催されていた日本発達心理学会が、開催校(北海道大学)の都合で、例外的に次年度春に延期されたという理由で、予定していた学会発表が年度内にできなくなった。

Strategy for Future Research Activity

本研究の成果を国内・国際学会で発信し、学際的討論を経て、より広範囲の慢性病患者や医療教育に適用できる三項関係支援モデルを完成させる。
1、三項ナラティヴの支援モデルの理論化をさらにすすめて、より汎用性の高いモデル構成を行う。
2、研究成果を日本発達心理学会(北海道大学)で発表する。
3、研究成果を国際心理学会(横浜)で発表して、内外の研究者と議論する。

Causes of Carryover

研究は、おおむね順調にすすめてきており、データ収集と分析は終えた。研究成果を学会発表する準備もしていたが、例年では年度末に開催されていた日本発達心理学会が開催校の都合で、次年度春に開催延期されたという理由により、発表を次年度に延期せざるをえなかった。また、最終目的である三項関係ナラティヴ・モデル構成を、国際コラボレーションによってさらに精緻化するために、横浜で開催される国際心理学会においても発表を行いたい。

Expenditure Plan for Carryover Budget

日本発達心理学会(2016年5月、札幌)と国際心理学会(2016年7月、横浜)で研究発表を行うための出張費用と学会発表費等に充てる。最終成果をまとめて理論化するために、パソコン関連用品や書籍などを購入する。共同研究者と東京で打ち合わせを行うための出張費用等に充てる。

  • Research Products

    (31 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (21 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 8 results) Book (3 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 老いることの意味を問う2016

    • Author(s)
      やまだようこ
    • Journal Title

      生存学

      Volume: 9 Pages: 274-276

  • [Journal Article] アンチエイジングドックの現状2015

    • Author(s)
      山田千積, 西崎泰弘
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 254(13) Pages: 1199-1201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Autologous fat augmentation of the vocal fold with basic fibroblast growth factor: Computed tomographic assessment of fat tissue survival after augmentation.2015

    • Author(s)
      Tamura E, Tabata Y, Yamada C, Okada S, Iida M
    • Journal Title

      Acta Oto-Laryngologica

      Volume: 135 Pages: 1163-1167

    • DOI

      10.3109/00016489.2015.1064544

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Longitudinal trajectories of adiponectin and HDL-C levels over a 3-year survey within the anti-aging health checkup system at Tokai University Tokyo Hospital.2015

    • Author(s)
      Yamada C, Kishimoto N, Yukumatsu N, Takeda A, Ogata T, Kikuchi E, Kuroda E, Kubo A, Ishii N, Nishizaki Y
    • Journal Title

      Health Evaluation and Promotion

      Volume: 42 Pages: 444-449

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Visual narrative and folk psychology :Image drawings of life, death the soul and the afterlife2016

    • Author(s)
      Yamada, Y.
    • Organizer
      3rd International Irish Narrative Inquiry Conference
    • Place of Presentation
      National University of Ireland, Galway, Ireland.
    • Year and Date
      2016-03-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 喪失と再生のビジュアル・ナラティヴ2016

    • Author(s)
      やまだようこ
    • Organizer
      シンポジウム「混成する文化:歴史と物語の交点」
    • Place of Presentation
      埼玉大学東京ステーションカレッジ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-02-27
    • Invited
  • [Presentation] DXA法による3点計測と骨密度の評価-抗加齢ドック受診者における体組成、運動習慣の検討-2016

    • Author(s)
      尾形珠恵、山田千積、竹田麻美、岸本憲明、菊地恵観子、行松伸成、黒田恵美子、茂出木成幸、石井直明、西崎泰弘
    • Organizer
      日本総合健診医学会第44回大会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-01-29
  • [Presentation] Serum ferritin and high sensitivity C-reactive protein are associated with metabolic syndrome in Japanese men and women.2016

    • Author(s)
      Yamada C, Kishimoto N, Yukumatsu N, Takeda A, Ogata T, Kikuchi E, Kuroda E, Motegi S, Ishii N, Nishizaki Y
    • Organizer
      The 26th annual meeting of The International Health Evaluation and Promotion Association (IHEPA)
    • Place of Presentation
      The Keio Plaza Hotel(Shinjuku-ku, Tokyo)
    • Year and Date
      2016-01-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 劇症1型糖尿病に類似の発症機転を示した2型糖尿病の1例2016

    • Author(s)
      近藤真澄、山田千積、塩澤宏和、松嶋成志、西﨑泰弘、木村守次、豊田雅夫、深川雅史
    • Organizer
      第53回日本糖尿病学会関東甲信越地方会
    • Place of Presentation
      神奈川パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-01-23
  • [Presentation] もの語りとしなやかさ(ナラティヴとレジリエンス)2016

    • Author(s)
      やまだようこ
    • Organizer
      ナレッジフォーラム
    • Place of Presentation
      野中インスティティテュートオブ・ナレッジ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-01-10
    • Invited
  • [Presentation] 死生観のナラティヴ・ワーク2015

    • Author(s)
      やまだようこ
    • Organizer
      なにわ緩和ケア研究会
    • Place of Presentation
      堂島リバーフォーラム(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-12-12
    • Invited
  • [Presentation] 存在認知的アプローチが自己効力感の育成に有効であったCSIIの一例2015

    • Author(s)
      高松千織, 鈴木栄里子, 大貫和枝, 山田千積, 近藤真澄, 木村守次, 豊田雅夫, 深川雅史
    • Organizer
      第15回日本先進糖尿病治療研究会
    • Place of Presentation
      メルパルク京都(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-11-07
  • [Presentation] 壊れやすさからレジリエンスへ2015

    • Author(s)
      やまだようこ
    • Organizer
      ボリス・シリュルニク講演会・シンポジウム「自分を救え、命があなたを呼んでいる」
    • Place of Presentation
      立命館大学創思館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-11-03
    • Invited
  • [Presentation] 喪失と再生のビジュアル・ナラティヴ:日系アメリカ人の強制収容所の事例から2015

    • Author(s)
      やまだようこ
    • Organizer
      日本質的心理学会第12回大会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-10-04
  • [Presentation] 心理学の視点からみた被災者の語りと復興2015

    • Author(s)
      やまだようこ
    • Organizer
      日本質的心理学会第12回大会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-10-03
  • [Presentation] PTAの現状と課題をどのように「可視化」するか?:文化、ジェンダー、道徳性2015

    • Author(s)
      竹尾 和子・戸田 有一・尾見 康博・加藤 薫・やまだようこ
    • Organizer
      日本心理学会 日本心理学会第79回 公募シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-09-24
  • [Presentation] ビジュアル・ナラティヴの方法論2015

    • Author(s)
      やまだようこ
    • Organizer
      日本心理学会第79回 チュートリアルワークショップ
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-09-22
  • [Presentation] Mediation models in triadic relationships: Visual narratives, coordination, and caring2015

    • Author(s)
      Yamada, Y., & Yamada C
    • Organizer
      17th European Conference on Developmental Psychology
    • Place of Presentation
      University of Minho, Braga, Portugal.
    • Year and Date
      2015-09-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] もの語りと復活力(レジリエンス)2015

    • Author(s)
      やまだようこ
    • Organizer
      遠野みらい創りカレッジ 研修会
    • Place of Presentation
      遠野みらい創りカレッジ(岩手県遠野市)
    • Year and Date
      2015-08-18
    • Invited
  • [Presentation] 抗加齢ドック受診者における疾病と健康補助食品の利用状況の関係2015

    • Author(s)
      尾形珠恵、山田千積、竹田麻美、岸本憲明、黒田恵美子、茂出木成幸、久保 明、石井直明、西崎泰弘
    • Organizer
      第56回日本人間ドック学会学術大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-07-30
  • [Presentation] ビジュアル・ナラティヴを生かす2015

    • Author(s)
      やまだようこ
    • Organizer
      京都フォーラム
    • Place of Presentation
      大阪商工会議所(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-06-27
    • Invited
  • [Presentation] もの語る力をはぐくむ教育-ふるさとの誇りと復活力をもつ子の育成2015

    • Author(s)
      やまだようこ
    • Organizer
      平成27年度 教育センター研修講座 第1回重点講話2015
    • Place of Presentation
      岐阜県総合教育センター(岐阜県岐阜市)
    • Year and Date
      2015-06-02
    • Invited
  • [Presentation] 抗加齢ドック受診者における動脈硬化の進行と血中ホモシステインおよび血清ビタミン濃度に関する検討2015

    • Author(s)
      山田千積、岸本憲明、竹田麻美、尾形珠恵、黒田恵美子、桑平一郎、石井直明、西﨑泰弘
    • Organizer
      第15回 日本抗加齢医学会総会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-05-29
  • [Presentation] 自己血糖測定結果を活かすために~治療意欲の観点から~2015

    • Author(s)
      高松千織、山田千積、近藤真澄、西﨑泰弘、木村守次、豊田雅夫、深川雅史
    • Organizer
      第58回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      門司港ホテル(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2015-05-23
  • [Presentation] 「道」のイメージともの語り2015

    • Author(s)
      やまだようこ
    • Organizer
      京都フォーラム
    • Place of Presentation
      大阪駅前第3ビル(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-05-14
    • Invited
  • [Book] 日本人と日系人の物語-会話分析・ナラティヴ・語られた歴史2016

    • Author(s)
      山崎敬一・やまだようこ・山崎晶子・池田佳子・小林亜子(編)
    • Total Pages
      304(3-4,145-179)
    • Publisher
      世織書房
  • [Book] 認定心理士資格準拠――実験・実習で学ぶ心理学の基礎――2015

    • Author(s)
      川島大輔・やまだようこ・高島翠・藤井輝男・椎名健・戸澤純子・下野孝一・相田紗織・吉村浩一・森田ひろみ・横山詔一・久野雅樹・宮岡徹・青山柾彦・高橋雅治・鍋田智宏・楠見孝・仲真紀子・眞嶋良全・薬師神玲子・森田愛子・他
    • Total Pages
      316(224-233)
    • Publisher
      金子書房
  • [Book] ビジュアル・ナラティヴとしてのマンガ-マンガ/小説/映画の視点から2015

    • Author(s)
      家島明彦・やまだようこ・菅谷充・斎藤こずゑ
    • Total Pages
      約47,000字(電子書籍)
    • Publisher
      特定非営利活動法人ratik
  • [Remarks] やまだようこ

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/~yyr12085/yyamada.htm

  • [Remarks] 立命館大学 生存学研究センター やまだようこ

    • URL

      http://www.ritsumei-arsvi.org/members/read/id/23

  • [Remarks] 立命館大学 研究者学術データベース

    • URL

      https://researchdb.ritsumei.ac.jp/scripts/update/kkmain.htm

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi