• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

日本の大学経営におけるデータに裏付けされた意思決定支援の適応可能性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25590223
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionNational Institution for Academic Degrees and University Evaluation

Principal Investigator

浅野 茂  独立行政法人大学評価・学位授与機構, 研究開発部, 准教授 (50432563)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 嶌田 敏行  茨城大学, 学内共同利用施設等, 助教 (00400599)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsInstitutional Research / 意思決定支援 / 大学経営 / 組織論
Research Abstract

平成25年度は、研究計画書に沿って、以下の作業を実施した。
1.平成25年8月23日(金)に神戸大学で開催された「大学評価担当者集会2013」の第一分科会において、これまで検討してきた分析枠組みを試行的に実践し、今後の日米における調査枠組みとしての妥当性を検証した。
2.上記の結果と併せて、日米の大学におけるケース・スタディを行うための共通の調査枠組みを確定した。
3.実施した訪問調査の結果を整理・分析し、論文に取りまとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請時に策定した研究計画に沿って、日米における調査の分析枠組みの修正・確定までは実施できている。研究代表者の所属機関の変更に伴い、意思決定モデルの枠組みのレビューについて、一部の文献収集に遅れが生じたため、一部、対応できなかった作業を今年度の早い段階で対応する予定である。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度は、意思決定モデルの枠組みのレビューを実施するとともに、本研究課題を通じて検討・確定した分析枠組みに沿って、日米の高等教育機関における事例調査を実施する。これらの作業を通じて、申請時に策定した研究計画を着実に達成したい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年10月まで、研究代表者の所属機関において、本研究課題と関連する活動に係る支出の一部が本務と密接に関連していたため、所属機関の予算で処理した。そのため、当初予定していた本研究課題での予算執行とはならず、次年度の使用額として繰り越した。
平成26年度は、米国IR協会(AIR)での研究成果の発表、及び米国における事例調査に係る必要経費として使用する。また、意思決定モデルのレビューに必要となる新たな文献の購入費に充てる予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (3 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 米国におけるインスティテューショナル・リサーチ部署による意思決定支援の実際2014

    • Author(s)
      浅野茂,本田寛輔,嶌田敏行
    • Journal Title

      大学評価・学位授与研究

      Volume: 15 Pages: 35-54

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] IR業務を踏まえた大学基本情報の活用可能性について2013

    • Author(s)
      浅野茂,嶌田敏行,大野賢一
    • Organizer
      第2回大学情報・機関調査研究集会
    • Place of Presentation
      くにびきメッセ(島根県松江市)
    • Year and Date
      20130902-20130902
  • [Presentation] 米国におけるIRによる意思決定支援と我が国での活用について2013

    • Author(s)
      浅野茂,本田寛輔,嶌田敏行
    • Organizer
      大学評価担当者集会2013
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      20130823-20130823
  • [Presentation] 神戸大学における評価を中心としたIR活動2013

    • Author(s)
      浅野茂
    • Organizer
      神戸大学評価・IRシンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      20130822-20130822
  • [Presentation] ゴミ箱モデルから見たIR 部門による学内の意思決定支援-米国の5 つの大学の訪問調査結果から2013

    • Author(s)
      浅野茂,本田寛輔,嶌田敏行
    • Organizer
      日本高等教育学会第16回大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20130525-20130525
  • [Presentation] 米国のインスティテューショナル・リサーチ(IR)をどのように理解するか-日本での幻想を和らげる為の新しい四象限分析-2013

    • Author(s)
      嶌田敏行,本田寛輔,浅野茂
    • Organizer
      日本高等教育学会第16回大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20130525-20130525
  • [Book] 評価IRシンポジウム「大学に求められるIR機能の実現に向けて」報告書2013

    • Author(s)
      神戸大学企画評価室
    • Total Pages
      67
    • Publisher
      神戸大学
  • [Book] 大学評価担当者集会2013 第一分科会「評価とIR:活用編」実施報告書2013

    • Author(s)
      大学評価コンソーシアム(嶌田敏行ほか)
    • Total Pages
      146
    • Publisher
      PDFによるWeb公表
  • [Book] IR実践に向けた数量データ分析に関する勉強会報告書2013

    • Author(s)
      大学評価コンソーシアム(嶌田敏行ほか)
    • Total Pages
      35
    • Publisher
      PDFによるWeb公表
  • [Remarks] 評価IRシンポジウム「大学に求められるIR機能の実現に向けて」報告書

    • URL

      http://www.kobe-u.ac.jp/topics/top/pdf/t2013_12_10_02-1.pdf

  • [Remarks] 大学評価担当者集会2013 第一分科会「評価とIR:活用編」実施報告書

    • URL

      http://iir.ibaraki.ac.jp/jcache/index.php?page=acc2013

  • [Remarks] 「IR実践に向けた数量データ分析に関する勉強会」実施報告書

    • URL

      http://iir.ibaraki.ac.jp/jcache/index.php?page=ir20130509

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi