2014 Fiscal Year Research-status Report
パワー包絡および脳波解析による音楽表現の特徴把握の客観化に関する研究
Project/Area Number |
25590266
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
田邉 隆 愛媛大学, 教育学部, 教授 (80155192)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 嗜好 / ピアノ演奏比較 / 視覚化 / パワー包絡 / 根拠 |
Outline of Annual Research Achievements |
学習指導要領でも示される「根拠をもった批評」について、演奏の可視化が有効であり、この科学的な研究が必要であるとの観点から、本研究を行っている。その基礎研究として、ピアノ演奏に関する聴覚的な判断(演奏嗜好度の調査)とともに音響分析「パワー包絡」による分析結果を併用して、ピアノ演奏の上達過程の客観化を試みる研究を行った。演奏対象楽曲であるショパン作曲「ピアノソナタ第2番 変ロ短調 作品35」(エキエル版)を提示し、演奏サンプルを採取した。調査手順は、まず専門家の演奏を含む11種類の演奏に関する嗜好度の調査を被験者に行い、次に被験者の演奏サンプルを採取し、嗜好度の調査結果と実際の演奏について、統計学の手法で照合し、嗜好と演奏の類似性と相違性の観点から、被験者の特徴を可視化し、各被験者に適する練習方法を示した。 演奏を言語だけで表現する事は曖昧さを払拭できないが、演奏を科学的に視覚化することで、学習者自身の練習のみならず、指導者が学習者を指導する際にも、聴取・感受した情報を学習者と共有し、指導アプローチをより的確に選択できるという利点がある。また、演奏志向の認識と課題の明確化は、学習者の聴取力向上にも繋がるものと考え、演奏を可視化する研究成果は、音楽科教育における鑑賞の学習で、根拠を持った指導方法を具体的に示すことができると期待される。これらの成果を「パワー包絡によるピアノ演奏の可視化」として投稿した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
初年度は、専門家の演奏と学習者(被験者)の演奏の「類似性」の観点から、パワー包絡による分析を基に、科学的に演奏を視覚化する手法について明示した。 次年度は、これまで曖昧な表現に留まっていた学習者の演奏スタイルについて、学習者が専門家の演奏を聴取し自らの嗜好度を確認し、さらに自らの演奏と嗜好を照合する事で、個々の学習者に適する練習方法や教師の指導方法について明らかにした。 両年度とも、指導要領(音楽)で示されている「根拠をもった批評」の基礎的な研究として、演奏の科学的な分析を背景とした視覚化の研究推進が有効であることを示すものとして客観的なデータを得る方法を見いだすことができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでの調査と研究をさらに深めるとともに、演奏及び嗜好調査において、無線型脳波センサーZA(プロアシスト:ZAB-009-D)を活用し、脳波分析の結果を加え研究を推進し、演奏及び聴取嗜好の類型化を行うことで、音楽鑑賞指導の観点に資する資料作成をめざす。
|
Research Products
(1 results)