2015 Fiscal Year Annual Research Report
高機能自閉症スペクトラム障害のある児童・生徒の性に関する研究
Project/Area Number |
25590277
|
Research Institution | Hokkaido University of Education |
Principal Investigator |
萩原 拓 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (00431388)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 自閉症スペクトラム障害 |
Outline of Annual Research Achievements |
H27年度は、前年度からの継続として最新の資料および情報収集を行い、主に学齢期の自閉症スペクトラム障害(ASD)当時者に対するアンケート調査、さらに成人の当時者が参加したフォーカスグループ・ミーティングを実施した。 ASDの性行動に関する研究報告は国際的に見ても寡少であり、特に知的障害を持たない高機能ASDに関する研究はないに等しい。支援実践者や当事者によるエピソード、またはセルフヘルプ・ガイドなどの著書は若干ではあるが増加傾向にあると思われる。 前年度に引き続き、愛知県日間賀島で行われるASD当事者の合宿において、友人や恋愛対象など他者に対する認識・願望や衛生観念、現実とバーチャル双方に対する認識などに関するアンケートを行った。アンケートに回答した当事者の多くは学齢期であったが、同年代と同様な友人や恋愛に対する認識を持っているケースがある一方で、現実よりもバーチャルの世界の方が良いと思っているケースも見られた。現実的な人間関係形成に消極的であり、さらに年齢相応の自己認知ができていないと思われるケースも見られた。 ASD当事者のライフステージを通した性行動に関する情報を得るために、成人期の当事者9名を含めたフォーカスグループ・ミーティングを行った。ミーティングは、はじめ男性参加者と女性参加者を分けて行い、その後全体ディスカッションを行った。多くの高機能ASD当事者は、定型発達者と同様な性的認識や恋愛観を持っていると思われるが、具体性の低い情報を得ることが難しい、他者に合わせる傾向が低い、相手の気持ちに応じた行動を持続・継続することに関心があまり無いなど、ASD特性に関連した課題も存在すると考えられる。 これまでの情報収集を包括的に分析して、次年度以降に開発する、ASDの性行動に関する尺度開発の方向性を明確化した。また、性に関する当事者支援として現在できることを模索した。
|
Research Products
(3 results)