• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

金属ナノ粒子の三次元加工技術の開発

Research Project

Project/Area Number 25600002
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

立間 徹  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (90242247)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsナノ加工 / 局在表面プラズモン共鳴 / プラズモン誘起電荷分離 / 金属ナノ粒子 / スペクトル制御
Outline of Annual Research Achievements

平成25年度に見出した、酸化チタン薄膜上にキューブ状銀ナノ粒子を載せた際に、異方的な光散乱を示すという新しい現象について、まずは機構の解明を行った。薄膜の屈折率が高いために起こる入射光と反射光の干渉、薄膜干渉の効果、散乱光が高屈折率媒体へと優先的に進行する効果とが合わさって起こる現象であることがわかった。このことを踏まえ、適切な波長の光を用い、高屈折率媒体上での入射光と反射光の干渉を利用することで、薄膜から一定の距離における共鳴を選択的に起こせることが明らかとなった。これを利用すれば、光によるナノ粒子の3次元ナノ加工について、チップによる共鳴は必ずしも不可欠ではないということになる。
ナノキューブについて、酸化チタン薄膜との接触部位において選択的に共鳴させ(proximal mode)、プラズモン誘起電荷分離による酸化溶解によって、キューブの底部を細くすることが可能であった。また、ナノキューブ上面において選択的に共鳴させることにより(distal mode)、キューブ上面を丸くすることができた。
同様に、酸化チタン上でいわゆる光触媒反応によって析出させた銀ナノ粒子も適用することが可能である。酸化チタン上に担持した金ナノ粒子についても、適切な配位子を用いることで、プラズモン誘起電荷分離によるナノ粒子の部分的酸化溶解が起きたことがスペクトルから確認できているが、形状変化についてはまだ確認できていない。加えて、酸化チタン上の合金についてもプラズモン誘起電荷分離による部分的酸化溶解が起こることが示唆されている。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Wavelength- and Efficiency-Tunable Plasmon-Induced Charge Separation by the Use of Au-Ag Alloy Nanoparticles2015

    • Author(s)
      H. Nishi, T. Torimoto, and T. Tatsuma
    • Journal Title

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      Volume: 17 Pages: 4042-4046

    • DOI

      10.1039/C4CP04673K

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Direct Output of Electrical Signals from LSPR Sensors on the Basis of Plasmon-Induced Charge Separation2015

    • Author(s)
      T. Tatsuma, Y. Katagi, S. Watanabe, K. Akiyoshi, T. Kawawaki, H. Nishi, and E. Kazuma
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 51 Pages: 6100-6103

    • DOI

      10.1039/C5CC01020A

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Asymmetric Three-Way Plasmonic Color Routers2015

    • Author(s)
      K. Saito and T. Tats
    • Journal Title

      Adv. Opt. Mater.

      Volume: 未確定 Pages: 未確定

    • DOI

      10.1002/adom.201500111

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Photoinduced Multiple Spectral Changes of Single Plasmonic Au Nanospheres by the Aid of Coordination2014

    • Author(s)
      I. Tanabe and T. Tatsuma
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 43 Pages: 931-933

    • DOI

      10.1246/cl.140153

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Photoelectrochemical Synthesis, Optical properties and Plasmon-Induced Charge Separation Behaviour of Gold Nanodumbbells on TiO22014

    • Author(s)
      Y. Katagi, E. Kazuma, and T. Tatsuma
    • Journal Title

      Nanoscale

      Volume: 6 Pages: 14543-14548

    • DOI

      10.1039/C4NR05282J

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] プラズモン誘起電荷分離 ―ナノ粒子で実現するさまざまな光機能2014

    • Author(s)
      立間 徹, 西 弘泰
    • Journal Title

      化学と工業

      Volume: 67 Pages: 864-866

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 酸化チタン薄膜上に析出した銀ナノ粒子の非対称な散乱および反射特性2015

    • Author(s)
      奥村有紗・斎藤滉一郎・立間徹
    • Organizer
      日本化学会第95春季大会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2015-03-26
  • [Presentation] 銀ナノキューブ担持酸化チタンの非対称な光学挙動およびその制御2015

    • Author(s)
      齋藤 滉一郎, 田邉 一郎, 立間 徹
    • Organizer
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      平塚
    • Year and Date
      2015-03-13
  • [Presentation] Photofunctional Materials Based on Metal Nanoparticles2014

    • Author(s)
      Tetsu Tatsuma
    • Organizer
      1st International Symposium on Interactive Material Science
    • Place of Presentation
      Osaka, Japan
    • Year and Date
      2014-11-17
    • Invited
  • [Presentation] 銀ナノキューブの形状とプラズモン共鳴散乱光の制御2014

    • Author(s)
      齋藤 滉一郎、田邉 一郎、立間 徹
    • Organizer
      第4回CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-10-15
  • [Presentation] 銀ナノキューブのプラズモン共鳴散乱光の制御2014

    • Author(s)
      齋藤 滉一郎、立間 徹
    • Organizer
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-09-17
  • [Presentation] プラズモン誘起電荷分離の機構と応用2014

    • Author(s)
      立間 徹
    • Organizer
      光化学若手の会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-06-13
    • Invited
  • [Book] Encyclopedia of Applied Electrochemistry "Photochromism and Imaging"2014

    • Author(s)
      T. Tatsuma
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      Springer
  • [Book] ウェットプロセスによる精密薄膜コーティング技術 第3章1節[2] "多色フォトクロミズムに向けた銀ナノ粒子材料"2014

    • Author(s)
      立間 徹
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      技術情報協会
  • [Book] Soft Actuators 18 "Photoredox Reaction"2014

    • Author(s)
      T. Tatsuma
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] 立間研究室 ホームページ

    • URL

      http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/~tatsuma/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi