• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

膜マイクロマシニング技術を用いた胚様体自動培養システム

Research Project

Project/Area Number 25600054
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

池内 真志  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教 (90377820)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 義孝  独立行政法人国立成育医療研究センター, その他部局等, 研究員 (20425705)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords胚様体 / 再生医療 / PASCL / 圧力駆動 / 自動培養
Outline of Annual Research Achievements

iPS細胞を目的とする組織の細胞に分化誘導するには,胚様体と呼ばれる細胞の3次元凝集塊を形成させる必要がある.胚様体の作製手法には,浮遊培養法やハンギングドロップ法がある.浮遊培養法は底面に細胞非接着処理を施したプレートを用いる手法である.培養皿でこの手法を用いる場合,容易に大量の胚様体が作製可能であるが,サイズが不均一になる問題がある.また試薬の導入は1種類しか行えず,胚様体の回収は手作業である.マルチウェルプレートでこの手法を用いれば,1ウェルごとに1個の胚様体を作製するため,サイズは均一にできるが,播種,試薬交換,胚様体回収など,全ての操作を1ウェルずつ手作業で行う必要があり,非効率である.ハンギングドロップ法は,細胞懸濁液の液滴をプレートの蓋からつりさげる手法で,サイズ制御はできるが,操作に熟練が必要である.このように,従来手法では胚様体の大量作製,多条件の検討に,多くの労力と場所が割かれていた.
これらの課題を解決するため,我々は膜マイクロマシニング技術を用いた胚様体自動培養システム(PASCL)を開発した.PASCLは手の平サイズのチップ内に,PDMS製の柔軟な薄膜から成るマイクロウェルが,1センチ四方あたり100個配置されている.各ウェルは空気圧制御により,平坦な状態から,深さ500μmの丸底ウェルまで,形状を変化させることができる.これにより,各ウェル内に形成された胚様体を,個別に回収することができる.胚様体の培養,試薬交換,顕微観察,回収まで,一連の実験が,人手を介することなく滅菌されたデバイス内で完結する.本年は,プロトタイプシステムを用いて,1センチ四方のデバイス内で,ヒトiPS細胞から100個の胚様体形成と,複数条件下での分化誘導,胚様体の選択的回収を実証した.

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (3 results)

  • [Journal Article] 膜マイクロ・ナノファブリケーション技術による組織再生デバイス2014

    • Author(s)
      池内真志
    • Journal Title

      BIOINDUSTRY

      Volume: 31 Pages: 37-44

  • [Presentation] 胚様体大量培養デバイスTASCLの量産化2015

    • Author(s)
      池内真志, 豊田悠司, 生田幸士, 林衆治
    • Organizer
      第14回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2015-03-19 – 2015-03-21
  • [Presentation] 胚様体の均一・大量生産を実現する培養デバイス"TASCL"の量産化2014

    • Author(s)
      池内真志, 豊田悠司, 生田幸士, 林衆治
    • Organizer
      第41回日本臓器保存生物医学会学術集会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2014-11-28 – 2014-11-29
  • [Presentation] TASCLを用いた胚様体の大量生産と長期培養技術2014

    • Author(s)
      池内真志, 豊田悠司, 生田幸士, 林衆治
    • Organizer
      第36回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2014-11-17 – 2014-11-18
  • [Presentation] ポリマー薄膜を用いた3次元マイクロデバイスの作製と評価2014

    • Author(s)
      池内真志
    • Organizer
      第6回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      くにびきメッセ(島根県松江市)
    • Year and Date
      2014-10-20 – 2014-10-22
  • [Presentation] Three-dimensional Microforming of Polymer Membrane for Medical and Biological Applications2014

    • Author(s)
      M. Ikeuchi
    • Organizer
      IUMRS-ICA 2014
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡市)
    • Year and Date
      2014-08-24 – 2014-08-30
    • Invited
  • [Presentation] 再生医療のための全自動胚様体大量培養デバイスの開発2014

    • Author(s)
      安川あかね, 池内真志, 西島拓弥, 井上佳則, 生田幸士
    • Organizer
      第53回日本生体医工学会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台市)
    • Year and Date
      2014-06-24 – 2014-06-26
  • [Presentation] 再生医療研究のための全自動胚様体培養チップの開発2014

    • Author(s)
      安川あかね, 西島拓弥, 池内真志, 生田幸士
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2014
    • Place of Presentation
      富山市総合体育館(富山市)
    • Year and Date
      2014-05-25 – 2014-05-29
  • [Presentation] Co-cultured Cluster Formation and Self-organization of Cells in Hydrophilic Tapered Microwell Array2014

    • Author(s)
      M. Ikeuchi, S. Hayashi, K. Ikuta
    • Organizer
      IEEE NEMS 2014
    • Place of Presentation
      Hawaii (USA)
    • Year and Date
      2014-04-13 – 2014-04-16
  • [Remarks] 東京大学 生田研究室

    • URL

      http://www.micro.rcast.u-tokyo.ac.jp/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 細胞培養装置および細胞培養方法2014

    • Inventor(s)
      池内真志, 林衆治, 豊田悠司
    • Industrial Property Rights Holder
      池内真志
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2014-232224
    • Filing Date
      2014-11-14
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 細胞培養装置およびこれを備える細胞培養試験観察システム2014

    • Inventor(s)
      池内真志, 生田幸士, 安川あかね
    • Industrial Property Rights Holder
      東京大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2014-151084
    • Filing Date
      2014-07-24
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 細胞培養用シートおよびその製造方法2014

    • Inventor(s)
      豊田悠司, 池内真志, 林衆治
    • Industrial Property Rights Holder
      日東電工ほか
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2014-123483
    • Filing Date
      2014-06-16

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi