2014 Fiscal Year Research-status Report
磁気熱量効果測定のための高精度磁場中示差走査熱量計の開発
Project/Area Number |
25600077
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
和田 裕文 九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80191831)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 磁気熱量効果 / 示差走査熱量計 / 一次転移 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は高精度測定できる磁場中示差走査熱量計(DSC)を作製し,それを用いて巨大磁気熱量効果を示す物質の磁気熱量効果を直測定することを目的としている.本年度は初年度のDSC構成部分のテストの結果を基に,ゼロ磁場でのDSC測定装置を立ち上げを行い,標準物質と実際のMn系の材料の測定を行った.以下に本年度の結果を示す. 1. ゼロ磁場でのDSC測定装置を製作し,その立ち上げを行った.2. 標準物質の測定を行い,温度計の校正を行った.3. 実際に室温で一次転移を示す(MnFeRu)2PSi化合物のDSC測定を行い,一次転移による大きなDSCピークの観測に成功した.4. 結果の一部を11月にハワイで開催された第59回Magnetism and Magnetic Materials Conferenceで発表した.5. 現在磁場中での測定について準備を進めているところである.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
巨大磁気熱量効果のゼロ磁場での測定には成功し,そのデータを発表するところにまで至っている.当初憂慮していたベースラインの安定性も新しく設計した装置でも十分な安定度を保つことがわかった.ただし安定な測定のためには十分時間をかけて温度を変化させる必要があることもわかってきた.また使用しているPt温度計はサンプルステージが小さいため,薄膜状のものを用いる必要がある.この場合十分な精度で構成されているものを入手することができなかったので,こちらで構成する必要があった.しかし標準試料の測定で,本実験の予定している精度内で十分構成することができた.
|
Strategy for Future Research Activity |
現在磁場中での測定を行うべく準備を進めている.もう少し早く着手する予定であったが,キャンパス移転のため超伝導マグネットを移転する必要があったため,マグネットなどの再セットアップに少し時間がかかっている.本年度中に磁場中測定を達成したい.また磁気熱量効果を測定するためには,DSC測定の縦軸である熱量の精度も必要で,こちらも標準物質の測定などを通じて調べていく予定である.
|
Research Products
(3 results)