• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

画像入力可能な位相共役鏡を用いたモード多重伝送技術の開拓

Research Project

Project/Area Number 25600110
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

黒川 隆志  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 名誉教授 (40302913)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高木 康博  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50236189)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsモード多重 / 位相共役 / 光インターコネクト
Research Abstract

初年度の目標として、現有デバイスで構成可能なハイブリッド型位相共役鏡を用いた波面補償光学系の実現、多モードファイバ中でのモード励振状態の観察と励振条件の明確化を掲げ、検討を進めた。併せて、モノリシック型位相共役鏡についても、連携研究者と設計検討を進めることとした。その結果、現在までに次ぎのような研究実績を得ている。
(1) ハイブリッド型位相共役鏡による光学系の構成
原理確認のため,イメージセンサと電気入力型液晶空間変調器(LCOS)を結合した構成からなるハイブリッド型位相共役鏡について、光学系の設計および部品調達を進めた.その結果、光学系についてはほぼ完成することができ、各部分の動作確認を進めている。LCOSはピクセルサイズ8.1 um、1920x1200画素、イメージセンサはピクセルサイズ2.5 um、2048x1536画素のものを使用することとした。He-Neレーザーを光源とするファイバ光学系と空間光学系で波面補償光学系を構成しており、干渉縞の生成と取得など基礎実験を進めている。10本/mm程度までの干渉縞に対して原理確認実験を行う.
(2) 近視野像と遠視野像測定系の構成とモード励振条件の検討
多モードファイバの近視野像と遠視野像観察のための光学測定系を構築し較正を行った. MMFの端面に,入射位置と入射NAを変えながら像面結合してモード変換の少ない光励振条件を決定した.ファイバ伝搬でモードをできるだけ安定にする最適励振条件として、ファイバ中心に像面結合して、メリディオナル光線のみを励起するのがよいと思われる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究が概ね順調に進展していると判断される理由は次の3つである。
(1) ハイブリッド型位相共役鏡について、波面補償光学系の設計および部品調達を進めた.その結果、光学系についてはほぼ完成することができ、各部分の動作確認を進めている。
(2) 多モードファイバの近視野像と遠視野像観察のための光学測定系を構築し測定を行った結果、モード変換の少ない光励振条件を決定した.
(3) モノリシック型位相共役鏡についても、連携研究者と設計検討を進め、製作の見通しが得られた。

Strategy for Future Research Activity

前年度に構成したハイブリッド型位相共役鏡による波面補償光学系を用いて、多モードファイバによるモード多重伝送実験を行う。その際、これも前年度の検討で得られた最適な光励振条件の結果を適用して、モード変換の少ない多重伝送系を構成する。
さらに、モノリシック型位相共役鏡についても製作が進み実際に使用できるようになると予想できるので、光インターコネクトへの応用を目指した確認実験を推進する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

光学実験に用いる消耗品類の購入に使用するため.
光学実験に用いる消耗品類の購入に使用予定.

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 研究との出会い2014

    • Author(s)
      黒川隆志
    • Journal Title

      光技術コンタクト

      Volume: 52 Pages: 10-15

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi