• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

ハイブリッドファイバを用いたスペクトル圧縮による超狭線幅広帯域波長可変光源の開発

Research Project

Project/Area Number 25600115
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

西澤 典彦  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30273288)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords応用光学・量子光工学 / 超短パルス / 光ファイバ / ファイバーレーザー / 非線形光学 / ソリトン
Research Abstract

1.断熱ソリトンスペクトル圧縮の数値解析
スペクトル圧縮に用いる櫛状分布ファイバの数値解析を行い,櫛状分布ファイバの構成に対するスペクトル圧縮の諸特性の変化を解析した.その結果,櫛状分布ファイバ構成の最適化によって,台座成分の生成を大きく抑圧できることを見出した.更に,広帯域におけるスペクトル圧縮の諸特性の解析を進め,上記の構成が他の波長帯においても有効であることを確認した.
2.櫛状分布ファイバを用いた波長可変狭線幅光源の高出力化のための高繰り返しパルス光源の開発
櫛状分布ファイバを用いた波長可変狭線幅光源の高出力化のために,カーボンナノチューブと短尺のファイバ共振器を用いて,100MHzの高繰り返し超短パルスファイバーレーザーを開発した.更に,出力パルスのを増幅するためのファイバー光増幅器を開発し,繰り返し100MHzでの波長可変狭線幅パルス光の生成に成功した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画していた櫛状分布ファイバの構成に対する諸特性の変化の解析を進め,台座成分を抑えるための構成が分かってきた.また,応用において重要となる光源の高出力化に成功した.今後,更に研究を進めることで優れた成果が得られることが期待される.

Strategy for Future Research Activity

計画していた,多種のファイバの組み合わせを用いるハイブリッドファイバの構成を検討し,解析を進める.そして,高度なスペクトル圧縮のための櫛状分布ファイバの設計指針を明らかにする.

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 110 MHz soliton mode-locked high power Er-doped fiber laser using carbon nanotube polyimide film2013

    • Author(s)
      H. Kawagoe, S. Ishida, M. Aramaki, Y. Sakakibara, E. Omoda, H. Kataura, and N. Nishizawa
    • Journal Title

      CLEO2013

      Volume: SI Pages: CM2I.5-1-2

    • DOI

      10.1364/CLEO_SI.2013.CM2I.5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Generation of high quality supercontinuum using ultrashort pulse fiber laser system with carbon nanotube2013

    • Author(s)
      A. Okamura, Y. Sakakibara, E. Omoda, H. Kataura, and N. Nishizawa
    • Journal Title

      CLEO-PR & OECC/PS 2013

      Volume: CLEO-PR 2013 Pages: WB4-2-1-2

    • DOI

      10.1109/CLEOPR.2013.6600180

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ファイバーレーザーの進展と応用2013

    • Author(s)
      西澤 典彦
    • Journal Title

      光学

      Volume: 42 Pages: 438-445

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 相互相関FROGを用いた近赤外広帯域高精度スーパコンティニュム光の特性評価2013

    • Author(s)
      岡村 惇志 ,荒巻 光利,榊原 陽一,面田 恵美子,片浦 弘道,西澤 典彦
    • Organizer
      Optics & Photonics Japan (OPJ) 2013
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂
    • Year and Date
      20131112-20131114
  • [Presentation] 波長 1.7μm帯スーパコンティニュム光の高出力化による超分解能OCT の高侵達化2013

    • Author(s)
      川越 寛之,服部 雄治,石田 周太郎,荒巻 光利 ,榊原 陽一,面田 恵美子,片浦 弘道,西澤 典彦
    • Organizer
      Optics & Photonics Japan (OPJ) 2013
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂
    • Year and Date
      20131112-20131114
  • [Presentation] Highly functional ultrashort pulse fiber laser sources and application for ultrahigh resolution optical coherence tomography2013

    • Author(s)
      Norihiko Nishizawa
    • Organizer
      第74回応用物理学会秋季学術講演会・JSAP-OSA Join Symposia
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      20130916-20130920
    • Invited
  • [Presentation] 広帯域波長可変超短パルスファイバ-レーザー光源の開発2013

    • Author(s)
      西澤 典彦
    • Organizer
      レーザー顕微鏡研究会第39回講演会
    • Place of Presentation
      理化学研究所
    • Year and Date
      20130731-20130801
    • Invited
  • [Book] タンパク質結晶の最前線2013

    • Author(s)
      西澤 典彦,松村 浩由
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Remarks] 名古屋大学西澤研究室

    • URL

      http://www.nuee.nagoya-u.ac.jp/labs/optelelab/nishizawagroup.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi