• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

水中バブル放電プラズマを用いた官能基修飾磁気微粒子による放射性セシウム回収技術

Research Project

Project/Area Number 25600120
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

永津 雅章  静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授 (20155948)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsナノ材料 / プラズマ加工 / 水質汚濁・土壌汚染防止 ・浄化
Research Abstract

本研究では、比表面積の大きい特長を生かした磁気ナノ微粒子を用いて、放射性セシウムイオンの選択的除去技術の原理検証を行うことを目的として研究を実施した。
平成25年度では、アーク放電法により作製したグラフェン外包磁気ナノ微粒子のプラズマ表面修飾を行い、多孔質セラミックを用いたバブル自己生成機能を有する平行平板型電極を用いて、セシウムイオンの溶融した液中での磁気微粒子によるセシウムイオンの回収率を調べる研究を行う。以下に平成25年度に実施する具体的な実験項目を列記する。
(1)グラフェン外包磁気ナノ微粒子のプラズマ表面修飾と官能基数の定量的評価:Ar/NH3プラズマによるアミノ基修飾のほか、Ar/O2プラズマおよびAr/H2Oプラズマを用いてカルボキシ基およびハイドロキシ基の導入の可能性についても調べた。また、それぞれの場合の官能基数の絶対評価は誘導体化法を用いて行った。
(2)グラフェン外包磁気ナノ微粒子を用いたセシウムイオン回収実験:上記で得られた各種官能基修飾を施した磁気微粒子を用い、水溶液中に溶融させたセシウムイオンの回収率を比較する実験を行った。
(3)複数の正イオンが混在する溶液中でのセシウム吸着選択性の確認:種々のアルカリ一価イオンを用いて、セシウムイオンの吸着特性を調べるとともに、一価正イオンが混在したときに、セシウムが優先的に結合することを実験的に検証した。
得られた成果を、国際的に評価の高い学術論文に4編、国際会議で3件、国内学会で15件の発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

磁気微粒子のプラズマ表面修飾により、アミノ基修飾およびカルボキシ基修飾に成功した。特にカルボキシル基修飾磁気微粒子を用いたセシウムイオン吸着の原理検証に成功した。これらの成果は2編の学術論文に発表し、また、ベントナイトおよびカーボンナノチューブを吸着材として用いたセシウムイオン吸着特性に関する研究について、学術論文に2編掲載済みであり、概ね当初の研究計画に即した成果を収めたと判断した。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度に実施した研究項目の進展状況を踏まえ、平成26年度では主に微粒子のセシウム回収率、選択性を改善するため、官能基修飾した微粒子にキトサンなどの多糖類等を固定化した場合について、セシウムの選択的かつ高効率回収の可能性を調べる。以下に、平成26年度に実施する実験項目を列記する。
(1)複数のイオンが混在する溶液中でのセシウム吸着選択性の確認:昨年度に引き続き、複数のイオンが混在する溶液中でのセシウム吸着選択性の確認実験を継続し、期間内での目標の達成に努力する。
(2)官能基修飾した微粒子に多糖類等を固定化した場合の選択的かつ高効率セシウム収:磁気ナノ微粒子表面にポリエチレングリコール(PEG)誘導体や種々の糖鎖分子などを固定化させ、セシウムイオンの吸着特性を調べ、新規吸着材料の可能性を探る。
(3)福島地域での土壌を用いたセシウム回収実験:上記の研究項目が良好であれば、実際の放射性セシウムを含んだ土壌を用いたセシウム回収実験にもチャレンジする計画である。得られた研究成果が実用化に展開できる場合には、セシウム吸着した磁気ナノ微粒子からのセシウム分離や高濃度セシウムの遮蔽モールド技術などについて検討を行う予定である。
(4)研究成果の発表およびその後の展開:2年間の研究期間に得られた成果を、国際的に評価の高い学術論文あるいは主要な国内学会や国際会議で発表を行う。また、特許性のある内容については、積極的に特許出願等を行っ
ていく予定である。

  • Research Products

    (23 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (18 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Characteristics of Cesium Ion Sorption from Aqueous Solution on Bentonite- and Carbon Nanotube-based Composites2014

    • Author(s)
      Shubin Yang, Cho Han, Xiangke Wang and Masaaki Nagatsu
    • Journal Title

      J. Hazard. Mater.

      Volume: 274 Pages: 46-52

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2014.04.001

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Localized In-situ Polymerization on Carbon Nanotube Surfaces for Stabilized Carbon Nanotube Dispersions and Application for Cobalt(II) Removal2014

    • Author(s)
      Shubin Yang, Dadong Shao, Xiangke Wang, and Masaaki Nagatsu
    • Journal Title

      RSC Adv.

      Volume: 4 Pages: 4856-4863

    • DOI

      10.1039/c3ra46701e

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-efficiency plasma surface modification of graphite-encapsulated magnetic nanoparticles using a pulsed particle explosion technique2014

    • Author(s)
      Teguh Endah Saraswati, Shun Tsumura, and Masaaki Nagatsu
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys.

      Volume: 53 (2014) 010205 Pages: 010205(6pages)

    • DOI

      10.7567/JJAP.53.010205

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Covalent Functionalization of Amino Group onto Carbon-Based Magnetic Nanoparticles Using Pulsed-Powder Explosion Technique2014

    • Author(s)
      Teguh Endah Saraswati, Shun Tsumura, Masaaki Nagatsu
    • Journal Title

      Adv. Mater. Sci.

      Volume: 896 Pages: 122-125

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/AMR.896.122

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 官能基修飾磁気ナノ微粒子を用いた液中セシウムイオン吸着における大気圧プラズマジェット照射の効果2014

    • Author(s)
      岡田 直也, 張 晗, 楊 樹斌, 永津 雅章
    • Organizer
      61回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      青山学院大、相模原市
    • Year and Date
      20140319-20140319
  • [Presentation] Study of the Sorption of Cobalt(II) Ion on Magnetic Carbon Nanotubes by Atmospheric Pressure Plasma Jet2014

    • Author(s)
      Shubin Yang, Xiangke Wang, Masaaki Nagatsu
    • Organizer
      61回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      青山学院大、相模原市
    • Year and Date
      20140319-20140319
  • [Presentation] Understanding the Sorption of Cesium Ion on Bentonite by Plasma Jet2014

    • Author(s)
      Shubin Yang, Okada Naoya, Xiangke Wang and Masaaki Nagatsu
    • Organizer
      ISPlasma2014/IC-PLANTS2014
    • Place of Presentation
      Meijo University, Nagoya
    • Year and Date
      20140302-20140306
  • [Presentation] Removal Mechanism of Cesium Ion from Aqueous Solution with Bentonite- and Carbon Nanotube-based Composites2014

    • Author(s)
      Shubin Yang, Chou Han, Xiangke Wang and Masaaki Nagatsu
    • Organizer
      8th International Conference on Reactive Plasmas/31st Symposium on Plasma Processing
    • Place of Presentation
      Fukuoka Convention Center, Fukuoka
    • Year and Date
      20140204-20140207
  • [Presentation] Effect of NH Radicals on Amino Group Surface Modification onto Graphene-Encapsulated Magnetic Nanoparticles Using RF Excited NH3 Plasma2013

    • Author(s)
      H. Chou, E. Yang, M. Nagatsu
    • Organizer
      第23回日本MRS年次大会
    • Place of Presentation
      横浜開港記念会館他、横浜市
    • Year and Date
      20131209-20131211
  • [Presentation] Sorption Mechanism of Cesium Ions from Aqueous Solution by Chitosan-grafted Carbon Nanotubes and Bentonite by Plasma-induced Grafting Method2013

    • Author(s)
      S. B. Yang, H. Chou, X. K. Wang and M. Nagatsu
    • Organizer
      第23回日本MRS年次大会
    • Place of Presentation
      横浜開港記念会館他、横浜市
    • Year and Date
      20131209-20131211
  • [Presentation] グラフェン外包磁気ナノ微粒子の表面化学修飾におけるRFプラズマ中への微粒子導入の効果2013

    • Author(s)
      張 晗, 楊 恩波, 高田 昇治, 内田儀一郎, 古閑 一憲, 白谷 正治, 永津 雅章
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第30回年会
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス、東京都
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] バブル生成多孔質セラミック電極を用いた水中パルスプラズマ放電の時間分解分光計測2013

    • Author(s)
      岡田 直也, ソニア ムラディア, 高田 昇治, 永津 雅章
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第30回年会
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス、東京都
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] Study on the Sorption Mechanism of Cesium ion by Chitosan-grafted Nanomaterials2013

    • Author(s)
      Shubin Yang, Chou Han, Xiangke Wang, Masaaki Nagatsu
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第30回年会
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス、東京都
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] (低圧-大気圧)プラズマによる表面処理技術の基礎、活用方法~ドライプラズマプロセスの基礎から表面プロセスの最適化~2013

    • Author(s)
      永津 雅章
    • Organizer
      )サイエンス&テクノロジー(株)主催セミナー
    • Place of Presentation
      東京・品川区大井町きゅりあん、東京都
    • Year and Date
      20131022-20131022
    • Invited
  • [Presentation] RF励起NH3プラズマを用いたグラフェン外包磁気ナノ微粒子のアミノ基表面修飾におけるNHラジカルの効果2013

    • Author(s)
      張 晗, 楊 恩波, 永津 雅章
    • Organizer
      平成25年度電気関係学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      静岡大学浜松キャンパス、浜松市
    • Year and Date
      20130924-20130925
  • [Presentation] プラズマ表面修飾グラフェン外包磁気ナノ微粒子の金属イオン吸着特性2013

    • Author(s)
      岡田 直也, 張 晗, 楊 樹斌, 永津 雅章
    • Organizer
      平成25年度電気関係学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      静岡大学浜松キャンパス、浜松市
    • Year and Date
      20130924-20130925
  • [Presentation] Capture of Cesium from Water by Using Plasma Induced Chitosan-grafted Magnetic Bentonite2013

    • Author(s)
      Shubin Yang, Cho Han, Xiangke Wang, and Masaaki Nagatsu
    • Organizer
      第26回プラズマ材料科学シンポジウム(SPSM-26)
    • Place of Presentation
      九州大学 百年講堂、福岡市
    • Year and Date
      20130923-20130924
  • [Presentation] RF励起NH3プラズマを用いたグラフェン外包磁気ナノ微粒子のアミノ基 表面修飾におけるNHラジカルの効果2013

    • Author(s)
      張 晗, 楊 恩波, 永津 雅章
    • Organizer
      2013年第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      同志社大, 京田辺キャンパス、京田辺市
    • Year and Date
      20130917-20130917
  • [Presentation] 液中バブル放電プラズマを用いた官能基修飾磁気ナノ微粒子による金属陽イオン吸着2013

    • Author(s)
      岡田 直也, 張 晗, 楊 樹斌, 永津 雅章
    • Organizer
      2013年第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      同志社大, 京田辺キャンパス、京田辺市
    • Year and Date
      20130917-20130917
  • [Presentation] Capture of Cesium from Water by Using Plasma Induced Chitosan-grafted Magnetic Carbon Nanotubes2013

    • Author(s)
      Shubin Yang, Chou Han, Xiangke Wang and Masaaki Nagatsu
    • Organizer
      2013年第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      同志社大, 京田辺キャンパス、京田辺市
    • Year and Date
      20130917-20130917
  • [Presentation] 大気圧プラズマ基礎~プロセスを中心として~2013

    • Author(s)
      永津 雅章
    • Organizer
      応用物理学会東海支部第22回基礎セミナー
    • Place of Presentation
      中部大学名古屋キャンパス 三浦記念会館、名古屋市
    • Year and Date
      20130909-20130909
    • Invited
  • [Presentation] Removal of Cs ion from aqueous solution using plasma functionalized chitosan-grafted graphite-encapsulated magnetic nanoparticles2013

    • Author(s)
      Shubin Yang, Chou Han, Xiangke Wang, Masaaki Nagatsu
    • Organizer
      12th Asia Pacific Physics Conference (APPC12)
    • Place of Presentation
      Makuhari, Chiba, Japan
    • Year and Date
      20130714-20130719
  • [Remarks] 永津研究室

    • URL

      http://www.eng.shizuoka.ac.jp/~plasma/japan/lab/index.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi