• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

量子群の幻影の研究

Research Project

Project/Area Number 25610022
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

村上 順  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90157751)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords結び目 / 量子展開環 / 双曲幾何学
Research Abstract

量子展開環のパラメータを1の冪根にしたものに関する,半単純でない表現について,2次の特殊線形群に対応する量子展開環については,Feigin らの研究を土台として,最高ウェイトが整でない表現からの極限としての構成法を以前構成した.これをもとにして,3次の特殊線形群に対応する量子展開環でパラメータを1の冪根にしたものについて,整でないウェイトに対応する表現の構造を調べた.
この整でないウェイトに対応する表現からは,2次の特殊線形群に対応する場合と同じように,結び目の不変量の構成や,量子 6j 記号の構成が可能となるので,現在その準備を進めている.また,3次の特殊線形群に対応する量子展開環の整でないウェイトに対応する表現の構成法から,より一般の階数の高いリー群に対応する量子展開環の整でないウェイトに対応する表現についても,その構成法の概略を知ることができた.
これらの成果をもとに,2次の特殊線形群の場合にできている,半単純でない表現を整でないウェイトに対応する表現から構成する手法を,より一般の階数の高いリー群に対応する量子展開環に対して拡張する研究を行っている.そして,2次の特殊線形群に対応する場合に半単純でない表現とそれに対応する結び目の量子不変量から双曲構造やその量子化についての情報が得られたように,より一般の階数の高いリー群に対応する量子展開環の,半単純でない表現に対応する結び目の量子不変量と幾何構造の量子化との関係についても研究を進めている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2次の特殊線形群に対応する量子展開環に加えて,3次の特殊線形群に対応する量子展開環のパラメータが1の冪根の場合について,手始めとして整でない最高ウェイトに関する表現の性質を明らかにできた.

Strategy for Future Research Activity

2次の特殊線形群に対応する量子展開環だけでなく,階数の高いリー群に対応する量子展開環のパラメータが1の冪根の場合についても引き続き研究を進めて行く.また,2次の特殊線形群に対応する量子展開環についても,写像類群との関係で調べるべきことが残っているので,これについても研究を進める.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

3月の海外出張のための現地交通費等の経費の請求が翌年度になったため.
3月の海外出張のための現地交通費等の経費に充当する.
また,その残りについては,次年度の旅費に加算して使用する計画である.

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Invariants of handlebody-knots via Yokota's invariants2013

    • Author(s)
      Atsuhiko Mizusawa and Jun Murakami
    • Journal Title

      J. Knot Theory Ramifications

      Volume: 22 Pages: 1350068

    • DOI

      10.1142/S0218216513500685

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimistic limits of the colored Jones polynomials2013

    • Author(s)
      Jinseok Cho and Jun Murakami
    • Journal Title

      J. Korean Math. Soc.

      Volume: 50 Pages: 641-693

    • DOI

      10.4134/JKMS.2013.50.3.641

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Volume of a doubly truncated hyperbolic tetrahedron2013

    • Author(s)
      Alexander Kolpakov and Jun Murakami
    • Journal Title

      Aequationes Math.

      Volume: 85 Pages: 449-463

    • DOI

      10.1007/s00010-012-0153-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On SL(2, C) quantum 6j-symbol and its relation to the hyperbolic volume2013

    • Author(s)
      Francesco Costantino and Jun Murakami
    • Journal Title

      Quantum Topol.

      Volume: 4 Pages: 303-351

    • DOI

      10.4171/QT/41

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Generalized Kashaev invariants for knots in three-manifolds

    • Author(s)
      Jun Murakami
    • Organizer
      Modern Trends in Topological Quantum Field Theory, Workshop II
    • Place of Presentation
      Erwin Schrodinger International Institute for Mathematical Physics, Vienna, Austria
    • Invited
  • [Presentation] Knots invariants coming from the small quantum group

    • Author(s)
      Jun Murakami
    • Organizer
      第58回代数学シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島大学理学部
    • Invited
  • [Presentation] Volume formulas for a spherical tetrahedron

    • Author(s)
      Jun Murakami
    • Organizer
      Geometric structures on low-dimensional manifolds
    • Place of Presentation
      Korea Institute for Advanced Study, Seoul, 韓国
    • Invited
  • [Remarks] 研究について(村上 順)

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/murakami/research-jp.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi