• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

離散構造体の計算理論に関する形式的証明と自動検証

Research Project

Project/Area Number 25610034
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

溝口 佳寛  九州大学, マス・フォア・インダストリ研究所, 准教授 (80209783)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords数理論理学 / 形式証明 / 定理証明検証 / ソフトウェア検証 / Coq / 証明支援系 / 定理証明器
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は離散数学と理論計算機科学の合同研究集会の開催により, 今後の当萌芽研究課題の継続と発展のための礎を作る事を第一に考えた. 特に数学理論の形式化だけでなく, 産業界でのソフトウェア開発研究者との交流と課題の共有のための研究集会を企画した. 形式証明は日本においては普及していないので, 海外からの研究者を招聘し交流を行った. 具体的には, 証明支援系Coqを用いたプログラム検証研究について米MITのA.Chlipara氏, また, 数学理論, 特に群論の奇数位数定理の形式化のためのCoqモジュール開発者である仏INRIA研究所のC.Cohen氏を招待講演者とし, 九州大学IMI数学理論先進ソフトウェア開発室主催, 統計数理研究所数学恊働プログラム共催で研究集会「高信頼な理論と実装のための定理証明および定理証明器」を開催した. 本会は予想以上に盛況であり, 企業研究者9名, 大学院生26名を含む総数74名の参加者が全国から参集し, 本研究課題への関心が高いことが明らかになった.
個別の主結果は以下の3点である. (1)分子計算のモデルであるスティッカー系とオートマトンに関する形式証明について日本数学会において講演を行い研究成果を九州大学レポジトリに公開し, 数学理論の形式証明支援系の応用とソフトウェア検証技術との関連の広報も行った. (2)3次元球の最密充填問題であるケプラー予想の形式証明が2014年8月にT.Halesらで完了し公表されたが, その解説記事「ケプラー予想の計算機による証明と検証について」を数学セミナー誌へ掲載し数学の形式証明研究の広報を行った. (3)関係計算理論の重要性に気がつき, グラフ理論の形式化よりも優先するべきと判断し, 関係計算理論の形式証明へ着手した. その中で, ファジー関係計算を用いたデータベース理論の一般化, および, その制御理論への応用について成果を公表した. 関係計算, および, データベースを用いた制御系の信頼性評価への応用可能性が評価された.

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] A Property of Random Walks on a Cycle Graph2015

    • Author(s)
      Y.Ikeda, Y.Fukai, Y.Mizoguchi
    • Journal Title

      Pacific Journal of Mathematics for Industry

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ケプラー予想の計算機による証明と検証について2014

    • Author(s)
      溝口佳寛, 田上真
    • Journal Title

      数学セミナー

      Volume: 12月号 Pages: 48-54

  • [Journal Article] Theory of Automata, Abstraction and Applications2014

    • Author(s)
      Y.Mizoguchi
    • Journal Title

      A Mathematical Approach to Research Problems of Science and Technology, Mathematis for Industry

      Volume: 5 Pages: 337-348

  • [Presentation] Mathematical Aspects of Interpolation Technique for Computer Graphics2015

    • Author(s)
      Y.Mizoguchi
    • Organizer
      Kick-off Meeting of IMI Australia Branch in La Trobe
    • Place of Presentation
      La Trobe University, Australia
    • Year and Date
      2015-03-12 – 2015-03-13
    • Invited
  • [Presentation] Coqチュートリアル2015

    • Author(s)
      溝口佳寛
    • Organizer
      ウィンタースクール「数学ソフトウェア・チュートリアル」
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2015-02-18 – 2015-02-19
    • Invited
  • [Presentation] 関係計算証明ライブラリによる写像の性質の証明2015

    • Author(s)
      松嶋聡昭
    • Organizer
      Software in Mathematics Demonstration Track in Hakata Workshop 2015
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2015-02-15 – 2015-02-15
  • [Presentation] ケプラー予想の計算機による証明と検証について2014

    • Author(s)
      溝口佳寛
    • Organizer
      九州数学教育会第4回算数・数学教育研修会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2014-12-07 – 2014-12-07
  • [Presentation] Fuzzy Relational Database Model Using Relational Calculus,2014

    • Author(s)
      M.D.Akbar, Y.Mizoguchi
    • Organizer
      7th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      2014-12-03 – 2014-12-03
  • [Presentation] A Mathematica module for Conformal Geometric Algebra2014

    • Author(s)
      M.Kondo, T.Matsuo
    • Organizer
      Symposium MEIS 2014: Mathematical Progress in Expressive Image Synthesis
    • Place of Presentation
      九州大学西新プラザ
    • Year and Date
      2014-11-12 – 2014-11-14
  • [Remarks] 組合せ数学セミナー

    • URL

      http://comb.math.kyushu-u.ac.jp

  • [Remarks] 論理と計算セミナー

    • URL

      http://sakura.imi.kyushu-u.ac.jp/wiki/index.php?Seminar

  • [Remarks] 研究集会「高信頼な理論と実装のための定理証明および定理証明器」

    • URL

      http://imi.kyushu-u.ac.jp/lasm/tpp2014/

  • [Remarks] 発表資料「有限オートマトンとスティッカー系に関するCoqによる形式証明について」

    • URL

      http://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/recordID/1430787

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi