• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

異種有機単結晶界面における励起子移動の測定

Research Project

Project/Area Number 25610084
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

下谷 秀和  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (60418613)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords有機トランジスタ
Outline of Annual Research Achievements

有機半導体を用いた両極性電界効果トランジスタにおいて有機半導体に正孔・電子の両方を同時に注入させると、それらの再結合による発光が生じる。この様な有機発光トランジスタはスイッチングと発光を併せ持つ素子として、また電界効果による静電的キャリアドーピングにより低抵抗化されるため有機半導体レーザーへの発展を目指して注目されている。しかし、一般的に電荷キャリア易動度と発光効率がともに高い有機半導体材料を得るのは困難である。本研究では、異なる種類の二枚の単結晶を貼り合せたものを活性層として用い、それらの間の励起子移動を利用することにより、電荷輸送層と発光層を分離した機能分離型有機発光トランジスタの開発を行った。これにより、発光波長変換や、より発光効率の高い材料での発光が期待される。有機半導体中の一重項励起子の寿命は短く、励起子拡散長は短いため、単結晶間の励起子移動のためには、拡散長の長い三重項励起子を用いる必要がある。一部の有機半導体では一個の一重項励起子から二個の三重項励起子への分裂とその逆の過程が起こる。これを利用することにより、電荷輸送層から三重項励起子として発光層へ拡散したのち、一重項励起子に融合して発光することが可能であると考えられる。実際に、大型の有機半導体単結晶の上に小型の有機半導体単結晶を貼り合せ、下層の有機半導体のみに電極を蒸着し、電界効果トランジスタを作製したところ、上層の有機半導体からの発光を観察することができた。また、それらの間に絶縁体の調査アルカンの薄膜を挿入したところ、発光が観測されなかったことから、これは光励起ではなく励起子移動によるものであることが確かめられた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Systematic Study of the Electronic States in Electron-Doped Polyacenes2014

    • Author(s)
      Q. T. N. Phan, S. Heguri, Y. Tanabe, H. Shimotani and K. Tanigaki
    • Journal Title

      European Journal of Inorganic Chemistry

      Volume: 2014 Pages: 4033-4038

    • DOI

      10.1002/ejic.201402381

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Systematic studies on anharmonicity of rattling phonons in type-I clathrates by low-temperature heat capacity measurements2014

    • Author(s)
      J. Wu, J. T. Xu, D. Prananto, H. Shimotani, Y. Tanabe, S. Heguri and K. Tanigaki
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 89 Pages: 214301-1-8

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.89.214301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Continuous Band-Filling Control and One-Dimensional Transport in Metallic and Semiconducting Carbon Nanotube Tangled Films2014

    • Author(s)
      H. Shimotani, S. Tsuda, H.T. Yuan, Y. Yomogida, R. Moriya, Taishi Takenobu, K. Yanagi and Y. Iwasa
    • Journal Title

      Advanced Functional Materials

      Volume: 24 Pages: 3305-3311

    • DOI

      10.1002/adfm.201303566

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Tuning of the ground state in electron doped anthracene2014

    • Author(s)
      Q. T. N. Phan, S. Heguri, Y. Tanabe, H. Shimotani, T. Nakano, Y. Nozue and K. Tanigaki
    • Journal Title

      Dalton Transactions

      Volume: 43 Pages: 10040-10045

    • DOI

      10.1039/C4DT00071D

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 有機単結晶FETの電子易動度の絶縁層修飾膜依存性2015

    • Author(s)
      下谷秀和, 小林昌太, 及川翔, 谷垣勝己
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京)
    • Year and Date
      2015-03-21
  • [Presentation] Control of Carrier Injection Barrier in Organic Thin-Film Transistors by Surface Modification of Dielectric Layer2014

    • Author(s)
      H. Shimotani, T. Kanagasekaran, S. Ikeda, H. Shang, R. Kumashiro, K. Tanigaki
    • Organizer
      2014 MRS Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Boston(アメリカ)
    • Year and Date
      2014-12-01

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi