• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

電子非弾性散乱における干渉現象を利用した電子波動関数の位相プローブ法の開発

Research Project

Project/Area Number 25620006
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

渡邉 昇  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (90312660)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords原子・分子物理 / 分子軌道 / 電子分光
Outline of Annual Research Achievements

分子軌道が有するプラスやマイナスの符号(位相)が、分子の反応性を決定づける要因であることが広く知られてきた。本研究の目的は、電子衝突による特定の分子軌道からの電離過程やRydberg軌道への電子遷移過程に現れる干渉現象を用い、電子波動関数の位相をプローブする新規手法を開発することにある。
本年度は、干渉現象における分子振動の影響を明らかにすることを目的に研究を展開した。CH2F2分子やフラン分子を対象としたEMS実験から、核変位にともなう電子波動関数の歪みが電子運動量分布の低運動量領域において顕著な影響を与える場合があることを明らかにしている。さらに、N2O分子の価電子励起における振電相互作用の影響を解明した。これらの研究結果を、3報の学術論文として発表している。
以上の研究に加え、電子衝突時における標的分子の配向を規定したより発展的な実験を行うために実験装置の改良を行った。これまでの実験では気体分子を標的としていたため、そのランダムな空間配向により得られる干渉パターンは分子の方向について平均されたものとなってしまい、異方性に関する情報が失われていた。そこで、電子衝撃イオン化で生成する分子イオンの後続解離過程で放出される解離イオンを電子と同時計測することで、空間平均の実験的困難の克服を図った。生成分子イオンが分子の回転よりも十分早く解離するaxial recoil条件において、解離イオンの飛行方向から電子衝突時における分子の配向方向を決定できる。これまで開発を進めてきた画像観測型イオン分析器による測定法を大幅に改良し、直線分子を対象とした配向分子の電子エネルギー損失分光実験を行った。現在、分子軸方向に依存した干渉現象の異方性を明らかにすることを目指し、研究を継続している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

実験装置を設置している建屋の耐震補強工事が平成26年度に実施されることになり、研究設備一式を一時移転先に移設する必要があったことにより、研究の遂行に若干の遅れが生じたため。

Strategy for Future Research Activity

改良を終えた画像観測型イオン分析器を利用した“配向分子の電子エネルギー損失分光実験”を継続して行い、それにより得られた結果から電子軌道の位相情報を抽出する手法を確立する。さらに、電子運動量分光実験をより複雑な分子に対して系統的に適用することで干渉効果に基づく位相プローブを行い、分子物性と電子波動関数の位相との関連を明らかにしてゆく。

Causes of Carryover

次年度使用額は、研究施設の耐震補強工事に伴う装置移転により分光器の改造に若干の遅れが生じたことと、今年度の研究を効率的に推進した結果により生じた未使用額である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度請求額とあわせ、平成27年度の研究遂行に使用する予定である。

  • Research Products

    (19 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Theoretical study of molecular vibrations in electron momentum spectroscopy experiments on furan: An analytical versus a molecular dynamical approach2015

    • Author(s)
      F. Morini, M. S. Deleuze, N. Watanabe, and M. Takahashi
    • Journal Title

      The Journal of Chemical Physics

      Volume: 142 Pages: 094308-1-13

    • DOI

      10.1063/1.4913642

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Vibronic effects on the low-lying electronic excitations in N2O induced by electron impact2014

    • Author(s)
      N. Watanabe, M. Takahashi
    • Journal Title

      Journal of Physics B

      Volume: 47 Pages: 155203-1-7

    • DOI

      10.1088/0953-4075/47/15/155203

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Oscillation of the electron-density distribution in momentum space: An (e, 2e) study of H2 at large momentum transfer2014

    • Author(s)
      M. Yamazaki, H. Satoh, N. Watanabe, D. B. Jones, M. Takahashi
    • Journal Title

      Physical Review A

      Volume: 90 Pages: 052711-1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.90.052711

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vibrational effects on valence electron momentum distributions of CH2F22014

    • Author(s)
      N. Watanabe, M. Yamazaki, M. Takahashi
    • Journal Title

      The Journal of Chemical Physics

      Volume: 141 Pages: 244314-1-8

    • DOI

      10.1063/1.4904705

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] CO2の電子運動量分布におけるbond oscillationの観測2014

    • Author(s)
      中島功雄、山崎優一、渡邉昇、高橋正彦
    • Organizer
      第14回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-12-05 – 2014-12-05
  • [Presentation] Vibrational effects on electronic transitions in molecules studied by high-energy electron scattering experiments2014

    • Author(s)
      N. Watanabe, M. Takahashi
    • Organizer
      18th Malaysian International Chemical Congress
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • Year and Date
      2014-11-03 – 2014-11-05
    • Invited
  • [Presentation] Vibronic effects on high-energy electron impact excitations of CO22014

    • Author(s)
      N. Watanabe, T. Hirayama, D. Suzuki, M. Takahashi
    • Organizer
      11th Asian International Seminar on Atomic and Molecular Physics
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-10-06 – 2014-10-10
  • [Presentation] Vibronic effects on high-energy electron impact excitations of N2O2014

    • Author(s)
      N. Watanabe, M. Takahashi
    • Organizer
      11th Asian International Seminar on Atomic and Molecular Physics
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-10-06 – 2014-10-10
  • [Presentation] Development of a method to observe EELS cross sections in molecular frame2014

    • Author(s)
      S. Yamada, N. Watanabe, T. Hirayama, A. Seki, D. Suzuki, M. Takahashi
    • Organizer
      11th Asian International Seminar on Atomic and Molecular Physics
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-10-06 – 2014-10-10
  • [Presentation] An electron momentum spectroscopy study on the highest occupied molecular orbital of CO22014

    • Author(s)
      I. Nakajima, M. Yamazaki, N. Watanabe, M. Takahashi
    • Organizer
      11th Asian International Seminar on Atomic and Molecular Physics
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-10-06 – 2014-10-10
  • [Presentation] Two-center interference effects in (e,2e) cross sections of H2 at large momentum transfer2014

    • Author(s)
      M. Yamazaki, H. Satoh, N. Watanabe, D. B. Jones, M. Takahashi
    • Organizer
      原子衝突学会第39回年会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-10-04 – 2014-10-06
  • [Presentation] Interference effects in electron momentum profile of the highest occupied molecular orbital of CO22014

    • Author(s)
      I. Nakajima, M. Yamazaki, N. Watanabe, M. Takahashi
    • Organizer
      原子衝突学会第39回年会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-10-04 – 2014-10-06
  • [Presentation] Development of a molecular-frame EELS spectrometer2014

    • Author(s)
      S. Yamada, N. Watanabe, T. Hirayama, A. Seki, D. Suzuki, M. Takahashi
    • Organizer
      原子衝突学会第39回年会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-10-04 – 2014-10-06
  • [Presentation] EMS study of vibrational effects on electron momentum distributions of CH2F22014

    • Author(s)
      N. Watanabe, M. Yamazaki, M. Takahashi
    • Organizer
      原子衝突学会第39回年会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-10-04 – 2014-10-06
  • [Presentation] CO2のHOMO軌道の電子運動量分布における干渉効果2014

    • Author(s)
      中島功雄、山崎優一、渡邉昇、高橋正彦
    • Organizer
      第8回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県東広島市)
    • Year and Date
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [Presentation] 分子座標系における電子散乱断面積測定法の開発: 解離イオン同時計測EELS2014

    • Author(s)
      渡邉昇、山田聡、平山司、関淳志、鈴木大介、高橋正彦
    • Organizer
      第8回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県東広島市)
    • Year and Date
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [Presentation] CO2の電子運動量分布における干渉効果の研究2014

    • Author(s)
      山崎優一、中島功雄、渡邉昇、高橋正彦
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] 加熱されたCO2分子のVUV吸収断面積測定2014

    • Author(s)
      星野正光、松井翠、望月有、小田切丈、重村圭亮、近藤篤史、北島昌史、渡邉昇、足立純一、田中大
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] Vibrational effects on electron momentum distributions of CH2F22014

    • Author(s)
      N. Watanabe, M. Yamazaki, M. Takahashi
    • Organizer
      30th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • Place of Presentation
      イーグレ姫路(兵庫県姫路市)
    • Year and Date
      2014-06-04 – 2014-06-06

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi