• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

鉄触媒を活用したラジカル型直接アリール化反応の開発

Research Project

Project/Area Number 25620085
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

米山 公啓  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80432681)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords鉄 / ラジカル / アリール化反応 / ヘテロ芳香族化合物
Outline of Annual Research Achievements

地球上に豊富に存在する鉄反応剤を活用した有機合成反応の開発は地球環境の保全する意味で極めて重要である。本研究では、地球上に豊富に存在する鉄反応剤の特異な酸化還元能を活用し、有機ラジカル種の簡便発生方法の開発およびこれらを用いた新規なラジカル型ヘテロビアリール化合物合成法の創製を目的に設定した。様々な鉄反応剤と酸化剤との組み合わせを調査した結果、FeSO4とK2S2O8酸化剤を使用することで、芳香族ボロン酸からアリールラジカルが率的に発生することを発見した。本ラジカル発生法では溶媒に水を使用し、空気などを反応系外に排除することなく簡便な操作で芳香族ラジカルの調整が行える特徴を有している。先ず始めに、このラジカル発生法を活用し、ベンゾキノン類の直接アリール化反応を検討した。その結果、対応するモノアリール化ベンゾキノンが効率的形成することがわかった。また、反応基質にヒドロキノンを使用することあるいはアスコルビン酸などの還元剤を系内に添加することで触媒量の鉄反応剤で同反応が進行することも発見した。さらに、本ラジカル発生法をピリジンなどのヘテロ芳香族化合物の直接アリール化反応にも応用できることがわかった。本反応(ラジカル発生段階における鉄反応剤の役割)の機能解明のため、分子軌道計算法を用いた芳香族ラジカルの発生機構におけるDFT計算を行った。その結果、電子不足な芳香族ラジカルの発生は電子豊富なラジカル種の場合と比較し、非常に高い活性化エネルギーを有していることがわかった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Scope and limitation for FeSO4-mediated direct arylation of heteroarenes with arylboronic acids and its synthetic applications2014

    • Author(s)
      Kimihiro Komeyama, Yuya Nagao, Manabu Abe, Ken Takaki
    • Journal Title

      Bull. Chem. Soc. Jpn

      Volume: 87 Pages: 301―313

    • DOI

      10.1246/bcsj.20130166

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Cobalt-catalyzed formal [4+2] cycloaddition of α,α’-dichloro-ortho-xylenes with alkynes2014

    • Author(s)
      Kimihiro Komeyama, Yuji Okamoto, Ken Takaki
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 53 Pages: 11325―11328

    • DOI

      10.1002/anie.201406807

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] コバルトおよびニッケル触媒を用いた炭素-ハロゲン結合の科学変換2014

    • Author(s)
      米山公啓
    • Organizer
      第1回次世代の有機化学・広島シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島大学(東広島キャンパス)
    • Year and Date
      2014-10-10
  • [Presentation] コバルト触媒による炭素-ハロゲン結合の活性化手掛かりとしたアルキンの官能基化2014

    • Author(s)
      米山公啓
    • Organizer
      第114回触媒討論会
    • Place of Presentation
      広島大学(東広島キャンパス)
    • Year and Date
      2014-09-25
  • [Presentation] Cobalt-catalyzed functionalization of alkynes with carbon-halogen bonds2014

    • Author(s)
      Kimihiro Komeyama・Ryota Asakura, Yuji Okamoto, Tetsuya Kashihara, Ken Takaki
    • Organizer
      ICOMC XXVI
    • Place of Presentation
      Sapporo
    • Year and Date
      2014-07-13

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi