• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

膜作用物質の反応場となる膜タンパク質搭載非対称膜リポソームモデルの作製と機能

Research Project

Project/Area Number 25620138
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionKanagawa Academy of Science and Technology

Principal Investigator

神谷 厚輝  公益財団法人神奈川科学技術アカデミー, 人工細胞膜システムグループ, 研究員 (70612315)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsリポソーム / 人工細胞モデル / 非対称膜 / ペプチド / ベシクル / 脂質-タンパク質相互作用 / マイクロデバイス
Research Abstract

生体膜の内膜と外膜のリン脂質組成は非対称である。リン脂質の非対称性は生体機能の反応に重要な役割を果たしてる。生体機能の素反応を解析するためには、人工リン脂質二重膜の構成が必要である。
申請者は、現在までに、微細加工技術を用いてリン脂質非対称組成膜リポソーム作製に成功している。このリン脂質非対称膜リポソームは、細胞膜と同様のリン脂質成分で構成できるため、細胞膜環境を人工系で再現できると考える。
今年度は、細胞膜模倣型(リン脂質組成非対称膜)リポソームを用いリン脂質と相互作用するペプチドの挙動の素反応を観察した。リン脂質を相互作用するペプチドをリン脂質組成非対称膜リポソームに添加すると、リン脂質の分子運動(フリップ-フロップ)が促進されることがわかった。さらに、リン脂質と相互作用する膜タンパク質の発現に成功している。また、この膜タンパク質のリン脂質組成非対称膜リポソームへの再構成を顕微鏡観察により確認をしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

リン脂質組成非対称膜リポソーム上でのペプチドの相互作用観察に成功している。また、リン脂質と相互作用する膜タンパク質の発現及び、リン脂質組成非対称膜リポソームへの再構成に成功している。

Strategy for Future Research Activity

来年度は、リン脂質組成非対称膜リポソームに再構成した膜タンパク質の機能を顕微鏡観察する。さらに、ペプチドとの相互作用についても顕微鏡観察を行う。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] リン脂質非対称膜リポソームへの膜タンパク質の再構成2014

    • Author(s)
      神谷厚輝、大崎寿久、川野竜司、竹内昌治
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] RECONSTITUTION AND FUNCTION OF MEMBRANE PROTEINS INTO ASYMMETRIC GIANT LIPOSOMES BY USING A PULSED JET FLOW2014

    • Author(s)
      K. Kamiya, R. Kawano, T. Osaki, and S. Takeuchi
    • Organizer
      MEMS2014
    • Place of Presentation
      San francisco America
    • Year and Date
      20140126-20140130
  • [Presentation] PROTEIN EXPRESSION INSIDE OIL-FREE GIANT VESICLES BY USING PULSED JET FLOW METHOD2013

    • Author(s)
      K. Kamiya, R. Kawano, T. Osaki and S. Takeuchi
    • Organizer
      MicroTAS 2013
    • Place of Presentation
      Freiburg, Germany
    • Year and Date
      20131027-20131031
  • [Presentation] 細胞サイズリン脂質非対象膜リポソームによるタンパク質-脂質相互作用観察2013

    • Author(s)
      神谷厚輝、川野竜司、大崎寿久、竹内昌治
    • Organizer
      第7回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20130927-20130929
  • [Presentation] 人工細胞は創れるか?-膜タンパク質再構成法とリン脂質非対称膜作製法2013

    • Author(s)
      神谷厚輝
    • Organizer
      日本機械学会北海道支部バイオメカニクス懇話会第13回講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130724-20130724
    • Invited
  • [Remarks] 神奈川科学技術アカデミー 竹内プロジェクト

    • URL

      http://www.newkast.or.jp/innovation/labo/takeuchi_project.html

  • [Remarks] 竹内昌治研究室

    • URL

      http://www.hybrid.iis.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi