• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

PAH-遷移金属ハイブリッド化合物を基盤とする新電子材料開発

Research Project

Project/Area Number 25620158
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

渕辺 耕平  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (10348493)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords多環式芳香族炭化水素 / ジフルオロアルケン / ジフルオロアレン / 環化 / 有機半導体 / フッ素 / 触媒
Research Abstract

平成25年度は、各種フルオロアルケン類の環化反応を利用して多環式芳香族炭化水素(PAH)およびそのフッ素置換体(F-PAH)を位置選択的に合成する手法を開発した。
【1,1-ジフルオロアルケンのドミノ環化によるPAH合成】 分子内に二つのアリール基を有する1,1-ジフルオロアルケンに超強酸を作用させ、そのドミノFriedel-Crafts型環化により種々のフッ素無置換PAHを合成した。出発物質となる1,1-ジフルオロアルケンは、同種または異種の二つのメチルアレーンの炭素鎖伸長により調製した。本手法は、二つのメチルアレーンを適宜組み合わせて所望のPAHに対応する1,1-ジフルオロアルケンを自在に調製し、その位置選択的環化によりPAHを得る方法であり、その高い自由度を活かして様々なPAHの合成を実現した。
【1,1-ジフルオロアレンのドミノ環化/環拡大によるF-PAH合成】 アリール基とシクロペンテン部位を有する1,1-ジフルオロアレンに触媒量の臭化インジウム(III)を作用させ、連続的な末端アレン炭素上でのフッ素置換反応(環化)と環拡大反応により、種々のF-フェナセンを合成した。また、臭素化剤やヨウ素化剤存在下で反応を行うことにより、それぞれ臭素置換基やヨウ素置換基を有するF-フェナセンを合成できることも明らかとした。1,1-ジフルオロアレンは種々のカルボニル化合物を出発物質として、申請者等が開発したジフルオロビニリデン化により調製した。カルボニル化合物が種々の方法で入手可能であることを考えると、本反応はF-PAHのための優れた合成法であり、その利点を活かして種々のF-PAHの合成を実現した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題では、(1)「有機-無機ハイブリッド型半導体」の基盤材料であるPAHおよびF-PAHの選択的合成法を確立すること、(2)合成したPAHおよびF-PAHと遷移金属とのπ錯体を調製し、その性質や結晶構造、半導体特性等を明らかとすることを目標としている。平成25年度は、PAHおよびF-PAHの選択的合成法について、当初想定した素反応開発および化合物合成を概ね実現した(1)。これらの化合物には構造異性体が多く存在し、特に電子材料として活用するためにはこれらを単一の異性体として入手する必要がある。平成25年度に得られた成果は、PAHやF-PAHの芳香環連結様式やフッ素置換基の位置制御を実現したものであり、かつ化合物合成への有効性を実証したものである。よって、その達成度は十分である。
その一方平成25年度は、予定していた遷移金属とのπ錯体形成に関する検討(2)には至らなかった。これは、上述のPAHおよびF-PAH合成法開発(1)が順調に進行したため労力を集中し、想定よりも多くの時間を割いたためである。これにより生じた予定の変更は深刻ではなく、本研究は最終目標に向けておおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

先に述べたように平成25年度は、1,1-ジフルオロアルケンのドミノ環化によるフッ素無置換PAHと、1,1-ジフルオロアレンのドミノ環化/環拡大によるフッ素置換PAH(F-PAH)の合成法開発を行った。
平成26年度はまずこれらの反応を利用して、さらに多くのPAHおよびF-PAHを合成する。これとともに、新しい合成手法の拡充も目指す。例えば、分子内に二つのアリール基を有する2-トリフルオロメチル-1-アルケンに、ルイス酸を作用させる。ルイス酸によるフッ化物イオンの引き抜きと、アリール基による分子内SN2'型反応が進行すれば、系内で1,1-ジフルオロアルケンが生成する。この1,1-ジフルオロアルケンがそのビニル炭素上でフッ素置換反応を起こせば、芳香環が直線状に連結したF-PAHあるいは置換基を有するPAHを合成できる。また、1,1-ジフルオロアルケンに遷移金属錯体を作用させる。申請者は、π配位により電子密度が低下したジフルオロアルケン部位で、分子内芳香環による単発の環化反応が進行するとの知見を得ており、これによりフッ素置換した芳香族化合物(F-PAH)を合成する。
さらに、これらの手法で合成したPAHおよびFーPAHのπ錯体形成にも着手する。得られた錯体は、X線結晶構造解析によりそのパッキング様式を明らかとするほか、最も重要な半導体特性の一つである移動度測定も行い、新規半導体材料としての利用法を探索する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Domino Synthesis of Fluorine-Substituted PAHs: 1,1-Difluoroallenes as Synthetic Platforms2013

    • Author(s)
      Fuchibe, K.; Mayumi, Y.; Zhao, N.; Watanabe, S.; Yokota, M.; Ichikawa, J.
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 52 Pages: 7825-7828

    • DOI

      10.1002/anie.201302740

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ジフルオロアレンの触媒的分子内挿入を経るジフルオロメチルベンゼン誘導体の合成2014

    • Author(s)
      渡邊駿平・渕辺耕平・市川淳士
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 東山キャンパス (愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] フルオロアルケンの求電子的活性化:ピンポイントフッ素化芳香環の構築2014

    • Author(s)
      重野健斗・森川稔之・渕辺耕平・市川淳士
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 東山キャンパス (愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 有機触媒によるジフルオロカルベンの発生:チオアミドのジフルオロメチル化反応2014

    • Author(s)
      坂東正樹・渕辺耕平・市川淳士
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 東山キャンパス (愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] ルイス酸によるアリル位の炭素ーフッ素結合活性化:3,3-ジフルオロアリルベンゼン誘導体の合成2014

    • Author(s)
      八田響・錦織友香・王 健・渕辺耕平・市川淳士
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 東山キャンパス (愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] ピンポイントフッ素置換多環式芳香族炭化水素の新規合成法:パラジウム(II)触媒を用いるフルオロアルケンの求電子的活性化2013

    • Author(s)
      重野健斗・森川稔之・上田 龍・渕辺耕平・市川淳士
    • Organizer
      第66回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス (東京都目黒区)
    • Year and Date
      20131130-20131130
  • [Presentation] Difluoroallene Chemistry: Preparation and Application2013

    • Author(s)
      Ichikawa, J.; Fuchibe, K.; Mayumi, Y.; Zhao, N.; Yokota, M. ;Oh, K.; Watanabe, S.
    • Organizer
      ISOR-11 (11th International Symposium on Organic Reaction)
    • Place of Presentation
      Haward International House Taipei (台北)
    • Year and Date
      20131119-20131122
    • Invited
  • [Presentation] トリフルオロメチルアルケンの炭素―フッ素結合活性化:アレーンのジフルオロアリル化反応2013

    • Author(s)
      八田響・錦織友香・王健・渕辺耕平・市川淳士
    • Organizer
      第36回フッ素化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場 (茨城県つくば市)
    • Year and Date
      20131003-20131004
  • [Presentation] ピンポイントでフッ素置換した高次フェナセンの合成:パラジウム(II)触媒によるフルオロアルケンの求電子的環化反応2013

    • Author(s)
      重野健斗・森川稔之・上田龍・渕辺耕平・市川淳士
    • Organizer
      第36回フッ素化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場 (茨城県つくば市)
    • Year and Date
      20131003-20131004
  • [Presentation] 1,1-ジフルオロアレンのドミノ反応による置換F-PAHの簡便合成2013

    • Author(s)
      渡邉駿平・真弓夕佳・趙男・渕辺耕平・市川淳士
    • Organizer
      第36回フッ素化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場 (茨城県つくば市)
    • Year and Date
      20131003-20131004
  • [Presentation] 有機触媒によるジフルオロカルベンの発生を利用した含フッ素シクロペンテノンの位置選択的合成2013

    • Author(s)
      高山亮・青野竜也・渕辺耕平・市川淳士
    • Organizer
      第36回フッ素化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場 (茨城県つくば市)
    • Year and Date
      20131003-20131004
  • [Presentation] Ni触媒によるドミノ型ジフルオロシクロプロパン化―環拡大ドミノ反応:フッ素置換シクロペンタノン誘導体の合成2013

    • Author(s)
      青野竜也・篠川恒・渕辺耕平・市川淳士
    • Organizer
      第36回フッ素化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場 (茨城県つくば市)
    • Year and Date
      20131003-20131004
  • [Presentation] ジフルオロアレンの触媒的ドミノ反応を基盤とするPAH合成2013

    • Author(s)
      渕辺耕平・真弓夕佳・趙男・渡邉駿平・横田実咲・市川淳士
    • Organizer
      第60回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      学習院大学 (東京都豊島区)
    • Year and Date
      20130912-20130914
  • [Presentation] 1,1-ジフルオロアレンのドミノ反応によるフッ素置換PAHの合成2013

    • Author(s)
      渡邉駿平・趙男、渕辺耕平、市川淳士
    • Organizer
      第48回有機反応若手の会
    • Place of Presentation
      デュープレックスセミナーホテル (茨城県守谷市)
    • Year and Date
      20130729-20130730
  • [Presentation] トリフルオロメチルアルケンのアリル位フッ素-炭素結合活性化反応2013

    • Author(s)
      八田響・錦織友香・王健・渕辺耕平・市川淳士
    • Organizer
      第48回有機反応若手の会
    • Place of Presentation
      デュープレックスセミナーホテル (茨城県守谷市)
    • Year and Date
      20130729-20130730
  • [Book] Science of Synthesis2014

    • Author(s)
      Fuchibe, K; Ichikawa, J.
    • Total Pages
      unknown
    • Publisher
      Georg Thieme Verlag
  • [Remarks] 筑波大学 数理物質系 化学域 市川淳士研究室ホームページ

    • URL

      http://www.chem.tsukuba.ac.jp/junji/index.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi