• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

高強度低次元材料の環境強度に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25630014
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

中井 善一  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90155656)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords薄膜 / ナノ結晶材料 / 環境強度 / 疲労強度
Research Abstract

ナノ結晶Ni合金電着薄膜は,極めて高強度であること,および紫外線フォトリソグラフィー法によって精密成形を行うことができることのために,マイクロマシン用材料として注目されている.一方,金属材料に関するこれまでの研究では,高強度材料は環境に敏感で,腐食環境中における強度は,大気中よりも大きく低下する場合の多いことが知られているが,ナノ結晶合金の環境強度については,ほとんど知られていない.特に,低次元材料の場合,環境と接する表面の体積に対する比率がバルク材と比べて極めて大きいために,環境助長破壊を生じやすいものと考えられる.そこで,本研究では,ナノ結晶Ni合金細線の環境強度を明らかし,ナノ結晶化がどの程度環境強度の向上に有効であるかを検証することを目的とした.
本年度は,まずナノ結晶Ni合金電着薄膜試験片作成法を開発し,その引張強度を調べた.その結果,電流密度が大きいほど,また,浴温度が高いほど同一時間で作成できる膜厚が大きいことが分かった.さらに,試験片と同形状の電極を用いることによって試験片を作成できることを明らかにした.
製膜状態の試験片と製膜後,250℃・1時間の熱処理を施した試験片を比較すると,ヤング率,引張り強さは変化しなかったが,後者で0.2%は上昇し,破断伸びは減少した.また,電流密度を大きくすると,引張強さ,破断伸びは低下し,浴温度を高くすると,引張強さは低下したが,破断伸びは大きくなった.なお,いずれの場合も,ヤング率はほぼ同値であった.
さらに,負荷容量50Nの動電型加振機およびUSB制御可能なファンクションジェネレータを購入して,薄膜用の疲労試験機を開発した.これを利用して,平成26年度以後は疲労試験を実施する予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

薄膜の製作が可能になったこと,試験片の製作法が分かったこと,および,薄膜用疲労試験機を開発したことにより,次年度以後に順調に研究を遂行するための必要な技術を開発することができたため,当初の計画どおりに研究が進展したものと判断した.

Strategy for Future Research Activity

1. 低ひずみ速度試験 作製した試験片に水素チャージを施し,結晶粒径と引張り強さの関係を調べる.電解液としては1規定NaOHを用いる.また,短期間に材料の水素感受性を調べるために用いられている低ひずみ速度試験(SSRT:Slow Strain Rate Test)によって,水素チャージしながらSSRTを実施し,破断時の応力と水素チャージ量の関係および水素チャージ材の引張り強さとの関係を明らかにする.また,通常の結晶粒径を有するNi箔およびNiバルク材についても同様の試験を実施し,ナノ結晶粒材との相違および類似点を明らかにする.
2. 腐食環境中静荷重試験 3%食塩水中で,一定の応力を負荷し,負荷応力と破断時間の関係に及ぼす膜厚および結晶粒径の関係を明らかにする.また,通常の結晶粒径を有するNi箔およびNiバルク材についても同様の試験を実施し,ナノ結晶粒材との相違および類似点を明らかにする.
3. 疲労試験 大気中および3%食塩水中において,応力比0.1の片振り疲労試験を実施し,結晶粒径と疲労強度の関係を調べる.この場合も,通常の結晶粒径を有するNi箔およびNiバルク材についても同様の試験を実施し,ナノ結晶粒材との相違および類似点を明らかにする.なお,バルク材の疲労試験は,現有の疲労試験を用いて行う.
さらに,ナノ結晶粒材について,負荷繰返し速度の影響を調べることにより繰返し数依存破壊,時間依存破壊の分離の可能性について検討し,破壊メカニズムと合わせて考察する.
4. 結果の総合・考察 SSRTの試験結果と静負荷試験結果,疲労試験結果を比較・検討し,SSRT試験の妥当性について検討する.また,静負荷試験と疲労試験結果を比較・検討し,類似点と相違点を明らかにする.本課題は,平成27年度で終了する.

  • Research Products

    (17 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Observation of 3D Shape and Propagation Mode Transition of Fatigue Cracks in Ti-6Al-4V under Cyclic Torsion Using CT Imaging with Ultra-Bright Synchrotron Radiation2014

    • Author(s)
      Daiki Shiozawa, Yoshikazu Nakai, Ryotaro Miura, and Shota Matsuda
    • Journal Title

      International Journal of Fatigue

      Volume: 58 Pages: pp.158-165

    • DOI

      10.1016/j.ijfatigue.2013.02.018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of Fatigue Damage by Diffraction Contrast Imaging using Ultra-bright Synchrotron Radiation2014

    • Author(s)
      Daiki Shiozawa, Yoshikazu Nakai, Ryotaro Miura, and Shota Matsuda
    • Journal Title

      Advanced Materials Research

      Volume: 891-892 Pages: pp.600-605

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/AMR.891-892.600

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fatigue of ultra-fine grained α-brass2014

    • Author(s)
      Yoshikazu Nakai, Takuto Imanaka and Daiki Shiozawa
    • Journal Title

      Advanced Materials Research

      Volume: 891-892 Pages: pp.1125-1130

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/AMR.891-892.1125

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] バルク金属ガラスの腐食環境下での下限界近傍における疲労き裂伝ぱに関する研究2014

    • Author(s)
      上野 晃平,中井 善一,今井 貴文
    • Organizer
      日本機械学会関西支部 第89期定時総会講演会
    • Place of Presentation
      堺
    • Year and Date
      20140318-20140319
  • [Presentation] ナノ結晶ニッケル電着薄膜の作成とその強度評価2014

    • Author(s)
      榎本寛之,中井善一,堤湧貴
    • Organizer
      日本機械学会関西学生会平成25年度学生員卒業研究発表講演会
    • Place of Presentation
      堺
    • Year and Date
      20140317-20140317
  • [Presentation] TiNi 形状記憶合金細線の疲労寿命に及ぼす水素濃度の影響2014

    • Author(s)
      足立瞳,田中拓,河野久晃,中井善一
    • Organizer
      日本機械学会関西学生会平成25年度学生員卒業研究発表講演会
    • Place of Presentation
      堺
    • Year and Date
      20140317-20140317
  • [Presentation] Evaluation of Fatigue Damage by Diffraction Contrast Imaging using Ultra-bright Synchrotron Radiation2013

    • Author(s)
      Daiki Shiozawa, Yoshikazu Nakai, Ryotaro Miura, and Shota Matsuda
    • Organizer
      THERMEC 2013
    • Place of Presentation
      ラスベガス
    • Year and Date
      20131202-20131206
    • Invited
  • [Presentation] Zr 基バルク金属ガラスの腐食環境中における下限界近傍の疲労き裂伝ぱ2013

    • Author(s)
      中井善一,小山豊彦, 何波, 上野晃平
    • Organizer
      日本材料学会第16回破壊力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      阿蘇ファームランド
    • Year and Date
      20131120-20131122
  • [Presentation] 高輝度放射光を用いた回折コントラストイメージによるき裂発生過程の結晶組織観察2013

    • Author(s)
      政田尚也, 松田翔太, 塩澤大輝, 中井善一
    • Organizer
      日本材料学会第16回破壊力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      阿蘇ファームランド
    • Year and Date
      20131120-20131122
  • [Presentation] 放射光μCTイメージングによる腐食疲労におけるピットの成長及びき裂発生過程の4D解析2013

    • Author(s)
      岡田宗大, 塩澤大輝, 中井善一
    • Organizer
      日本材料学会第16回破壊力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      阿蘇ファームランド
    • Year and Date
      20131120-20131122
  • [Presentation] α黄銅超微細結晶粒材の疲労強度2013

    • Author(s)
      中井善一,今中拓人,塩澤大輝
    • Organizer
      M&M2013
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      20131012-20131014
  • [Presentation] 高輝度放射光を用いた回折コントラストトモグラフィによる疲労損傷評価に関する検討2013

    • Author(s)
      松田翔太,政田尚也,塩澤大輝,中井善一,三浦亮太郎
    • Organizer
      M&M2013
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      20131012-20131014
  • [Presentation] 水素環境下における繰返し応力がTiNi形状記憶合金の寿命に及ぼす影響2013

    • Author(s)
      河野久晃,田中拓,中井善一,西本匡志
    • Organizer
      M&M2013
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      20131012-20131014
  • [Presentation] 放射光μCT 及び小型転動疲労試験機を用いた転動疲労き裂進展過程の観察2013

    • Author(s)
      佐藤一矢,塩澤大輝,根石豊,牧野泰三,中井善一,岡田宗大,
    • Organizer
      M&M2013
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      20131012-20131014
  • [Presentation] Threshold of Crack Propagation of Zr-based Bulk Metallic Glass in Sodium Chloride Solution2013

    • Author(s)
      Yoshikazu NAKAI, Toyohiko KOTAMA, Bo HE, and Kohei UENO
    • Organizer
      EUROMAT 2013
    • Place of Presentation
      セビリヤ
    • Year and Date
      20130908-20130913
  • [Book] 材料力学2013

    • Author(s)
      中井善一,三村耕司,阪上隆英,多田直哉,岩本剛,田中拓
    • Total Pages
      204
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Remarks] 破壊制御学研究室

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/eng-fracture/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi