• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ナノメートルサイズのコイルによる電磁誘導現象の観測

Research Project

Project/Area Number 25630110
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

須田 善行  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70301942)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords電磁誘導 / カーボンナノコイル / ナノマニピュレーション / 電磁石 / 磁束
Outline of Annual Research Achievements

カーボンナノコイル(CNC)は、ファイバ直径が200 nm程度、コイル直径が数百nm~1 μmのソレノイドコイル形状の炭素ナノ材料である。CNCは電磁波吸収特性に優れることが示されているが、ナノメートルサイズのコイルとしてナノインダクタに応用するという研究はその微小さ故にあまり進んでいない。本研究ではCNCによる電磁誘導現象の観測というこれまでに例のない研究に挑戦する。最終年度である平成26年度は、集束イオンビーム装置を用いて電極間に配置して測定した単一のCNCの直流電気特性を他の炭素ナノ材料と比較すること、さらにコイル直径と抵抗率との関係について検討する、という年度当初の研究計画に対して下記の研究成果を得た。この成果は、CNCの電磁誘導現象の観察にとって重要な知見である。
(1)基板上に形成した2箇所の金薄膜上にCNCのそれぞれの端を載せて、白金でその端を固定することにより測定試料を作製した。10個以上の試料を作製し、それぞれの抵抗値を測定した。また、黒鉛化処理したCNC(GCNC)と直線状のカーボンナノファイバ(CNF)の抵抗値を同様に測定した。
(2)測定したCNCのそれぞれの抵抗率を比較した。CNCの抵抗率は高いグループと低いグループとに二分され、コイル直径が大きいと抵抗率が高くなるという傾向を得た。また、CNFの電気抵抗率はCNCの2グループの値の中間に位置すること、GCNCの電気抵抗率はコイル直径に依存せず、その値は最も抵抗率の低いCNCと同程度であることがわかった。透過型電子顕微鏡による観察および可変領域ホッピング(VRH)モデルを用いた検討により、CNCを構成するアモルファス炭素の構造が電気伝導性に関連する可能性を理解した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] High-Yield synthesis of helical carbon nanofibers using iron oxide fine powder as a catalyst2015

    • Author(s)
      Y. Suda, K. Maruyama, T. Iida, H. Takikawa, H. Ue, K. Shimizu, Y. Umeda
    • Journal Title

      Crystals

      Volume: 5 Pages: 47-60

    • DOI

      doi:10.3390/cryst5010047

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Real-time deformation of carbon nanocoils under axial loading2015

    • Author(s)
      T Yonemura, Y Suda, H Shima, Y Nakamura, H Tanoue, H Takikawa, H Ue, K Shimizu, Y Umeda
    • Journal Title

      Carbon

      Volume: 83 Pages: 183-187

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2014.11.034

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Improved mechanical properties of bucky paper achieved via the addition of carbon nanocoils2014

    • Author(s)
      K. Maruyama, Y. Suda, H. Tanoue, H. Takikawa, H. Ue, K. Shimizu, Y. Umeda
    • Journal Title

      AIP Conference Proceedings

      Volume: 1585 Pages: 89-96

    • DOI

      10.1063/1.4866624

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Improving the characteristic of electric double layer capacitors using oxidized carbon nanoballoon2014

    • Author(s)
      Y. Okabe, Y. Suda, H. Tanoue, H. Takikawa, H. Ue, K. Shimizu
    • Journal Title

      Electrochimica Acta

      Volume: 131 Pages: 207-213

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2014.01.141

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Use of carbon nanocoil as a catalyst support in direct methanol fuel cel2014

    • Author(s)
      Y. Suda, S. Kaida, M. Ozaki, Y. Shimizu, Y. Okabe, H. Tanoue, H. Takikawa, H. Ue, K. Shimizu
    • Journal Title

      AIP Conference Proceedings

      Volume: 1585 Pages: 77-88

    • DOI

      10.1063/1.4866623

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Improvement of carbon nanocoil purity achieved by supplying catalyst molecules from the vapor phase in chemical vapor deposition2014

    • Author(s)
      Y. Suda, Y. Ishii, T. Miki, K. Maruyama, H. Tanoue, H. Takikawa
    • Journal Title

      Journal of Materials Research

      Volume: 29 Pages: 2179-2187

    • DOI

      10.1557/jmr.2014.247

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 単一のカーボンナノコイルを対象とした電気特性測定系の構築と電気特性に与える黒鉛化処理の影響2015

    • Author(s)
      中村康史,須田善行,滝川浩史,植仁志,清水一樹,梅田良人,島弘幸
    • Organizer
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県・平塚市)
    • Year and Date
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [Presentation] カーボンナノコイルを対象とした電気特性測定系の構築と電気抵抗率の評価2014

    • Author(s)
      清水慶明,中村康史,國本隆司,須田善行,滝川浩史,植仁志,清水一樹,梅田良人
    • Organizer
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [Presentation] Development of Measurement System for Electrical Properties of Carbon Nanocoil and Relationship of Resistivity with the Coil Shapes2014

    • Author(s)
      Y. Nakamura, R.Kunimoto, Y. Suda, H. Takikawa, H. Ue, K. Shimizu, Y. Umeda
    • Organizer
      第47回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-04
  • [Presentation] 単一のカーボンナノコイルを対象とした電気特性測定系の構築と特性評価2014

    • Author(s)
      中村康史,國本隆司,須田善行,滝川浩史,植仁志,清水一樹,梅田良人
    • Organizer
      電気学会基礎・材料・共通部門大会
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県・松本市)
    • Year and Date
      2014-08-21 – 2014-08-22
  • [Remarks] プラズマエネルギーシステム研究室

    • URL

      http://www.pes.ee.tut.ac.jp/enedev/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi