2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25630148
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
安藤 裕一郎 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50618361)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
仕幸 英治 大阪市立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90377440)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | スピントロニクス / スピン波プリズム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究ではスピン波を分波する「スピン波プリズム」を創成する.スピン波はスネルの法則に従うという理論的予測があり,光のプリズムと同様に急峻かつ平行でない強磁性ヘテロ界面を2つ作製すれば,スピン波の分波が可能であると期待されている.本研究では結晶構造を維持した状態で磁気特性を変調する為に強磁性ホイスラー合金を用いる.申請者のシーズ技術である強磁性体の原子層制御技術を駆使し,膜面直方向に三角形状の強磁性体ヘテロ構造を作製し,世界で初めてのスピン波プリズムの動作実証を目指す. 本年度はより高感度にスピン波を検出するため,高周波電圧を検出する技術の確立を行った. その結果,高周波スピン流に起因する信号の検出に成功した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
測定手法について高度化が順調に進んでいるため,上記の評価とした.
|
Strategy for Future Research Activity |
面直方向スピン波プリズムを用いてスピン波の分波の実証を行う.スピン波検出電極を上下に2つ配置する.個々の電極に到達したスピン波を定量評価することにより,スピン波の輸送軌道を評価する.生成するスピン波の波長を変調し,2つの検出電極に検出される信号がどのように変調されるかを検討する.更に組成変調によりプリズムの磁気特性をシステマティックに変調し,スピン波の軌道がどのように変調されるかについても検討する.
|
Causes of Carryover |
当初予定していた蒸着材料を本年度中に購入する必要がなくなったため.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
本年度購入を予定していた蒸着材料の購入費用に充てる.
|
Research Products
(1 results)