• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

デジタル画像相関法を用いた鉄筋コンクリート部材の破壊メカニズムの可視化

Research Project

Project/Area Number 25630231
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中村 聡宏  名古屋大学, 環境学研究科, 助教 (10649065)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords鉄筋コンクリート
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,画像相関法を用いた鉄筋コンクリート部材の変形性状,破壊性状の把握を目的とした検討を重点的に実施した。
非耐力壁付き柱梁接合部を模した試験体の加力実験において,接合部周辺の変形性状,破壊性状を画像観測により計測した。試験体は全8体であり,壁長さや壁配筋等をパラメータとしている。検討より,パラメータが変形性状に与える影響が明らかとなった。また,非耐力壁付き接合部のパネルゾーンについて検討し,接合部での力の伝達経路について考察した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

画像観測の有用性について確認されたため

Strategy for Future Research Activity

今後は,壁部材や柱部材を対象として,脚部の破壊性状を画像観測により明らかにするための実験を実施する。

Causes of Carryover

旅費概算において,予定よりも減額となったために年度繰越金が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

実験における試験体制作費に補填する。

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi