2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25630250
|
Research Institution | Kogakuin University |
Principal Investigator |
山下 哲郎 工学院大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00239972)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小藤 一樹 八戸工業大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (80733237)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 医療 / シミュレーション |
Outline of Annual Research Achievements |
研究実績の概要 外来患者のシステムや手順が変化する中で、本研究は、1)患者の「動線」や「待ち」を予測する、簡便に利用可能な新たなシミュレーションモデルを作成するものである。具体的には、2)電子カルテやオーダリングシステムのデータを元に、汎用性のあるフローチャートを作成し、到着時間分布や分岐確率を収録し、またそのシミュレーション結果を実態調査に基づき検証することが、本研究の目的である。このモデルの作成により、3)設計の進度に応じた、各段階での計画案の是非・得失を逐次実証的に検討し得ることになり、実務分野での意義は大きい。 こうした目的の下で、平成27年度は、投稿不採用となった査読指摘事項を真摯に受け止め、三年間にわたって調査した岡谷市民病院(長野県・2012年調査実施)、足利赤十字病院(栃木県・2013年調査実施)、そして八戸赤十字病院(青森県・2014年調査実施)のオーダリングシステムのログデータに基づく1)来院時刻分布、2)各々の分岐点の分岐確率、3)各々の行為時間分布について、実態調査とARENA(ソフト名)によるシミュレーションモデルとの再現性の正確さを再検討した。また、本研究の意義が査読者に十分に理解してもらえるように論理構成を再検討した。 今後はこれまでの調査結果をもとに、本研究の成果を査読論文等に投稿していく。また、不採用となった査読論文の指摘事項をふまえて、本研究を客観的な評価に耐えうるものとしていく。具体的には医療情報ログデータからの外来患者移動履歴情報の採取の精度向上を図る。また、シミュレーションソフト「ARENA」の複数診療科にわたる外来患者動線シミュレーションへの適用のプロセスを明確化する。それらを通じて査読に適う外来患者動線シミュレーションの再現性の客観性を獲得することを最優先としたい。さらに本研究の意義について再度論理構成の深化を図りたい。
|