2014 Fiscal Year Annual Research Report
レーザーアシスト陽極酸化による軽金属表面への耐食被膜成膜技術の開発
Project/Area Number |
25630295
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
山崎 倫昭 熊本大学, 先進マグネシウム国際研究センター, 准教授 (50343885)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大津 雅亮 福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20304032)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | マグネシウム / アノード酸化 / レーザー加工 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成26年度において本研究計画「レーザーアシスト陽極酸化による軽金属表面への耐食被膜成膜技術の開発」では、(1) Na2XO3アルカリ溶液陽極酸化技術開発(熊大・山崎)と(2) レーザー照射プロセス開発(福井大・大津)、(3) Mg-Zn-希土類系Mg/LPSO二相合金の腐食特性評価(熊大・山崎)について研究を実施し、以下の結果を得た。 (1)Na2XO3アルカリ溶液陽極酸化技術開発では、平成25年度に引き続き、Na2SiO3+KOHアルカリ溶液を用いて、Mg97-Zn1-Y2(at.%)合金およびMg96.75-Zn1-Y1.9-Al0.25-La0.1 合金Mg/LPSO二相材に陽極酸化処理を施すことを試みた。その結果、3 mol/L KOH+1 mol/L Na2SiO溶液において皮膜中にSiを内包する陽極酸化皮膜を二相合金表面上に成膜させることが可能であることを明らかにした。 (2) レーザー照射プロセス開発では、Mg(OH)2飽和水溶液中に浸漬させた状態でレーザー照射を行う、液中レーザー照射表面改質を試みた。結果はレーザー照射前に浸漬させた試料と同等の耐食性を有する皮膜が形成されることが確かめられた。 (3) Mg-Zn-希土類系Mg/LPSO二相合金の腐食特性評価では、Mg97Zn1Gd2(at%)合金にAlをat%程度まで添加することで耐食性が向上すること、この耐食性の向上は、Mg12ZnGd-LPSO相にAlが取り込まれ、LPSO相と母相であるα-Mg相の相間電位差が低減されるためであることがわかった。
|