• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

骨機能を模倣化した新規概念からなる積層造形体の試作

Research Project

Project/Area Number 25630306
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中野 貴由  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30243182)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石本 卓也  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (50508835)
當代 光陽  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10610800)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords金属積層造形 / 低ヤング率 / 衝撃吸収性 / 骨力学機能模倣 / 粉末
Outline of Annual Research Achievements

昨年度は、凝固部による格子状構造とその空隙部(一方向性孔内部)に配置した粉末部からなる複合体をデザインし、積層造形後に熱処理を施すことにより、低ヤング率と優れた衝撃吸収性を発現する構造体の創製に成功した。その成果をベースに、本年度は、① ヤング率と衝撃吸収性の任意制御化に向けた方策の確立、② 後熱処理を必要としないシングルプロセスでの生体機能模倣化構造体の実現、さらには、③ 動物への埋入試験による生体親和性評価を目標として課題を遂行した。
ヤング率の任意制御化は、凝固部のマクロな構造の制御により実現できた。例えば、上述の格子構造の格子間隔を変化させることで、気孔伸展方向に沿ったヤング率が気孔率に対して直線的に制御された。さらに複雑な凝固部の配置の設計により、細かいヤング率制御が可能となった。なお、ヤング率の予測計算は複合側により実施した。衝撃吸収性の制御は、熱処理条件によりネッキング度合を変化させることにより、ヤング率に大きな影響を与えることなく、低ヤング率を維持したままで達成できた。
シングルプロセスによる低ヤング率かつ優れた衝撃吸収性を発現する構造体の実現は、積層造形時の投入エネルギーを意図的に低下させることにより粉末部を不完全溶融状態とすることで達成できた。
最後に、本手法で作製された材料をウサギ長管骨に埋入し、生体親和性の評価を行った。埋入による炎症反応は生じず、材料周囲・内部に旺盛な骨形成が生じ、形成骨は骨長軸に沿った健全なアパタイト/コラーゲンの優先配向性を有した。さらには、骨髄腔の形成が認められ、造血機能さえ復元された。
以上より、本研究にて、生体骨と類似の力学機能を発揮し、かつ、力学機能の任意制御を可能とする「パウダー/ソリッド構造体」の創製に成功し、金属であるにもかかわらずあたかも骨そのものとして振る舞うインプラント材料が実現に成功した。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Powder-based Additive Manufacturing for Development of Tailor-made Implants for Orthopedic Applications2015

    • Author(s)
      T. Nakano and T. Ishimoto
    • Journal Title

      KONA Powder and Particle Journal

      Volume: 32 Pages: 75-84

    • DOI

      10.14356/kona.2015015

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Novel Powder/Solid Composites Possessing Low Young’s Modulus and Tunable Energy Absorption Capacity, Fabricated by Electron Beam Melting, for Biomedical Applications2015

    • Author(s)
      N. Ikeo, T. Ishimoto and T. Nakano
    • Journal Title

      Journal of Alloys and Compounds

      Volume: 639 Pages: 336-340

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2015.03.141

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Solid/Powder Clad Ti-6Al-4V Alloy with Low Young’s Modulus and High Toughness Fabricated by Electron Beam Melting2015

    • Author(s)
      N. Ikeo, T. Ishimoto, N. Hiramoto, H. Fukuda, H. Ogisu, Y. Araki and T. Nakano
    • Journal Title

      Materials Transactions

      Volume: 56 Pages: 755-758

    • DOI

      10.2320/matertrans.M2015025

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Control of Mechanical Properties of Three-Dimensional Ti-6Al-4V Products Fabricated by Electron Beam Melting with Unidirectional Elongated Pores2014

    • Author(s)
      N. Ikeo, T. Ishimoto, A. Serizawa and T. Nakano
    • Journal Title

      Metallurgical and Materials Transactions A

      Volume: 45 Pages: 4293-4301

    • DOI

      10.1007/s11661-014-2396-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 付加製造技術による金属系生体機能性材料の開発2014

    • Author(s)
      中野貴由
    • Journal Title

      スマートプロセス学会誌

      Volume: 3 Pages: 167-174

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 金属3Dプリンターを用いたチタン合金の付加製造と性質の異なるチタン合金の複合化2014

    • Author(s)
      中野貴由
    • Journal Title

      チタン

      Volume: 62 Pages: 181-187

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] レーザ積層造形法を用いた凝固部/粉末部の配置制御によるCo‐Cr‐Mo 合金の力学機能異方性設計2015

    • Author(s)
      井上暢, 芹澤愛, 中本貴之, 木村貴広, 石本卓也, 中野貴由
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会平成27年度春季大会(第115回講演大会)
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-28
  • [Presentation] 積層造形法を用いた構造制御によるチタン合金の異方的力学機能設計2015

    • Author(s)
      井上暢, 平本菜摘, 石本卓也, 芹澤愛, 福田英次, 中本貴之, 木村貴広, 中野貴由
    • Organizer
      軽金属学会第128回春期大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2015-05-16 – 2015-05-17
  • [Presentation] レーザービーム積層造形法を利用したCo-Cr-Mo合金製構造体の異方性設計とその力学機能2015

    • Author(s)
      井上暢, 石本卓也, 芹澤愛, 中本貴之, 木村貴広, 中野貴由
    • Organizer
      日本金属学会2015年春期(第156回)大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-20
  • [Presentation] 構造・材質制御による異方性機能化2015

    • Author(s)
      中野貴由
    • Organizer
      日本金属学会東海支部・日本鉄鋼協会東海支部 学術討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2015-02-23 – 2015-02-23
    • Invited
  • [Presentation] 粉末冶金学的手法による骨アパタイト結晶粒子の配向化挙動の解明とそれに基づく新規骨代替インプラントの開発2014

    • Author(s)
      中野貴由, 石本卓也
    • Organizer
      紛体粉末冶金協会 平成26年度秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪大学コンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-10-29 – 2014-10-31
    • Invited
  • [Presentation] 電子ビーム積層造形法を用いた医療用Ti合金構造体の開発と力学機能制御2014

    • Author(s)
      平本菜摘, 石本卓也, 福田英次, 中野貴由
    • Organizer
      日本金属学会2014年秋期(第155回)大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [Presentation] レーザービーム積層造形法を用いたCo-Cr-Mo合金の力学機能の任意設計2014

    • Author(s)
      井上暢, 石本卓也, 芹澤愛, 中本貴之, 木村貴広, 中野貴由
    • Organizer
      日本金属学会2014年秋期(第155回)大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [Book] バイオマテリアル2015

    • Author(s)
      中野貴由(分担執筆)
    • Total Pages
      300ページ程度
    • Publisher
      化学同人
  • [Book] バイオマテリアル研究の最前線2014

    • Author(s)
      成島尚之, 中野貴由(編集)
    • Total Pages
      255
    • Publisher
      公益社団法人日本金属学会
  • [Remarks] 研究代表者(中野貴由)研究室ホームページ

    • URL

      http://www.mat.eng.osaka-u.ac.jp/msp6/nakano/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi