• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

多孔質高性能圧電ポリマーを用いた多機能センサフィルム

Research Project

Project/Area Number 25630310
Research InstitutionSendai National College of Technology

Principal Investigator

今井 裕司  仙台高等専門学校, 情報ネットワーク工学科, 准教授 (40334693)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 庭野 道夫  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (20134075)
木村 康男  東京工科大学, 工学部, 教授 (40312673)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords水素センサ / 圧力センサ / 溶液塗布法 / ポリフッ化ビニリデン / パラジウム
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では,自発分極を有するβ型ポリフッ化ビニリデン(PVDF)フィルムを溶液塗布法により簡便な手法で作製し,室温で自立動作可能な高感度の圧電式水素ガスセンサの実用化へのアプローチに加え,基板上にβ型PVDFフィルムをパターニングした圧力センサへの応用を試みた。
本年度は,PVDFフィルム上にパラジウム(Pd)電極を堆積した圧電式水素ガスセンサの実用化を目指して,作製した水素ガスセンサの回復特性の評価を行い,Pd電極の水素吸着脱離機構の解明を目的とした。センサの実動作環境下におけるPd電極表面での触媒反応について,多重内部反射赤外吸収分光法でその場観察し,微視的な触媒反応機構の解明を行った。得られた赤外吸収スペクトルの結果から,Pd電極表面では初期に付着した有機物の分解と酢酸パラジウムの生成が水素吸着脱離過程に寄与していることが示唆された。
圧力センサへの応用では,溶液塗布法による電極基板上へのβ型PVDFフィルムの作製手法とPVDFフィルムのパターニング手法について検討を行い,圧力センサとしての特性評価を行った。チタン(Ti)電極基板上に,フッ化水素酸(HF)処理と酸化チタン(TiO2)ナノ粒子膜の作製を行うことで,溶液塗布法によりβ型PVDFフィルムを成膜できることがわかった。また,このPVDFフィルム上に導電性高分子(PEDOT:PSS)膜とPt膜を成膜することで,PVDFフィルムをジメチルアセトアミド(DMA)でエッチングすることに成功し,パターニングされたβ型PVDFフィルムを成膜できることがわかった。作製したPVDFフィルムの圧力特性評価では,応力の大きさに比例したスパイク状の電圧が出力されることがわかった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] 溶液塗布法による有機強誘電体薄膜(PVDF薄膜)の成膜2015

    • Author(s)
      中山貴裕,今井裕司,馬騰,山本英明,平野愛弓,庭野道夫
    • Organizer
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2015-03-13 – 2015-03-13
  • [Presentation] 溶液塗布法による有機強誘電体薄膜(PVDF薄膜)の成膜2015

    • Author(s)
      中山貴裕,今井裕司,馬騰,山本英明,平野愛弓,庭野道夫
    • Organizer
      平成26年度日本表面科学学会東北・北海道支部講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2015-03-10 – 2015-03-10
  • [Presentation] Infrared spectroscopic study on the mechanism of hydrogen adsorption and desorption on Pd surface2015

    • Author(s)
      T. Nakayama, Y. Imai, Y. Kimura, A. Hirano-Iwata and M. Niwano
    • Organizer
      The Joint Symposium of 9th International Symposium on Medical, Bio-and Nano-Electronics, and 6th International Workshop on Nanostructures & Nanoelectronics
    • Place of Presentation
      Tohoku University
    • Year and Date
      2015-03-03 – 2015-03-03
  • [Presentation] 有機圧電フィルムを用いた水素ガスセンサの作製と検知特性2015

    • Author(s)
      菅野貴晋,今井裕司
    • Organizer
      平成27年東北地区若手研究者研究発表会「音・光・電波・エネルギー・システムとその応用」
    • Place of Presentation
      日本大学工学部
    • Year and Date
      2015-02-28 – 2015-02-28
  • [Presentation] 有機圧電ポリマーを用いた多機能センサの作製とその応用2015

    • Author(s)
      小野凌太,菅野貴晋,今井裕司
    • Organizer
      第20回高専シンポジウムin函館
    • Place of Presentation
      函館工業高等専門学校
    • Year and Date
      2015-01-10 – 2015-01-10
  • [Presentation] 水素・酸素暴露時のパラジウム表面化学反応の赤外分光観察2014

    • Author(s)
      中山貴裕,今井裕司,山田夏樹,平野愛弓,庭野道夫
    • Organizer
      第69回応用物理学会東北支部学術講演会
    • Place of Presentation
      東北大学工学部
    • Year and Date
      2014-12-05 – 2014-12-05
  • [Presentation] Infrared absorption spectroscopic study of surface chemical reactions on Pd exposed to hydrogen and oxygen2014

    • Author(s)
      T. Nakayama, Y. Imai, Y. Kimura, A. Hirano-Iwata and M. Niwano
    • Organizer
      The 7th International Symposium on Surface Science
    • Place of Presentation
      Shimane Prefectural Convention Center
    • Year and Date
      2014-11-06 – 2014-11-06

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi