• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

ゲノム損傷部位輸送機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25640066
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

田代 聡  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (20243610)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords相同組換え / 転写反応 / 細胞核構造
Research Abstract

本研究では、「相同組換え修復では、相同部位を損傷部位に近づけるために転写反応が必要である。」という可能性を検証する。このために、1)損傷部位とその相同部位の位置関係の経時的変化、2)DICERやDROSHAなどnon-coding RNAに関わるRNaseの発現抑制によるゲノム損傷部位での相同部位近接への影響を検討する。
平成25年度は、TALEN法やI-SceIなどを用いた特定の染色体部位にDNA損傷を誘導する手法を確立した。現在FISH法を用いた相同部位の近接についての評価法を確立に取り組んでいる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

TALEN法およびI-SceI を用いた特異的DNA二本鎖切断の誘導システムは、確立することができた。これらのシステムを用いて誘導されたDNA二本鎖切断の切断されたDNA断端について、FISH法による局在解析を進めている。現在、FISH画像解析の自動化による研究の効率化に取り組んでいる。

Strategy for Future Research Activity

切断されたDNA断端のFISH法による局在解析は、自動化により効率的に進めていく。DNAの可視化については、FISH法以外にTALEを応用して特異的DNAを蛍光標識することによる生細胞実験系を用いた解析法の開発に取り組む。また、当初の予定通り、次世代シーケンサを用いた3C法による相同部位近接の検討を行う。これらの解析については、ゲノム修復関連因子の発現抑制実験を組み込むことにより、相同組換え修復機構における損傷ゲノムの輸送システムの解明に取り組む。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Activation of the SUMO modification system is required for the accumulation of RAD51 at sites containing DNA damage.2013

    • Author(s)
      Shima H
    • Journal Title

      Journal Cell Science

      Volume: 126(Pt22) Pages: 5284-5292

    • DOI

      10.1242/jcs.133744

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of homologous recombination in the synergism between cisplatin and poly (ADP-ribose) polymerase inhibition.2013

    • Author(s)
      Sakogawa K
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 104(12) Pages: 1593-9

    • DOI

      10.1111/cas.12281

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of ribonucleotide reductase-M1 in 5-fluorouracil-induced DNA damage in esophageal cancer cell lines.2013

    • Author(s)
      Aoki Y
    • Journal Title

      International Journal of Oncology

      Volume: 42(6) Pages: 1951-60

    • DOI

      10.3892/ijo.2013.1899

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A functional deficiency of TERA/VCP/p97 contributes to impaired DNA repair in multiple polyglutamine diseases.2013

    • Author(s)
      Fujita K
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 4 Pages: 1816

    • DOI

      10.1038/ncomms2828

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A nonsynonymous polymorphism in semaphorin 3A as a risk factor for human unexplained cardiac arrest with documented ventricular fibrillation.2013

    • Author(s)
      Nakano Y
    • Journal Title

      Plos Genetics

      Volume: 9(4) Pages: e1003364

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1003364

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 損傷クロマチンの細胞核内動態

    • Author(s)
      田代 聡
    • Organizer
      日本放射線影響学会 第56回大会
    • Place of Presentation
      青森市
  • [Presentation] SUMO修飾システムによるゲノム損傷部位へのRAD51集積制御

    • Author(s)
      田代 聡
    • Organizer
      第72回 日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜市
  • [Presentation] 染色体ストレス応答ネットワーク研究の新機軸

    • Author(s)
      田代 聡
    • Organizer
      第86回 日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜市

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi