• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

アデノ随伴ウイルスを利用した特異性の高いヒト細胞ゲノム編集技術の開発

Research Project

Project/Area Number 25640107
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

小西 裕之  愛知医科大学, 医学部, 教授 (20344335)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細川 好孝  愛知医科大学, 医学部, 教授 (60229193)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsアデノ随伴ウイルスベクター / 遺伝子改変
Outline of Annual Research Achievements

アデノ随伴ウイルスの骨格を利用したターゲッティングベクター(AAV-TV)による遺伝子改変の効率向上を図るため、2A配列に基づくプロモータートラップ・システムによってポジティブ選択用の薬剤耐性遺伝子が制御されるAAV-TVを試作した。2AはThosea asignaウイルスのものを使用し、薬剤耐性遺伝子にはNeomycin phosphotransferase遺伝子を使用した。このAAV-TVによる遺伝子改変の効率を、内部リボソーム進入部位(IRES)に基づくプロモータートラップ・システムを搭載するAAV-TVと比較した。その結果、2Aプロモータートラップ法による遺伝子改変の効率は、2つの指標(相同組換え・ランダム挿入比、およびabsolute gene targeting frequency)のいずれにおいてもIRESプロモータートラップ法に比べて高値を示した。この実験結果は、2種類のアッセイ系(ハイグロマイシン耐性遺伝子とEGFPとの融合遺伝子における欠損修復のアッセイ系、ならびに内在性PIGA遺伝子破壊のアッセイ系)の両方で確認された。
一方、CRISPR-Cas9システムを用いて導入したゲノムDNA二重鎖切断における相同組換え修復の効率に関しては、ターゲッティングベクターに搭載された2Aプロモータートラップ・システムは、IRESプロモータートラップ・システムよりも高いabsolute gene targeting frequencyを誘導したが、相同組換え・ランダム挿入比の有意な改善はもたらさなかった。
研究代表者らの知る限り、これまでターゲッティングベクターにおけるIRESと2Aのプロモータートラップ機能を体系的に比較検討した報告はなく、当研究が初めてと思われる。また、AAV-TVにおいて2Aプロモータートラップ法を使用した報告も当研究が初めてと考えられる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Improved methods of AAV-mediated gene targeting for human cell lines using ribosome-skipping 2A peptide2016

    • Author(s)
      Karnan S, Ota A, Konishi Y, Wahiduzzaman M, Hosokawa Y, and Konishi H
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research

      Volume: 44 Pages: e54

    • DOI

      10.1093/nar/gkv1338

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Inhibition of NADPH oxidase 4 induces apoptosis in malignant mesothelioma: Role of reactive oxygen species2015

    • Author(s)
      Tanaka M, Miura Y, Numanami H, Karnan S, Ota A, Konishi H, Hosokawa Y, and Hanyuda M
    • Journal Title

      Oncology Reports

      Volume: 34 Pages: 1726-1732

    • DOI

      10.3892/or.2015.4155

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 1.400KオリゴアレイCGHを用いたNF1患者の皮膚神経線維腫の解析2015

    • Author(s)
      Sivasundaram Karnan, 太田明伸, 小西裕之, 細川好孝
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会第88回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場(兵庫・神戸)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] 口腔がん細胞株に対するプランバギンのプロオキシダント作用とアポトーシス誘導にはミトコンドリア遺伝子発現系が関与する2015

    • Author(s)
      太田明伸, Sivasundaram Karnan, 小西裕之, 細川好孝
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会第88回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場(兵庫・神戸)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] 癌原性KRAS変異をノックインしたヒト気管支上皮細胞株モデルの樹立と解析2015

    • Author(s)
      小西裕之, Sivasundaram Karnan, 太田明伸, 細川好孝
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知・名古屋)
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] Delta40p53はHepG2細胞に対して細胞増殖抑制効果を示す2015

    • Author(s)
      太田明伸, Sivasundaram Karnan, 小西裕之, 細川好孝
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知・名古屋)
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi