• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

免疫親和性を利用したタンパク質アシル化の網羅的解析法の開発

Research Project

Project/Area Number 25650008
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

増井 良治  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (40252580)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsプロテオーム / 蛋白質 / シグナル伝達 / 発現制御 / 細菌
Outline of Annual Research Achievements

最終年度では,グラム陰性菌3種 (うち好熱菌2種),グラム陽性菌2種 (うち好熱菌1種) の計5種のバクテリアについて,蛋白質リシン残基のプロピオニル化とスクシニル化の解析を行った。まずプロピオニル化はThermus thermophilus (129箇所),Geobacillus kaustophilus (83箇所) で多く見られたのに対し,Bacilllus subtilis (7箇所),Escherichia coli (10箇所),Rhodothermus marinus (2箇所) では少なかった。この研究により,プロピオニル化がバクテリアに広く存在する翻訳後修飾であることが初めて示された。また,プロピオニル化の多寡と系統関係や生育温度との間には直接的なつながりはなく,近縁種でも異なる分布パターンを示した。次にスクシニル化は,G. kaustophilus (65箇所),B. subtilis (84箇所),E. coli (123箇所) に多く見られた。同一の手法を用いて種横断的に調べた結果,同じアシル化であってもその分布に大きな違いがあることが明らかとなった。同定されたアシル化部位は代謝や翻訳に関わる蛋白質に多く見られたが,立体構造上にマッピングした結果,機能的に重要な部位がアシル化されている例が多く見られた。プロピオニル化は酵素の活性部位に多く,スクシニル化は核酸の結合部位に多いという特徴が見られた。これらの結果は,プロピオニル化とスクシニル化が異なる制御を受けて独自の機能を持っていることを示唆した。さらに富栄養培地から栄養制限培地にすると,アシル化の種類や数が大きく変動することも判明した。本研究を通じて,アシル化リシン特異的な抗体を用いた蛋白質アシル化の網羅的解析法を確立し,アセチル化以外のリシンアシル化がバクテリア界に広く存在することを明らかにした。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Structural and biochemical studies on the reaction mechanism of uridine-cytidine kinase2015

    • Author(s)
      Tomoike, F., Nakagawa, N., Kuramitsu, S., Masui R.
    • Journal Title

      Protein J.

      Volume: 34 Pages: 411-420

    • DOI

      10.​1007/​s10930-015-9636-8

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Roles of Mn-catalase and a possible heme peroxidase homologue in protection from oxidative stress in Thermus thermophilus2015

    • Author(s)
      Ebihara, A., Manzoku, M. Fukui, K., Shimada, A., Morita, R., Masui, R., and Kuramitsu, S.
    • Journal Title

      Extremophiles

      Volume: 19 Pages: 775-785

    • DOI

      10.​1007/​s00792-015-0753-2

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DNA 修復タンパク質 RadA/Sms C 末端ドメインの構造と機能2015

    • Author(s)
      井上真男,福井健二,藤井裕己, 矢野貴人, 倉光成紀, 増井良治
    • Organizer
      第5回モデル生物丸ごと一匹学会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス (大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2015-12-20 – 2015-12-20
  • [Presentation] 蛋白質翻訳後修飾は、真核・原核生物に広く存在する:とくに、新規プロピオニル化について2015

    • Author(s)
      岡西広樹,金 光,倉光成紀,増井良治
    • Organizer
      第5回モデル生物丸ごと一匹学会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス (大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2015-12-19 – 2015-12-19
  • [Presentation] 高度好熱菌 Thermus thermophilus HB8 由来 NurA, HerA は DNA 鎖架橋構造の修復に対して抑制的に働く2015

    • Author(s)
      藤井裕己, 井上真男, 福井健二, 金光, 倉光成紀, 上田昌宏, 増井良治
    • Organizer
      第5回モデル生物丸ごと一匹学会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス (大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2015-12-19 – 2015-12-19
  • [Presentation] Whole cell analysis of protein phosphorylation in the model prokaryote2015

    • Author(s)
      飯尾洋太,中川紀子,倉光成紀, 増井良治
    • Organizer
      第5回モデル生物丸ごと一匹学会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス (大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2015-12-19 – 2015-12-19
  • [Presentation] Biophysical characterization of a DNA-binding protein (TTHA0139) and a protein kinase (TTHA1370) from Thermus thermophilus HB82015

    • Author(s)
      高尾和也,藤野友輔,飯尾洋太,宮川武郎,井上真男,倉光成紀,増井良治
    • Organizer
      第5回モデル生物丸ごと一匹学会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス (大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2015-12-19 – 2015-12-19
  • [Presentation] 福井健二,飯野 均,島田敦弘,増井良治,倉光成紀2015

    • Author(s)
      DNA ミスマッチ修復系における DNA 切断活性の制御機構
    • Organizer
      第5回モデル生物丸ごと一匹学会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス (大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2015-12-19 – 2015-12-19
  • [Presentation] バクテリア由来アーキア型ヌクレアーゼ NurA とヘリカーゼ HerA の細胞機能解析2015

    • Author(s)
      藤井裕己, 井上真男, 福井健二, 金光, 倉光成紀, 上田昌宏, 増井良治
    • Organizer
      BMB2015 (第3回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同学会)
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド (兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-02 – 2015-12-02
  • [Presentation] RecA 様タンパク質 RadA/Sms C 末端ドメインの構造と機能2015

    • Author(s)
      井上真男, 福井健二, 藤井裕己, 矢野貴人, 倉光成紀, 増井良治
    • Organizer
      BMB2015 (第3回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同学会)
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド (兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-02 – 2015-12-02
  • [Presentation] 生物に広く存在する翻訳後修飾としての Lys 残基プロピオニル化の発見2015

    • Author(s)
      岡西広樹,金光,中川紀子,倉光成紀,増井良治
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2015年会
    • Place of Presentation
      くまもと森都心プラザ (熊本県・熊本市)
    • Year and Date
      2015-07-23 – 2015-07-23
  • [Presentation] 高度好熱菌Thermus thermophilus HB8におけるアシル化プロテオーム解析:生体内に広く存在する翻訳後修飾としてのプロピオニル化の発見2015

    • Author(s)
      岡西広樹、金光、増井良治、倉光成紀
    • Organizer
      第15回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      徳島市あわぎんホール (徳島県・徳島市)
    • Year and Date
      2015-06-25 – 2015-06-25
  • [Presentation] バクテリア由来アーキア型ヌクレアーゼ・ヘリカーゼ様酵素の機能解析2015

    • Author(s)
      藤井裕己、井上真男、福井健二、金光、倉光成紀、上田昌宏、増井良治
    • Organizer
      第62回日本生化学会近畿支部例会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス (滋賀県・草津市)
    • Year and Date
      2015-05-16 – 2015-05-16

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi