2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25650102
|
Research Institution | National Institute for Basic Biology |
Principal Investigator |
金井 雅武 基礎生物学研究所, 多様性生物学研究室, 特別協力研究員 (30611488)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 花芽形成 / 種子 / シロイヌナズナ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は植物における花の数を制御する機構の解明である。花の数と種子生産量には正の相関があり、花の数を増大させることで作物の種子生産性の増大に貢献する。本研究は未解明である、種子形成の開始を茎頂分裂組織へ伝え、花原基分化を抑制するシグナル(花芽分化抑制シグナル)伝達系の解明を目指す。 平成27年度は、植物の花の数を決定する遺伝子Aによってコントロールされている花芽分化抑制シグナルの解析を行った。遺伝子Aは葉緑体に局在するタンパク質分解酵素であり、この酵素の欠損により老化遅延が起こり、野生株よりもより長期間、光合成を維持することを明らかにした。さらに、遺伝子発現レベルにおいても遺伝子Aの欠損による老化遅延および、より長期間の光合成活性維持を確認した。この結果は花芽の数を決定する機構の初発が老化に関わるシグナルであることを示唆しており、花芽分化抑制シグナル伝達系は植物個体の老化と深く関係していることを示す興味深い結果を得た。
|