• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

シアノバクテリアのマクロなコロニーパターンの構築原理

Research Project

Project/Area Number 25650111
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

岩崎 秀雄  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00324393)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsシアノバクテリア / パターン形成 / 形態形成 / コロニーパターン
Outline of Annual Research Achievements

前年度に引き続き,GeitlerinemaとPseudanabaenaの二種類のシアノバクテリアのコロニーパターンに関する解析を行った。

1.Geitlerinemaのコロニーパターンダイナミクスの解析: Geitlerinema sp.に特有な,安定な軌道を伴う渦状コロニーパターン形成に関して,前年度の成果をもとに主としてシミュレーションによる解析と,ゲノムDNA解析を行った。前者については,セルオートマトンを用い,Vicsekモデルを改変したシミュレーションにより,以前から提案してた軌道安定性を伴うコロニーパターン形成モデルを用いて現実のパターンの一部が再現できることを示した。また,共同研究により,次世代シーケンサーを用いたde novoシーケンシングを行った。その際,前年度までに分離していた,コロニーパターン形成変異株のゲノムDNAも解読し,変異箇所の同定を試みた。その結果,いくつかの遺伝子の塩基配列に変異が見つかった。

2.Pseudanabaenaのコロニーパターンダイナミクスの解析: Pseudanabeanaは円盤状および彗星状の特徴的なコロニーを呈する。定量的な顕微鏡観察から得られたパラメータをもとに,数理モデルを作成し,基本的な三つのコロニーパターン(束状,円盤状,彗星状)の形成と遷移のダイナミクスの一部を表現することに成功した(高松早大教授との共同研究)。また,世代シーケンサーを用いたde novoシーケンシングを行った。まだ,いくつかのギャップ配列があり,完全長決定には至っていない。前年度までに分離していた,Pseudanabaneaの個体長変異株のゲノムDNAも解読し,変異箇所の同定を試みた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 多細胞性シアノバクテリアを用いた時計細胞における細胞間連絡機構の解析に向けて2015

    • Author(s)
      板木大知、櫛笥博子、久下沼秀之、岩崎秀雄
    • Organizer
      時間生物フォーラム東京2015
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-28 – 2015-03-28
  • [Presentation] 運動性糸状シアノバクテリアPseudanabaena sp.のコロニーパターン解析2014

    • Author(s)
      山本 宏輝, 東海林 祐, 小林 大晃, 深澤 有貴, 岩崎 秀雄
    • Organizer
      微細藻類研究会
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      2014-12-22 – 2014-12-22
  • [Presentation] 運動性シアノバクテリアPseudanabaena sp. ILC545の「彗星状コロニー」の形成ダイナミクス2014

    • Author(s)
      東海林祐、山本宏輝、深澤有貴、岩崎秀雄
    • Organizer
      生物物理学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-25
  • [Presentation] Analysis on colony formation in a filamentous cyanobacterium with an extended self-driven particle model with a cellular automaton.2014

    • Author(s)
      石井理人、深澤有貴、瀧口雅也、柳佳音、岩崎秀雄
    • Organizer
      生物物理学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-25

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi