• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

酵母のアセチル化酵素Mpr1による細胞内抗酸化系の新しい制御機構

Research Project

Project/Area Number 25660058
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

高木 博史  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (50275088)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsN-アセチルトランスフェラーゼMpr1 / 酵母 / アルギニン合成 / 酸化ストレス耐性
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、Mpr1の細胞内における基質と生成物の同定、及び触媒反応を含め、Mpr1依存的なArg合成経路を明らかにすることを試みた。Argは、酵母細胞内ではグルタミン酸(Glu)を出発物質としてArg2(N-Ac Gluシンターゼ)、Arg6(N-Ac Gluキナーゼ)、Arg5(N-Ac GluPレダクターゼ)とその後数段階の酵素反応により合成される。Mpr1のArg合成経路における生成物がN-Ac GluもしくはN-Ac GluPのどちらであるかを明らかにするため、Arg6活性が野生型株の1/1,000に低下したarg6株に、Mpr1の過剰発現プラスミドを導入し、Arg非含有培地における生育を評価した。その結果、arg6株はArg非含有培地において著しく生育が悪化したが、Mpr1を過剰発現させてもこの生育悪化は改善されなかった。Mpr1がArg6の生成物であるN-Ac GluPを供給する場合、Mpr1の過剰発現によってarg6株の生育悪化は改善されると考えられる。従って、Mpr1はN-Ac Gluの供給によりArg合成に寄与することが示唆された。しかし、Mpr1のGluに対するN-アセチル化活性の測定を行ったところ、活性は検出できなかった。そこで、Arg代謝に関連するアミノ酸や、既知の基質であるAZCと構造の類似するアミノ酸を用いて基質のスクリーニングを行った。その結果、興味深いことにpH8.0-9.0の条件においてMpr1のプロリン(Pro)に対するN-アセチル化活性を検出した。また、LC-MSを用いた解析により、Mpr1はin vitroにおいてProをN-アセチル化することによりN-アセチルプロリン(N-Ac Pro)を合成することが明らかになった。以上の結果から、Mpr1依存的に合成されたN-Ac ProがArg合成の中間代謝物質となる可能性、Arg代謝酵素の制御分子として機能する可能性が考えられた。現在、N-Ac ProのArg代謝経路における機能の解析を含め、Mpr1依存的なArg合成経路の全容解明に取り組んでいる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Structure-based molecular design for thermostabilization of N-acetyltransferase Mpr1 involved in a novel pathway of L-arginine synthesis in yeast2016

    • Author(s)
      Ryo Nasuno, Saeka Hirase, Saki Norifune, Daisuke Watanabe, Hiroshi Takagi
    • Journal Title

      Journal of Biochemistry

      Volume: 159 Pages: 271-277

    • DOI

      10.1093/jb/mvv101

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 酵母におけるN-アセチルトランスフェラーゼMpr1のアルギニン代謝経路における分子機構の解明2016

    • Author(s)
      乘船沙紀, 関口春菜, 那須野 亮, 高木博史
    • Organizer
      日本農芸化学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市白石区)
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [Presentation] 酵母におけるプロリン・アルギニン代謝を介した新しい酸化ストレス耐性機構2015

    • Author(s)
      高木博史
    • Organizer
      第38回分子生物学会年会・第88回生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市中央区)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
    • Invited
  • [Presentation] 酵母におけるN-アセチルトランスフェラーゼMpr1依存的な新規アルギニン合成機構の解明2015

    • Author(s)
      乘船沙紀, 関口春菜, 那須野 亮, 高木博史
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム第48回研究報告会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県東広島市)
    • Year and Date
      2015-08-31 – 2015-09-02
  • [Presentation] 酵母に見出した抗酸化酵素「N-アセチルトランスフェラーゼMpr1」の構造機能解析2015

    • Author(s)
      高木博史, 那須野 亮
    • Organizer
      第15 回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      あわぎんホール(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2015-06-24 – 2015-06-26
    • Invited
  • [Presentation] 酵母におけるN-アセチル基転移酵素Mpr1依存的な新規アルギニン合成機構の解明2015

    • Author(s)
      乘船沙紀, 関口春菜, 那須野 亮, 高木博史
    • Organizer
      日本農芸化学会関西支部例会(第489回講演会)
    • Place of Presentation
      京都府立大学(京都府京都市左京区)
    • Year and Date
      2015-05-23

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi