• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

α,β-不飽和カルボニル化合物の新規代謝経路としての硫酸化

Research Project

Project/Area Number 25660081
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

榊原 陽一  宮崎大学, 農学部, 教授 (90295197)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水光 正仁  宮崎大学, 農学部, 教授 (00128357)
黒木 勝久  宮崎大学, 農学部, 助教 (20647036)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords硫酸化 / 硫酸転移酵素 / α,β-不飽和カルボニル化合物 / プロスタグランジン / ナフトキノン / 解毒代謝
Outline of Annual Research Achievements

生体内における硫酸化は、ステロイドホルモンや神経伝達物質および薬物等の解毒代謝機構として知られ、硫酸転移酵素(SULT)が関与する。これまでの研究から、硫酸化はフェノール性またはアルコール性の水酸基や芳香族アミンのアミノ基を標的とすることが知られている。我々はα,β-不飽和カルボニル化合物が硫酸化を受けることを見出し、その代謝機構の生理的意義、反応メカニズム解明を目的に研究を実施した。
新規硫酸転移酵素SULT7A1は環状α,β-不飽和カルボニル化合物を特異的に硫酸化し、シクロペンテノン型プロスタグランジンの代謝に関与すると考えられた。同じく、環状α,β-不飽和カルボニル化合物であるナフトキノンは幅広いSULTにより硫酸化を受けることが明らかとなった。
ナフトキノンをモデル化合物としてその硫酸化の反応機構を明らかにする目的のため、硫酸化反応産物の構造決定をNMRと質量分析により行った。また、ナフトキノン骨格を基本構造として持つ生体分子であるビタミンKの硫酸化を発見し、リコンビナントSULTを用いてビタミンKおよび関連化合物を基質として酵素学的な諸性質を検討した。
これらの研究を通じて、幅広い環状α,β-不飽和カルボニル化合物が硫酸化による代謝を受けることが確認された。これらの知見より、医薬品開発においてα,β-不飽和カルボニル基を有した医薬品候補分子の代謝機構として硫酸化を考慮した開発が求められることが示された。

  • Research Products

    (15 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Sulfation of opioid drugs by human cytosolic sulfotransferases: metabolic labeling study and enzymatic analysis.2014

    • Author(s)
      Kurogi K, Chepak A, Hanrahan MT, Liu MY, Sakakibara Y, Suiko M, Liu MC.
    • Journal Title

      Eur J Pharm Sci.

      Volume: 62 Pages: 40-48

    • DOI

      doi: 10.1016/j.ejps.2014.05.003.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sulfation of phenylephrine by the human cytosolic sulfotransferases.2014

    • Author(s)
      Yamamoto A, Kim J, Liu MY, Kurogi K, Sakakibara Y, Suiko M, Liu MC.
    • Journal Title

      Drug Metab Lett.

      Volume: 8 Pages: 96-100

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ビタミンKの新規代謝経路としての硫酸化2015

    • Author(s)
      武安智樹、黒木勝久、Ming-Cheh Liu、榊原陽一、水光正仁
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 生体制御分子硫酸体の調製技術の開発2015

    • Author(s)
      下平武彦、黒木勝久、Ming-Cheh Liu、榊原陽一、水光正仁
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 生体制御分子硫酸体の調製技術の開発2014

    • Author(s)
      下平武彦、黒木勝久、橋口拓勇、Ming-Cheh Liu、榊原陽一、水光正仁
    • Organizer
      日本生物工学会九州支部熊本大会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [Presentation] SULT-mediated Sulfation in Drug Metabolism2014

    • Author(s)
      Ming-Cheh Liu, Yoichi Sakakibara, Katsuhisa Kurogi, Masahito Suiko
    • Organizer
      12th International Symposium on Cytochrome P450 Biodiversity and Biotechnology
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-27
    • Invited
  • [Presentation] Study on the prostaglandin sulfation through a novel sulfation reaction mechanism2014

    • Author(s)
      Katsuhisa Kurogi, Yoichi Sakakibara, Yoshimitsu Kakuta, Takeshi Bamba, Eiichiro Fukusaki, Ming-Cheh Liu, Makoto Kimura, Masahito Suiko
    • Organizer
      12th International Symposium on Cytochrome P450 Biodiversity and Biotechnology
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-27
  • [Presentation] Preparation and functions of regiospecific sulfated polyphenols2014

    • Author(s)
      Takehiko Shimohira, Katsuhisa Kurogi, Takuyu Hashiguchi, Ming-Cheh Liu, Yoichi Sakakibara, Masahito Shiko
    • Organizer
      12th International Symposium on Cytochrome P450 Biodiversity and Biotechnology
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-27
  • [Presentation] ナフトキノン新規代謝経路としての硫酸化とその機能2014

    • Author(s)
      武安智樹、黒木勝久、Ming-Cheh Liu、榊原陽一、水光正仁
    • Organizer
      日本農芸化学会 西日本支部
    • Place of Presentation
      佐賀
    • Year and Date
      2014-09-18 – 2014-09-19
  • [Presentation] 変異型酵素を用いた PAPS synthetase の酵素学的諸性質に関する研究2014

    • Author(s)
      上中勝護、黒木勝久、Liu Ming-Cheh、水光正仁、榊原陽一
    • Organizer
      レドックスライフイノベーション第170委員会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2014-08-21 – 2014-08-23
  • [Presentation] ナフトキノン硫酸化の生理学的意義2014

    • Author(s)
      武安智樹、黒木勝久、榊原陽一、水光正仁
    • Organizer
      レドックスライフイノベーション第170委員会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2014-08-21 – 2014-08-23
  • [Presentation] ナフトキノンの標的タンパク質の探索2014

    • Author(s)
      武安智樹、黒木勝久、榊原陽一、水光正仁
    • Organizer
      生物機能研究会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      2014-07-12 – 2014-07-12
  • [Presentation] 食品機能性成分の硫酸体の調製技術開発と機能解明2014

    • Author(s)
      下平武彦、黒木勝久、橋口拓勇、Ming-Cheh Liu、榊原陽一、水光正仁
    • Organizer
      生物機能研究会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      2014-07-12 – 2014-07-12
  • [Presentation] 変異型酵素を用いた PAPS synthetase の酵素学的諸性質に関する研究2014

    • Author(s)
      上中勝護、黒木勝久、Liu Ming-Cheh、水光正仁、榊原陽一
    • Organizer
      生物機能研究会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      2014-07-12 – 2014-07-12
  • [Presentation] 変異型酵素を用いたPAPS symthetaseの酵素学的諸性質検討に関する研究2014

    • Author(s)
      上中勝護、黒木勝久、Liu Ming-Cheh、水光正仁、榊原陽一
    • Organizer
      日本生化学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-05-17 – 2014-05-18

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi