• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

リグニン重合酵素のマルチノックアウトによる低リグニン・易分解性変異体植物の創出

Research Project

Project/Area Number 25660140
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

堤 祐司  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (30236921)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsペルオキシダーゼ / マルチノックアウト / 低リグニン / 易分解性リグニン / エネルギー植物 / 遺伝子工学 / プロモーター
Outline of Annual Research Achievements

(1)ダブルノックアウト変異体の作製と解析
シングルノックアウト変異体(atprx2、atprx25、atprx71)をそれぞれ交配させ、最終的に3種のダブルノックアウト変異体ホモ系統(atprx2/atprx25, atprx2/atprx71, atprx25/atprx71)を確立した。野生型、シングル(3種)およびダブルノックアウト変異体(3種)を6週齢まで培養し、主茎長、根の長さ、側芽本数、側芽最大長、主茎乾燥重量、リグニン量、β-O-4結合型モノマー量を測定した。その結果、各変異体の主茎長などに差はなかったが、主茎乾燥重量の減少と、主茎における細胞壁量の減少が認められた。リグニン量は全ての変異体で減少しており、atprx2/atprx25において最も減少(25%減少)した。また、すべてのダブルノックアウト変異体においてリグニン当たりのβ-O-4結合型モノマー収率が約2倍に増加した。これは易分解性の構造が大幅に増加したことを示している。さらに、ダブルノックアウト変異体のセルラーゼによる消化効率(重量減少率)およびグルコース放出量はともに1.5倍となった。以上の結果から、リグニン生合成に関わるペルオキシダーゼを同時にノックアウトすることにより、リグニンをより減少させ、さらに易分解性リグニンの割合を増加させることができることが明らかとなった。
(2)ポプラ形質転換体の作成と解析
CWPO-C抑制体ポプラ(RNAi、アンチセンス)については抑制体候補が複数固体得られているものの成長が極めて悪く、解析に至っていない。一方、シロイヌナズナを用いたCWPO-Cプロモーター解析の結果、CWPO-Cは分化や成長の活発な組織で高発現していた。このことから、CWPO-Cは植物組織の分化や生長に極めて重要な役割を持っていることが推測された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Simultaneously disrupting AtPrx2, AtPrx25 and AtPrx71 alters lignin content and structure in Arabidopsis stem2015

    • Author(s)
      Jun Shigeto, Yoshitaka Itoh, Sakie Hirao, Kaori Ohira, Koki Fujita and Yuji Tsutsumi
    • Journal Title

      Journal of Integrative Plant Biology

      Volume: 57 Pages: 349-356

    • DOI

      10.1111/jipb.12334

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ポプラの組織別におけるCWPO-C転写解析2015

    • Author(s)
      堤 祐司, 重藤 潤, 髙尾龍之介, 大平香織
    • Organizer
      第65回日本木材学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] Expression and subcellular localization analysis of poplar cationic cell-wall-bound peroxidase and its Arabidopsis putative homologs involved in lignification2014

    • Author(s)
      Yuji Tsutsumi, Jun Shigeto, Kaori Ohira, Ryunosuke Takao, Masaaki Kamada
    • Organizer
      Lignobiotech III
    • Place of Presentation
      Conception, Chile
    • Year and Date
      2014-10-26 – 2014-10-29
  • [Presentation] 高分子リグニン酸化能を もつポプラペルオキダー ゼCWPO-C の発現と局在解析2014

    • Author(s)
      堤 祐司, 大平 香織, 重藤 潤
    • Organizer
      日本植物学会第78回大会
    • Place of Presentation
      川崎
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] OXIDATION ACTIVITIES OF PLANT PEROXIDASES INVOLVED IN LIGNIFICATION2014

    • Author(s)
      堤 祐司, 重藤 潤
    • Organizer
      Oxizymes
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2014-07-01 – 2014-07-04

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi