• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

文理融合アプローチによる沿岸生態系の包括的価値評価と保全・管理方策の提案

Research Project

Project/Area Number 25660147
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

小路 淳  広島大学, 生物圏科学研究科, 准教授 (10397565)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords沿岸生態系 / 価値評価 / 保全 / 管理 / 文理融合
Outline of Annual Research Achievements

藻場,干潟などの沿岸生態系は多様で多くの恩恵(生態系サービス・非利用価値)を人類に供給するにもかかわらず,その価値評価は陸域に比べて世界的にも大きく立ち後れている.生態系の価値が適正に評価されていない現状が,沿岸域をめぐる保全・開発の対立を生みだす要因となり,地域によっては大きな社会問題となっている.問題の根本的解決のためには,沿岸生態系に備わった物理・化学過程,生物生産,文化価値,非利用価値などの多様な価値を定量的かつ包括的に評価する調査・研究手法の統合が緊急的課題である.本研究では,申請者らが全国のサイトで実施してきたフィールド調査(理系的手法)と,仮想評価法(Contingent Valuation Method=文系的手法)を統合した「文理融合的手法」により沿岸生態系の包括的価値評価に取り組む.日本特有の多様な自然環境と人間による利用形態に応じた沿岸生態系の管理手法を提案し,人類が長期にわたって安全・安心・豊かな資源を享受できる沿岸生態系との関わり方の確立をめざす.
平成25年度には,潜水センサスにより水中植生の目視調査を行い,藻場の面積,被度などを測定する現場調査を実施した.併せて,巻き網を用いた魚類採集を各サイトで実施し,藻場面積と魚類群集に関する定量的データを得て主に直接利用価値推定のための野外観測データを入手した.
H26年度には,間接利用価値のうち文化サービス(レジャー,観光)に相当する部分および非利用価値(遺産価値,存在価値:生物多様性など)に対する支払い意思を評価するためのアンケートを実施した.人々の支払い意思に対する現場データの影響を考慮するために,藻場の生態系サービスに関する情報を提供する前後で支払い意思額の比較を行った.

  • Research Products

    (5 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Nighttime predation on post-settlement Japanese black rockfish Sebastes cheni in a macroalgal bed: effect of body length on predation rate2014

    • Author(s)
      Hikari KINOSHITA, Yasuhiro KAMIMURA, Ken-ichiro MIZUNO and Jun SHOJI
    • Journal Title

      ICES Journal of Marine Science

      Volume: 71 Pages: 1022-1029

    • DOI

      doi: 10.1093/icesjms/fst033

  • [Journal Article] 太田川感潮域浅所における魚類群集の季節変化―人工放水路と天然河川の比較2014

    • Author(s)
      三代和樹,岩本有司,井上慎太郎,森田拓真,水野健一郎,上村泰洋,平井香太郎,小路 淳
    • Journal Title

      水産海洋研究

      Volume: 78 Pages: 169-175

  • [Presentation] 沿岸域における水-食料(水産資源)連環2014

    • Author(s)
      小路 淳
    • Organizer
      2014年度環境科学会シンポジウム「資源間コンフリクトと環境ガバナンス」
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2014-09-18 – 2014-09-18
    • Invited
  • [Presentation] 海底湧水が沿岸生態系の生物多様性,水産資源に与える影響2014

    • Author(s)
      小路 淳
    • Organizer
      日本地球惑星学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-04-28 – 2014-04-28
    • Invited
  • [Book] 沿岸域の複合生態系「水産海洋学入門 海洋生物資源の持続的利用」2014

    • Author(s)
      小路 淳
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      講談社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi