• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

バイオセンサによる魚類のストレス応答モニタリング:魚のきもちを知ることは可能か?

Research Project

Project/Area Number 25660155
Research InstitutionTokyo University of Marine Science and Technology

Principal Investigator

遠藤 英明  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 教授 (50242326)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsバイオセンサ / 魚類 / ストレス / グルコース / 魚類行動 / 魚類生理 / モニタリング
Outline of Annual Research Achievements

前年度は生化学的因子が及ぼすストレス応答を検討したが,今年度はこれに引き続き,行動生理学的因子が及ぼすストレス応答の検討を行った.
ティラピアの雄魚は縄張りをつくり,同種の雄に対して威嚇行動をとることが知られている.この際,魚体には何らかのストレスが負荷されているものと推察されるが,具体的なストレス因子はほとんど明らかにされていない.そこで,魚類のストレス応答と個体間の威嚇行動との関係を調べるために,バイオセンサを用いて魚体内のグルコース値を指標としたストレス応答モニタリングを試みた.
まず,中型個体のティラピア雄魚(約250g)が遊泳する水槽に,それよりも小型の個体を投入して一定時間混泳させた後水槽より取り出し,さらに数時間後に中型個体よりも大型の個体を投入した.その結果,小型の個体を投入した場合は,中型個体のグルコース濃度はほとんど変化しなかったため,この個体はストレスをあまり受けていないことが推察された.次に大型個体を投入した場合は,中型個体のグルコース濃度は著しく上昇した.この時,大型個体が中型個体を追い回す様子がしばしば観察されたことからも,中型個体はかなり強いストレスを受けていたものと推測される.
次に,水槽の中央に透明な仕切り板を設置することにより個体同士が直接接触しない状態をつくり中型個体と大型個体を対面させた.その結果,対面直後には中型個体のグルコース濃度は徐々に上昇したものの,大型個体を取り出した後は元の平常値に戻る現象が確認できた.この実験系では個体間の物理的接触がないことから,中型個体は視覚等による刺激を受け,それがストレスとなって応答しているものと推察される.
今後,バイオセンサを用いて各種ストレス因子とそれに伴う行動生理学的な変化との関係を考察することにより,「魚のきもち」を知るための手がかりを探求できるものと考えられる.

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Fish stress become visible: a new attempt to use biosensor for real-time monitoring fish stress2015

    • Author(s)
      H. Wu, A. Aoki, T. Arimoto, T. Nakano, H. Ohnuki, M. Murata, H. Ren, H. Endo
    • Journal Title

      Biosens. Bioelecton.

      Volume: 15 Pages: 503-510

    • DOI

      10.1016/j.bios.2014.09.015.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Temperature and fatigue effect on the maximum swimming speed of jack mackerel Trachurus japonicus2014

    • Author(s)
      M. Riyanto, K. Yanase, T. Arimoto
    • Journal Title

      Fish. Sci.

      Volume: 80 Pages: 53-59

    • DOI

      10.1007/s12562-013-0686-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of severe environmental thermal stress on redox state in salmon2014

    • Author(s)
      T. Nakano, M. Kameda, Y. Shoji, S. Hayash, T. Yamaguchi, M. Sato
    • Journal Title

      Redox Biol. (Official J. Soc. Free Radic. Biol. Med. and Soc. Free Radic. Res.-Eur.)

      Volume: 2 Pages: 772-776

    • DOI

      10.1016/j.redox.2014.05.007

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] バイセンサを用いた魚類の行動生理学的ストレスのモニタリング2015

    • Author(s)
      青木絢裟,有元貴文,中野俊樹,村田政隆,呉海雲,任恵峰,遠藤英明
    • Organizer
      日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      2015-03-27 – 2015-03-31
  • [Remarks] 東京海洋大学 遠藤英明研究室

    • URL

      http://www2.kaiyodai.ac.jp/~endo/endo/index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi