• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

戦前期農家経済調査の調査票の有効活用基盤の確立

Research Project

Project/Area Number 25660183
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

野田 公夫  京都大学, 学術情報メディアセンター, 研究員 (30156202)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 仙田 徹志  京都大学, 学術情報メディアセンター, 准教授 (00325325)
金子 治平  神戸大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (40204557)
林 敏浩  香川大学, 総合情報センター, 教授 (90264142)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords戦前期 / 農家経済調査 / マイクロフィルム / アーカイブ
Research Abstract

本研究の目的は、戦前期に実施された農林省農家経済調査の有効活用方法の基盤の確立を図ることである。具体的には、①マイクロフィルムの電子画像化、および農業経営学、農業史、経済統計学的見地からからのメタデータの作成、②デジタルアーカイブ化、③利便性の検証、として本研究は実施される。研究上の参入障壁を出来るだけ取り除き、多くの研究者にとって利便性の高いデジタルアーカイブを構築し、貴重な一次利用を有効に活用する実証分析の基盤を形成することを目的とする。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成25年は、京都大学で保管されている個票の保存状態を把握し、本研究の対象とする資料の絞り込みを行い、デジタルアーカイブの際に必要となるメタデータの作成を、農業経営学、農業史、経済統計学的側面から検討し、統計資料として位置づけの明確化を行った。第一に、マイクロフィルムの電子画像化、及びメタデータの作成を行い、公開に向けた秘匿措置について検討を行った。第二に、デジタルアーカイブ化に向け、既存のデジタルアーカイブの進展状況について整理し、検索を容易にするためのキーワードや公開時のサーバーへの負荷量などについて検討を行った。第三に、作成した電子ブック形式のファイルについて、利便性の検証を行った。京都大学にて所蔵されている農家経済調査のマイクロフィルムのうち、3分の1程度の結束作業を終え、電子調査票の作成準備、秘匿措置の検討、名簿整備を含めたメタデータ作成の準備を終えた。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度の研究計画は、次のとおりである。第一は、マイクロフィルムの電子画像化、及びメタデータの作成、および利便性の検証であり、基本的には25年度の内容を継続する。第二は、デジタルアーカイブ化などの公開に向けた検討である。上記のマイクロフィルムの電子画像化、及びメタデータの作成の検討を踏まえ、電子ブック形式のデジタルアーカイブのプロトタイプを作成し、ユーザーを限定した公開実験の検討を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年5月よりマイクロフィルムスキャナーの故障が発生し、スキャン作業に遅れが出た。その影響により、電子された画像の結束作業を行うための要員確保のタイミングがずれ、当初よりも要員配置に遅れがでた。以上の結果、人件費やその他謝金としていたもので未執行のものがでた。ただし、研究代表者や他の研究分担者にて調整ができているため、研究計画全体には影響はない。
保留にしていた電子化された画像の結束作業やデータ整理について、研究全体の計画に基づき、平成26年度では、当初の計画どおり、順次執行する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 戦前期農家経済調査のデータベース化にむけた調査客体名簿整備(第2報)2014

    • Author(s)
      吉川路子・小島恵美子・仙田徹志
    • Journal Title

      統計研究シリーズ

      Volume: 第6号 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 戦間期の繭特約取引と繭価形成に関する実証研究2014

    • Author(s)
      草処基・加賀美思帆・仙田徹志
    • Journal Title

      農林業問題研究

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評:坂根嘉弘『日本戦時農地政策の研究』2013

    • Author(s)
      野田公夫
    • Journal Title

      経営史学

      Volume: 48巻3号 Pages: 56-58

  • [Journal Article] 歴史から農地制度の現在と未来を考える2013

    • Author(s)
      野田公夫
    • Journal Title

      農業と経済

      Volume: 臨時増刊号 Pages: 31-38

  • [Journal Article] 座長解題:日本帝国圏における農業資源開発―「資源化」と総力戦体制の比較史―/課題と構成2013

    • Author(s)
      野田公夫
    • Journal Title

      農業史研究

      Volume: 第48号 Pages: 1-3

  • [Presentation] モデル分析におけるウェイティングについて

    • Author(s)
      金子治平
    • Organizer
      経済統計学会
    • Place of Presentation
      静岡市産学連携センター
  • [Presentation] 戦間期の繭特約取引と繭価形成に関する実証研究

    • Author(s)
      草処基・加賀美思帆・仙田徹志
    • Organizer
      地域農林経済学会
    • Place of Presentation
      岡山大学
  • [Presentation] 戦前日本における農家家計の生産性と集計的ショック

    • Author(s)
      藤栄 剛・仙田徹志
    • Organizer
      日本農業経済学会
    • Place of Presentation
      神戸大学

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi