• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

記憶する腸ー屈曲のストーリー

Research Project

Project/Area Number 25660246
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

昆 泰寛  北海道大学, (連合)獣医学研究科, 教授 (10178402)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords腸屈曲 / マウス / 発生学 / 十二指腸空腸曲
Research Abstract

マウスの胎齢9日には前腸、中腸および後腸の1本の連続した管が形成され、その後、腸管の屈曲・迂曲が起こる。現代の発生学は形態形成を遺伝子発現で理解できる時代で、動物種および個体間で部分的に共通する腸管の屈曲・迂曲にも遺伝子発現制御が関与すると考えられる。その解明は動物種を超えた腸管形態(ウマの重複 結腸、ウシの円盤結腸など)、消化生理および消化管病理の理解に役立つ。今年度は、マウス胎子期における十二指腸空腸曲(DJF)形成過程の観察及び形成関連遺伝子候補の検索を行った。
生後および胎子期のC57BL/6マウスを用いた。生後個体では消化管の走行に個体差が大きかった。しかし、DJFは全個体で共通する屈曲部位として観察されたことから、胎子期ではDJFを屈曲伸長の解析に最も有効な部位とした。胎子期DJFはその形成過程から順に膨化期、屈曲形成期、屈曲伸長期に分類された。膨化期では、腸管径が増加し屈曲は認められなかったが、腸管壁の左右領域は背腹領域よりも活発に細胞増殖を示した。屈曲形成期では、DJFは腸管前後軸に沿って90°半時計回りに回転していた。屈曲外側の腸壁は内側よりも細胞増殖が活発だった。屈曲伸長期のDJFは胃の後方を包囲していた。観察期間を通じて、背側腸間膜の屈曲形成への関与は認められなかった。遺伝子解析では、レチノイド経路及びヘッジホッグ経路関連遺伝子が屈曲軸に沿った発現勾配を示し、両発現はDJF形成部位に検出された。
以上の観察から、DJFが腸管屈曲を研究するための有効な部位であることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

DJFの形成過程には、膨化期、屈曲形成期、屈曲伸長期を経ることが明らかになり、その分子メカニズムにレチノイド経路及びヘッジホッグ経路の関与が示唆された。屈曲形成には、従来考えられてきた腸間膜の作用は少なくとも最小限であることが推測され、今回の結果は新しい屈曲のストーリーを展開する基盤を示すものと評価した。

Strategy for Future Research Activity

レチノイド経路ならびにヘッジホッグ経路の関与をさらに示すため、in situハイブリダイゼーション法ならびにリアルタイムPCR法を駆使する。さらに胎子のホール培養法を応用する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Structural changes of goat parotid salivary gland: pre- and post-weaning periods.2014

    • Author(s)
      Elewa, Y. H., Ichii, O., Otsuka. S., Hashimoto. Y. and Kon Y.
    • Journal Title

      Anatomia Histologia Embryologia

      Volume: 43 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1111/ahe.12071.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mice stage-specific claudin 3 expression regulates progression of meiosis in early stage spermatocytes.2013

    • Author(s)
      Chihara, M., Ikebuchi, R., Otsuka, S., Ichii, O., Hashimoto, Y., Suzuki, A., Saga, Y. and Kon, Y.
    • Journal Title

      Biology of Reproduction

      Volume: 89 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1095/biolreprod.113.107847.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Close relations between podocyte injuries and membranous proliferative glomerulonephritis in autoimmune murine models.2013

    • Author(s)
      Kimura, J., Ichii, O., Otsuka, S., Sasaki, H, Hashimoto, Y. and Kon, Y.
    • Journal Title

      American Journal of Nephrology

      Volume: 38 Pages: 27-38

    • DOI

      10.1159/000353093.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of duodenojejunal flexure formation in mice: implications for understanding the genetic basis for gastrointestinal morphology in mammals.2013

    • Author(s)
      Onouchi, S., Ichii, O., Otsuka, S., Hashimoto, Y. and Kon, Y.
    • Journal Title

      Journal of Anatomy

      Volume: 223 Pages: 385-398

    • DOI

      10.1111/joa.12093.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vitamin A deprivation affects the progression of spermatogenic wave and initial formation of the blood-testis barrier resulting in irreversible testicular degeneration in mice.2013

    • Author(s)
      Chihara, M., Otsuka, S., Ichii, O. and Kon, Y.
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development

      Volume: 59 Pages: 525-536

    • DOI

      org/10.1262/jrd.2013-058.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between numerous mast cells and early follicular development in neonatal MRL/MpJ mouse ovaries.2013

    • Author(s)
      Nakamura T, Otsuka S, Ichii O, Sakata Y, Nagasaki K, Hashimoto Y, Kon Y.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8 Pages: e77246

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0077246.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 伴侶動物の腎臓に発現するmiRNAのデータベース構築ー動物種共通のバイオマーカー開発を目指してー.2013

    • Author(s)
      市居 修、大塚沙織、矢吹 映、多田 寛、堀野太郎、昆 泰寛
    • Organizer
      第156回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜市)
    • Year and Date
      20130920-20130922
  • [Presentation] マウス慢性膵炎の系統差に関する研究ーMRLマウス1番染色体テロメア領域の影響.2013

    • Author(s)
      岡田祐樹、市居 修、大塚沙織、昆 泰寛
    • Organizer
      第156回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜市)
    • Year and Date
      20130920-20130922
  • [Presentation] MRL/MpJマウスの卵細胞発育を制御する遺伝学的因子.2013

    • Author(s)
      山下由真、市居 修、大塚沙織、昆 泰寛
    • Organizer
      第156回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜市)
    • Year and Date
      20130920-20130922
  • [Presentation] MRL/MpJマウス新生子卵巣に出現する肥満細胞の解析2013

    • Author(s)
      中村鉄平、市居 修、大塚沙織、坂田侑子、長崎健一、昆 泰寛
    • Organizer
      第59回日本解剖学会東北・北海道連合支部学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      20130914-20130915
  • [Presentation] マウスにおける十二指腸空腸曲形成機序の解析.2013

    • Author(s)
      尾之内佐和、市居 修、大塚沙織、昆 泰寛
    • Organizer
      第59回日本解剖学会東北・北海道連合支部学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      20130914-20130915

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi