• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

血管内皮細胞特異的レセプターRobo4をターゲットとした新規敗血症治療戦略の確立

Research Project

Project/Area Number 25670056
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

岡田 欣晃  大阪大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (50444500)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords血管内皮細胞 / Robo4 / 炎症 / 人工核酸
Outline of Annual Research Achievements

これまでの我々の検討により血管内皮細胞特異的受容体Robo4は血管内皮細胞の炎症に促進的に寄与することが示唆されている。そこで今回、Robo4を標的とする新しい炎症治療戦略の確立を目指し、Robo4機能や発現を抑制する、抗体と核酸の作製を行った。まず、Robo4に結合する5種の抗体を準備し、これらが炎症下の内皮細胞におけるIL-6産生に影響を与えるかついて解析した。その結果、全ての抗体は内皮細胞におけるIL-6産生に影響を与えなかった。この結果からRobo4抗体はRobo4下流の炎症促進シグナルに影響を与えないことが示唆された。次に、Robo4発現を抑制する核酸としてRobo4 siRNAを用いて同様の検討を行った。その結果、Robo4 siRNAは炎症下の内皮細胞におけるIL-6産生を有意に抑制し、内皮細胞の炎症応答を抑制することが示された。この抗炎症効果をin vivoで評価するために、Robo4 siRNAをマウスに投与したが、肺血管におけるRobo4 mRNAの発現はsiRNA投与6時間後には抑制されているものの、12時間後には投与前と同レベルに回復していた。この結果から、siRNAでは長時間Robo4発現を抑制できないことが示されたため、酵素耐性に優れた人工核酸(bridged nucleic acid)を含むアンチセンス核酸を用いることとした。10種のアンチセンス核酸(AS1-AS10)を合成し評価したところ、AS-10がヒトとマウスの両内皮細胞においてRobo4の発現を有意に抑制することが明らかになった。さらにAS-10のマウスへの投与は、肺におけるRobo4発現を投与24時間後まで持続的に抑制する傾向がみられ、AS-10がRobo4を標的とする炎症治療薬の候補分子となる可能性が示された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Endothelial cell-specific expression of roundabout 4 is regulated by differential DNA methylation of the proximal promoter2014

    • Author(s)
      Okada Y, Funahashi N, Tanaka T, Nishiyama Y, Yuan L, Shirakura K, Turjman AS, Kano Y, Naruse H, Suzuki A, Sakai M, Zhixia J, Kitajima K, Ishimoto K, Hino N, Kondoh M, Mukai Y, Nakagawa S, García-Cardeña G, Aird WC, Doi T
    • Journal Title

      Arterioscler Thromb Vasc Biol.

      Volume: 34(7) Pages: 1531-1538

    • DOI

      10.1161/ATVBAHA.114.303818

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Regulation of endothelial cell-specific Robo4 gene expression by DNA methylation and non-lineage specific transcription factors2014

    • Author(s)
      Okada Y
    • Journal Title

      Yakugaku Zasshi

      Volume: 134(7) Pages: 817-821

    • DOI

      10.1248/yakushi.13-00258

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 血管内皮細胞特異的な遺伝子発現とDNAメチル化2015

    • Author(s)
      岡田欣晃、William Aird、土井健史
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学(兵庫)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-26
    • Invited
  • [Presentation] 血管内皮細胞特異的受容体Robo4の敗血症治療標的としての可能性2015

    • Author(s)
      岡田欣晃
    • Organizer
      日本血管生物医学会若手研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2015-02-06 – 2015-02-06
  • [Presentation] Robo4 発現抑制による炎症抑制機構の解析と敗血症治療薬開発への応用2014

    • Author(s)
      真鍋詩織、山本奈那、Aird WC、岡田欣晃、土井健史
    • Organizer
      第64回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      京都薬科大学(京都)
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-11
  • [Presentation] 血管内皮細胞特異的受容体Robo4 の血管透過性制御における役割2014

    • Author(s)
      山内沙織、白倉圭佑、William C Aird、岡田欣晃、土井健史
    • Organizer
      第64回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      京都薬科大学(京都)
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-11
  • [Presentation] Roles of Endothelial cell specific receptor, Robo4 in inflammatory response2014

    • Author(s)
      Keisuke Shirakura, Miki Sakai, Yu Fukushima, Shiori Manabe, William C. Aird, Yoshiaki Okada, Takefumi Doi
    • Organizer
      第8回SKOシンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学銀杏会館(大阪)
    • Year and Date
      2014-06-10 – 2014-06-10
  • [Presentation] 血管内皮細胞特異的受容体Robo4 の炎症応答における役割2014

    • Author(s)
      白倉圭佑、酒井美貴、福島 優、真鍋詩織、William Aird、岡田欣晃、土井健史
    • Organizer
      第15回Pharmaco-Hematologyシンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学大学院薬学研究科(愛知)
    • Year and Date
      2014-05-24 – 2014-05-24
  • [Presentation] DNA methylation of the proximal promoter regulates endothelial cell-specific Robo4 gene expression2014

    • Author(s)
      Yoshiaki Okada, Nobuaki Funahashi, Yuji Nishiyama, Toru Tanaka, Keisuke Shirakura, Yusuke Maniwa, William C. Aird, Takefumi Doi
    • Organizer
      The 18th International Vascular Biology Meeting
    • Place of Presentation
      みやこめっせ(京都)
    • Year and Date
      2014-04-14 – 2014-04-14
  • [Remarks] 大阪大学大学院薬学研究科生命情報解析学分野ホームページ

    • URL

      http://www.phs.osaka-u.ac.jp/homepage/b018/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi