• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

テキスト及び画像情報による客観的病理診断過程のモデル化と診断支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 25670180
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

原 敦子  北里大学, 医学部, 講師 (10276123)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords病理診断 / テキスト解析 / 画像解析 / 診断支援システム開発
Outline of Annual Research Achievements

①「テキストを用いた客観的病理診断過程のモデル化」
診断内容が記載された病理診断報告書をテキストデータとし、テキストマイニング技術および独自のアルゴリズムで作成したプログラムを用いて解析を行い、病理医の思考過程を数値化した新しい客観的病理診断モデル作成を継続して行いました。具体的には、(a)潜在意味解析を用いた類似報告書の検索(b)ベイズの定理を用いた疾患推定や診断確率の提示(c)診断と所見の記述の整合性につき検討致しました。その中でも特に今年度は(c)に焦点をしぼり、診断名と所見内容の齟齬や記号の誤り等のチェックが可能な、実際の診断現場を想定した実用的チェックシステムの開発を試み、現在までのところ比較的高い正解率が得られるまでになりました。
②「画像(=組織標本)を使った客観的病理診断過程のモデル化」
バーチャルスライドで取り込まれたホールスライド画像(数百MB~数GBのファイル容量)の画像診断システムの開発を行いました。実際には、バーチャルスライド上でアノテーションされた疾患部分から大量の疾患画像データを抽出し、選別された学習データを蓄積します。新規診断対象が与えられたら、そのホールスライド画像ファイルを入力し、細かく分割したものに対して前述の学習データを用いて疾患のパターン認識を行います。画像診断を行う際のパターン認識のアルゴリズムについては、大量の学習データを用いることができる、認識精度の向上のために学習データを追加することが可能、計算速度を高速にすることができる、などの特徴を持つ新しい方法を検討致しました。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 病理診断における画像とテキストの解析2014

    • Author(s)
      原 敦子、石橋雄一
    • Organizer
      2014年度統計関連学会連合大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-04
  • [Presentation] 大容量病理画像データの解析と検索2014

    • Author(s)
      石橋雄一、原 敦子
    • Organizer
      第27回大規模データ科学に関する研究第1回研究集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-07-18 – 2014-07-18
  • [Presentation] 病理診断におけるテキストマイニングの応用-報告書の医学的・論理学的矛盾や記載ミスチェックシステムの開発2014

    • Author(s)
      原 敦子、石橋雄一、三枝 信
    • Organizer
      第103回日本病理学会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • Year and Date
      2014-04-26 – 2014-04-26

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi