• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

胃癌発生におけるIL-33の役割 -新規モデルマウスを用いた解析-

Research Project

Project/Area Number 25670191
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

中山 淳  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (10221459)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 角田 茂  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (80345032)
高本 雅哉  信州大学, 学術研究院医学系, 准教授 (90226928)
川久保 雅友  信州大学, 学術研究院医学系, 助教 (70397305)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords胃癌 / 糖鎖 / 遺伝子改変マウス / IL-33シグナル
Outline of Annual Research Achievements

胃の腺粘液に特徴的な糖鎖であるαGlcNAcを欠損したA4gntノックアウトマウスはピロリ菌が感染していなくても胃粘膜に炎症が生じ、自然に分化型胃腺癌を発症するユニークな疾患モデルである。A4gntノックアウトマウスの網羅的遺伝子発現解析から、新しいサイトカインであるIL-33およびその受容体構成分子ST2の胃癌発症への関与が示唆された。本研究の目的は、A4gntノックアウトマウスでの胃癌発症におけるIL-33の役割を明らかにすることである。平成25年度にST2をコードするIl1rl1遺伝子を欠損したIl1rl1ノックアウトマウスとA4gntノックアウトマウスを交配することで、A4gnt/Il1rl1ダブルノックアウトマウスの作出を開始した。平成26年度は10週令のA4gnt/Il1rl1ダブルノックアウトマウスが1匹得られたので、胃粘膜における各種炎症関連分子の発現を定量PCR法により解析した。その結果、A4gntノックアウトマウスと比べてA4gnt/Il1rl1ダブルノックアウトマウスで2倍以上に増加している分子として、Reg3b、Egf、Nos2、Mmp3、Grem1が同定され、逆に1/2以下に減少している分子として、Cxcl1、Ccl2、Cxcl5、Clec7aが同定されたことから、Il1rl1はこれらの分子を通じてA4gntノックアウトマウスの病態形成に関わっている可能性が示唆された。また、平成25年度から作製を開始したIl1rl1ノックアウトマウスの骨髄をX線照射したA4gntノックアウトマウスに移入したキメラマウス(Il1rl1-/- → A4gnt-/-)(40週令と50週令、それぞれ1匹ずつ)は野生型マウスの骨髄をA4gntノックアウトマウスに移入したキメラマウス(Il1rl1+/+ → A4gnt-/-)と同様に胃分化型腺癌が生じており、その両者の組織所見に違いは認められなかった。現在、新規ゲノム編集法を用いてA4gntノックアウトマウスに直接Il33遺伝子変異を導入することを試みており、平成27年度にはIL-33シグナルの胃癌発症における役割を明らかにできる予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初計画では、今年度はA4gnt/Il1rl1ダブルノックアウトマウスの解析をもう少し進められる予定であったが、交配の過程で予想に反してA4gntとIl1rl1の両者が欠損したアリルを有するダブルノックアウトマウスが得られなかったため。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度はノックアウトマウスの表現型解析を進めるが、上記のようにA4gnt/Il1rl1ダブルノックアウトマウスが予定通り生まれず計画に遅れが生じていることから、新規ゲノム編集法を用いてA4gntノックアウトマウスに直接Il33遺伝子変異を導入することを試みており、計画の遅れを取り戻すべく実験を進めている。

Causes of Carryover

当初計画で見込んでいた消耗品類を実際には安価で購入することができたことによる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

持ち越した次年度使用額は平成27年度に消耗品費と合わせて使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Synthetic di-sulfated iduronic acid attenuates asthmatic response by blocking T-cell recruitment to inflammatory sites2014

    • Author(s)
      Nonaka M, Bao X, Matsumura F, Goetze S, Kandasamy J, Kononov A, Broide DH, Nakayama J, Seeberger PH, Fukuda M
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      Volume: 111 Pages: 8173-8178

    • DOI

      10.1073/pnas.1319870111

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Helicobacter heilmannii sensu stricto-related gastric ulcers: a case report2014

    • Author(s)
      Matsumoto T, Kawakubo M, Akamatsu T, Koide N, Ogiwara N, Kubota S, Sugano M, Kawakami Y, Katsuyama T, Ota H
    • Journal Title

      World Journal of Gastroenterology

      Volume: 20 Pages: 3376-3382

    • DOI

      10.3748/wjg.v20.i12.3376

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of new PCR primers by comparative genomics for the detection of Helicobacter suis in gastric biopsy specimens2014

    • Author(s)
      Matsui H, Takahashi T, Murayama SY, Uchiyama I, Yamaguchi K, Shigenobu S, Matsumoto T, Kawakubo M, Horiuchi K, Ota H, Osaki T, Kamiya S, Smet A, Flahou B, Ducatelle R, Haesebrouck F, Takahashi S, Nakamura S, Nakamura M
    • Journal Title

      Helicobacter

      Volume: 19 Pages: 260-271

    • DOI

      10.1111/hel.12127

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遺伝子改変マウスの作製・バイオリソース化とサイトカインの機能解析2014

    • Author(s)
      角田 茂
    • Organizer
      平成26年度優駿会
    • Place of Presentation
      東京大学農学部FS棟中島董一郎記念ホール(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-11-22
    • Invited
  • [Presentation] IL-1の負の調節機構の解析とゲノム編集技術による標的遺伝子改変マウス作出の現状2014

    • Author(s)
      角田 茂
    • Organizer
      東海医学会講演会
    • Place of Presentation
      東海大学医学部(神奈川県伊勢原市)
    • Year and Date
      2014-11-14
    • Invited
  • [Presentation] CRISPR/Cas9法による遺伝子改変マウスの作製と今後の展開2014

    • Author(s)
      角田 茂
    • Organizer
      平成26年度免疫研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      水上ホテル聚楽(群馬県利根郡みなかみ町)
    • Year and Date
      2014-11-07
    • Invited
  • [Presentation] 胃腺粘液に特徴的なO-グリカンによる胃癌発生の制御2014

    • Author(s)
      中山 淳
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市左京区)
    • Year and Date
      2014-10-16
    • Invited
  • [Presentation] 腺粘液特異的O-グリカンによる胃癌発生の制御2014

    • Author(s)
      中山 淳
    • Organizer
      第55回新潟生化学懇話会
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学(新潟県長岡市)
    • Year and Date
      2014-06-28
    • Invited
  • [Remarks] 信州大学大学院医学系研究科分子病理学教室

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/chair/i-2byori/index.html

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi