• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

実験動物に感染する百日咳菌の作製

Research Project

Project/Area Number 25670212
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

堀口 安彦  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (00183939)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords百日咳菌 / 気管支敗血症菌 / 動物モデル
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、実験動物に感染する百日咳菌を作出することである。百日咳類縁の気管支敗血症菌のゲノムにはその広範な宿主域を成立させる因子が含まれると考えられる。そこで、気管支敗血症菌のゲノム断片を百日咳菌に導入することによってラットに感染可能になる百日咳菌を作出するため、サイズの大きなゲノム断片を挿入できるベクターの開発を行った。
1.pMIN136ベクターによるゲノムライブラリー作製
前年度に作製したpMIN136系ベクターを用いて気管支敗血症菌のゲノムライブラリーの作製を試みた。パルスフィールド電気泳動によって調製した気管支敗血症菌の長鎖ゲノム断片をpMIN136に挿入し、平均長20kbの挿入配列を含むゲノムライブラリーを得た。この導入効率は、pMIN136の改変前プラスミドであるpBP136と比較して33倍向上した。さらに、このライブラリー中の30kbの挿入配列を持つプラスミドは、百日咳菌のin vitro培養およびin vivo感染中に安定維持されることがわかった。
2.大腸菌BACベクターを改変した新規の百日咳人工染色体ベクター(BpBAC)の作製
大腸菌BACベクターは大腸菌内コピー数が1であり、大きなDNA断片の導入に適している。BACの一つであるpBeloBAC11に安定維持のためのtoxin-antitoxin system (parDE)と複製起点oriVを導入し、BpBACを作製した。さらにoriVと相互作用する複製因子であるtrfAを発現する組換え百日咳菌(Bp-trfA)を作製した。BpBACとBp-trfAを組み合わせることによって、本プラスミドに挿入された長鎖DNA断片を百日咳菌でも複製・維持させることができた。さらに、BpBACを用いて、前項と同様に気管支敗血症菌ゲノムDNAライブラリーを作製することに成功した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Polymorphisms Influencing Expression of Dermonecrotic Toxin in Bordetella bronchiseptica.2015

    • Author(s)
      Okada K, Abe H, Ike F, Ogura Y, Hayashi T, Fukui-Miyazaki A, Nakamura K, Shinzawa N, Horiguchi Y.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 10 Pages: e0116604

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0116604

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Complete genome sequence of Bordetella bronchiseptica S798, an isolate from a pig with atrophic rhinitis2014

    • Author(s)
      K Okada, Y Ogura, T Hayashi, A Abe, A Kuwae, Y Horiguchi, H Abe
    • Journal Title

      Genome Announcements

      Volume: 2 Pages: e00436-14

    • DOI

      10.1128/genomeA.00436-14.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Biofilm-associated Bordetella RTX surface adhesin (BrtA) is expressed during animal infection2015

    • Author(s)
      Sayaka Nishikawa, Naoaki Shinzawa, Hiroyuki Abe, Aya Fukui, Yasuhiko Horiguchi
    • Organizer
      第88回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      岐阜県(長良川国際会議場)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] Genetic dissection of host selectivity in the Bordetellae by interspecies genomic complementation.2015

    • Author(s)
      Keisuke Ishigaki, Naoaki Shinzawa, Yasuhiko Horiguchi
    • Organizer
      第88回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      岐阜県(長良川国際会議場)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] ボルデテラ壊死毒(DNT)の細胞受容体探索2015

    • Author(s)
      照屋 志帆乃 中村 佳司 福井 理 安倍 裕順 新澤 直明 堀口 安彦
    • Organizer
      第88回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      岐阜県(長良川国際会議場)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] 気管支敗血症菌の皮膚壊死毒素DNTの産生量に関わる塩基多型の解析2014

    • Author(s)
      岡田圭祐 安倍裕順 小椋義俊 林哲也 堀口安彦
    • Organizer
      第67回日本細菌学会関西支部総会
    • Place of Presentation
      兵庫県(兵庫医科大学)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-22
  • [Presentation] 気管支敗血症菌が宿主感染時に発現する新規付着因子の解析2014

    • Author(s)
      西川明芳 新澤直明 安倍裕順 堀口安彦
    • Organizer
      第68回日本細菌学会関西支部総会
    • Place of Presentation
      兵庫県(兵庫医科大学)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-22
  • [Presentation] ボルデテラ壊死毒素研究の最近の進捗について2014

    • Author(s)
      岡田圭祐 照屋志帆乃 安倍裕順 福井理 堀口安彦
    • Organizer
      第61回トキシンシンポジウム
    • Place of Presentation
      徳島県(ルネッサンスリゾートナルト)
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-05
  • [Presentation] 気管支敗血症菌が宿主気道内で発現誘導する新規付着因子の解析2014

    • Author(s)
      西川明芳 安倍裕順 岡田圭祐 神谷重樹 福井理 堀口安彦
    • Organizer
      第8回細菌学若手コロッセウム
    • Place of Presentation
      北海道(ホテルニセコいこいの村)
    • Year and Date
      2014-08-06 – 2014-08-08

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi