• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

RORγt陽性自然リンパ球を特異的に欠損するマウスの作成

Research Project

Project/Area Number 25670228
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

澤 新一郎  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80611756)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords免疫学 / 発生・分化 / 細胞・組織
Research Abstract

本研究ではloxp配列およびサル由来ジフテリア毒素受容体(DTR)配列を持ち、自然リンパ球系列を特異的に生体内から除去可能なトランスジェニックマウスの作出を目的とする。loxp配列で挟まれたDTR-EGFP配列をタイプ3自然リンパ球(ILC3)のマスター制御因子RORgtのプロモーター直下に挿入したBacterial Artificial Chromosome (BAC)トランスジェニックマウスを作成後、T細胞系列特異的にリコンビナーゼCreを発現するLck-Creマウスと交配し、T細胞以外のRORgt陽性細胞、つまりILC3をジフテリア毒素依存的に除去する。Loxp-DTREGFP-loxp配列をpCDNA3.1発現ベクターに挿入後、ストローマ細胞株に遺伝子導入したところ、良好なEGFP発現が得られ、リコンビナーゼCreの共発現によるEGFP発現消失が確認できた。このコンストラクトをSK3.1 shuttleベクターに挿入後、RORgt遺伝子を持つBAC DNAで組替えを行った。この組替えBAC DNAをC57BL6マウス受精卵にインジェクションし、ファウンダーを得た。しかし、これらのマウスの胸腺および腸管におけるEGFP発現はスクリーニングした3系統からは現在得られていない。挿入したLoxp-DTREGFP-loxp配列のうち、(1)5‘側のloxpとDTREGFP配列間の塩基数が十分に取っていない (2) EGFP配列と3’側のloxpの間にpolyA配列を挿入しなかったことが、in vovoにおける挿入遺伝子の十分な発現を認めない原因であったと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初計画したトランスジーンの生体内における発現が認められなかったことから、計画の再検討が必要となった。

Strategy for Future Research Activity

Loxp-DTREGFP-loxp配列のうち、5’側のloxpとDTRの間に10塩基のスペーサーを設けると同時にEGFP-loxp間にpolyA配列を挿入する。また、EGFP-polyA-loxp-IRES-DTR-loxP配列を新たに構築し、より発現効率が高いトランスジーンの検討後、当初計画したマウス作成を完結させる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Pathogenic conversion of Foxp3+ T cells into TH17 cells in autoimmune arthritis2014

    • Author(s)
      Komatsu, N., Okamoto, K., Sawa, S., Nakashima, T., Oh-Hora, M., Kodama, T., Tanaka, S., Bluestone, J.A., Takayanagi, H.
    • Journal Title

      Nature Medicine

      Volume: 20 Pages: 62-68

    • DOI

      10.1038/nm.3432

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自然リンパ球と腸管免疫2013

    • Author(s)
      澤 新一郎
    • Journal Title

      皮膚アレルギーフロンティア

      Volume: 11 Pages: 50-51

  • [Presentation] Chasing fates of innate lymphoid cell2013

    • Author(s)
      Shinichiro SAWA
    • Organizer
      New Perspectives in Basic and Applied Immunology Symposium
    • Place of Presentation
      ドイツ癌研究センター(ハイデルベルグ)
    • Year and Date
      20130930-20131002
    • Invited
  • [Presentation] Do RORgt+ innate lymphoid cells play critocal role in the intestinal immunity?2013

    • Author(s)
      Shinichiro SAWA
    • Organizer
      Kyoto T cell Conference
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20130603-20130607
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi