2013 Fiscal Year Research-status Report
自殺未遂者の二次予防における病診連携強化及び医療ソーシャルワーカー介入の有効性
Project/Area Number |
25670316
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
前川 佳敬 大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (30624077)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池側 均 大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (80379198)
数井 裕光 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30346217)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 地域連携 |
Research Abstract |
本研究は、自殺未遂者が救急搬送された医療機関では身体的治療だけでなく精神科的治療も同時に行い、さらに退院後も継続して精神科的治療を受けることができるよう環境調整を実施することが重要と考えられ、「自殺未遂者の半数は自殺企図歴がある」、また「自殺企図後の患者を精神科で継続してフォローした群はしなかった群より再企図率が有意に少なかった」というデータの元、退院後初回の精神科受診に医療ソーシャルワーカー(以下、MSW)が同行する事により、精神科的治療を継続する事を目的とする。その後、患者家族・精神科医療機関へ追跡調査を行い、患者家族に対しては受診が途絶えていれば受診を促すという介入により自殺の再企図率の低下を検証し、介入が有効であるかを確認することを目的としている。 そのため当該年度は、関連部署との協議を行い関連書類(院内の臨床研究倫理審査委員会への申請書類、研究計画書、同意書、同意撤回書、同意説明文書、プロトコール、関係する医療機関への追跡調査の協力依頼書、医療機関への追跡調査用紙、患者本人への追跡調査用紙、基礎調査用紙など)の作成を共同して行い、本研究内容に即した関連書類を作成した。 また、院内外の関連部署と調査の概要の説明・確認を重ね、調査に関する協力の承諾が得られた。院内においては、保健医療福祉ネットワーク部、精神神経科、高度救命救急に承諾を得た。特に院外においては、医療機関に追跡調査を依頼するため、院外公益社団法人である大阪精神科診療所協会に今回の研究の概要を説明させて頂き、調査内容をご理解頂きご協力頂ける事となった。 また、本研究内容を院内の臨床研究倫理審査委員会で検討を行い、数度の会議の末に研究実施の許可が得られた。 実際に当院の高度救命救急に搬送された自殺未遂患者に対しての調査を開始している段階である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
関連書類の作成や、院内外の関連部署への調査の概要の説明を行い協力の承諾を得る事、院内の臨床研究倫理審査委員会で研究実施の許可を得る事に多少の時間が必要であったために、実際に当院の高度救命救急に搬送された自殺未遂患者に対しての調査の開始がやや遅れた。
|
Strategy for Future Research Activity |
当院の高度救命救急に搬送された自殺未遂患者に対して、本研究の説明を行い同意を取得し、調査を行っていく。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
当該年度は、その他の項目の通信費用が調査の遅れに伴いあまり使用されなかったために生じた。 調査が本格的に始まれば、通信費が増加するため、それに使用する。
|