• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

被虐待児の脳におけるDNAメチル化とその神経発達への影響に関する検討

Research Project

Project/Area Number 25670340
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

小湊 慶彦  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30205512)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 たみ子  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (40008561) [Withdrawn]
佐野 利恵  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (70455955)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords法医学 / 子どもの虐待 / DNAメチル化
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、虐待死亡例及び同年齢の内因性急死例の解剖時に保存された脳から、大脳皮質、海馬、扁桃体、小脳等についてパラフィン包埋切片を作製した。左右海馬からZEISS社製PALMレーザーマイクロダイセクションシステムを利用して、神経細胞層を特異的に切り出し、そこからQIAamp DNA FFPE Tissue Kit(QIAGEN社)を用いてDNAを抽出し、そのDNAにEpiTect Bisulfite Kit(QIAGEN社)を用いてバイサルファイト処理を施し、プロモーター1Fを標的にPCRを行い、PCR産物をクローニングベクターpUC118に組み込み、各クローンの塩基配列を調べることでメチル化の検索を行った。
結果は、虐待例の海馬で24アリルを調べたところ、左海馬では12アリル中の5アリル、右海馬では12アリル中の7アリルにメチル化が認められた。ほとんどのメチル化部位は転写因子NGFI-Aの認識配列に位置し、2箇所以上のメチル化を有するアリルが5アリルあった。一方、内因性急死2例を調べた。一例では左海馬8アリル中の2アリル、右海馬11アリル中の1アリルにメチル化が認められた。調べた範囲で2箇所以上のメチル化を有するアリルは無かった。他方、左海馬16アリル中の全アリルにメチル化が認められたが、そのメチル化部位は一箇所であり、その他にメチル化をもつアリルは3アリルであった。調べた範囲で、全アリルで見つかったメチル化を除くと、2箇所以上のメチル化を有するアリルは無かった。但し、内因性急死例のメチル化部位は転写因子NGFI-Aの認識配列に位置していなかった。
以上から、非虐待例に比較して虐待例では海馬のDNAメチル化が増加しており、特に転写因子NGFI-Aの認識配列にメチル化が存在することが特異的であった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A 3.0-kb deletion including an erythroid cell-specific regulatory element in intron 1 of the ABO blood group gene in an individual with the Bm phenotype.2015

    • Author(s)
      Sano R, Kuboya E, Nakajima T, Takahashi Y, Takahashi K, Kubo R, Kominato Y, Takeshita H, Yamao H, Kishida T, Isa K, Ogasawara K, Uchikawa M.
    • Journal Title

      Vox Sang

      Volume: 108 Pages: 310-313

    • DOI

      10.1111/vox.12216

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Blood group B gene is barely expressed in in vitro erythroid culture of Bm-derived CD34+ cells without an erythroid cell-specific regulatory element.2015

    • Author(s)
      Sano R, Nogawa M, Nakajima T, Takahashi Y, Takahashi K, Kubo R, Kominato Y, Yokohama A, Tsukada J, Yamao H, Kishida T, Ogasawara K, Uchikawa M.
    • Journal Title

      Vox Sang

      Volume: 108 Pages: 302-309

    • DOI

      10.1111/vox.12220

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Bm型では赤血球系細胞においてB遺伝子の発現が極めて低下している-CD34陽性細胞を用いた赤血球系細胞への分化培養実験-.2015

    • Author(s)
      佐野利恵、中島たみ子、高橋遥一郎、小湊慶彦
    • Organizer
      日本DNA多型学会第24回学術集会
    • Place of Presentation
      岡山県岡山市
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-20

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi