• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

虚弱機構の解明を目指した虚弱動物モデルの確立

Research Project

Project/Area Number 25670349
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

葛谷 雅文  名古屋大学, 未来社会創造機構, 教授 (10283441)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords老化 / 虚弱 / 動物 / サルコペニア / フレイル
Outline of Annual Research Achievements

ヒトfrailtyの動物モデルを構築することを目的に、老化促進マウス(Senescence-Accelerated Mouse,SAM)がヒトfrailtyと類似した表現型を呈し、動物モデルになり得るか否かを検討した。
Frailty評価の為、1)体重(体重減少評価)、2)自発運動活性試験(活動度評価)、3)筋力(握力)試験、4)トレッドミル試験(持久力、疲労度、移動能力評価)を行った。生化学・組織評価として40週齢で採血ならびに両側下腿筋肉(腓腹筋、ヒラメ筋、足底筋)を取り出し、筋肉の解析(重量、筋細胞数、平均筋線維面積、筋線維タイプ評価、RT-PCR、western blotting)と、血液検査(栄養評価、炎症評価)を行った。
SAMP10マウスの平均体重は、28週齢で32.1gが40週齢では31.0gに減少し、握力および握力体重比も24週齢110.3g/3.44が40週齢で95.7g/2.84と加齢とともに低下した。持久力は28週齢36.8分から40週齢32.3分に低下した。正常老化マウスSAMR1の活動量に比較し、SAMP10では明らかに少なかったが、週齢による顕著な差は今回認められなかった。SAMR1とwild(C57BL/6)では28週齢を超してもケージにぶら下がる行動を頻回に認めるも、SAMP10ではその行為が認められず、32週齢以降では明らかに動作が緩慢となった。SAMP10の平均筋湿重量は、40週齢224.3mgが64週齢227.5mgと低下していた。また、正常老化マウスSAMR1(64週齢)やWild (80週齢)に比較しても、SAMP10(42週齢)の筋湿重量と筋湿重量体重比は低下していた。SAMP10は、28週齢頃より軟便になり、38週齢以降は下痢便となる個体が多発した。また、36週齢に達する頃から髭が抜け始め、全身の脱毛が起こり、毛艶も悪くなった。また、SAMP10(40週齢)では、著名なミトコンドリア形状の異常を認めた。以上より、frailty動物モデルとして必要な「骨格筋力の低下」「体重減少」「動作緩慢」の条件を満たすSAMP10マウスはヒトfrailtyの動物モデルとなりうると考えられる。

  • Research Products

    (21 results)

All 2015 2014

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 高齢者の介護予防・虚弱(フレイル)予防のための食の在り方2015

    • Author(s)
      葛谷雅文
    • Journal Title

      日本医師会雑誌

      Volume: 143(11) Pages: RS287-RS288

  • [Journal Article] 特集 サルコペニアの基礎と臨床 序論2015

    • Author(s)
      葛谷雅文
    • Journal Title

      最新醫學

      Volume: 70(1) Pages: 5-6

  • [Journal Article] 特集 介護予防のカギはフレイル フレイルとは-その概念と定義を中心として2015

    • Author(s)
      葛谷雅文
    • Journal Title

      Aging&health

      Volume: 冬号No.72 23(4) Pages: 12-14

  • [Journal Article] β-Hydroxy-β-methylbutyrate facilitates PI3K/Akt-dependent mammalian target of rapamycin and FoxO1/3a phosphorylations and alleviates tumor necrosis factor α/interferon γ-induced MuRF-1 expression in C2C12 cells.2014

    • Author(s)
      Kimura K, Cheng XW, Inoue A, Hu L, Koike T, Kuzuya M.
    • Journal Title

      Nutr Res

      Volume: 34(4) Pages: 368-374

    • DOI

      10.1016/j.nutres.2014.02.003.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 特集 老年医学の視点から見た高齢者糖尿病 2高齢者糖尿病とサルコぺニア・フレイル2014

    • Author(s)
      佐竹昭介、葛谷雅文
    • Journal Title

      月刊糖尿病

      Volume: 6(11) Pages: 15-23

  • [Journal Article] 糖尿病とサルコペニア(総説)2014

    • Author(s)
      梅垣宏行、葛谷雅文
    • Journal Title

      Diabetes Journal: 糖尿病と代謝

      Volume: 42(3) Pages: 106-111

  • [Journal Article] 生活習慣病キーワード Glossaru of Topics サルコぺニアとNSTの役割2014

    • Author(s)
      葛谷雅文
    • Journal Title

      メディカル・ビューポイント

      Volume: 35(9) Pages: 6

  • [Journal Article] 高齢者におけるリハビリテーションの意義 第5回高齢者におけるリハビリテーションの阻害因子とそれに対する一般的対応 1.フレイル 4)フレイルの原因としての低栄養とその対策2014

    • Author(s)
      葛谷雅文
    • Journal Title

      Geriatric Medicine

      Volume: 52(8) Pages: 973-976

  • [Journal Article] 特集 サルコぺニアとフレイル 巻頭言2014

    • Author(s)
      葛谷雅文
    • Journal Title

      メディカル・ビューポイント

      Volume: 35(8) Pages: 1

  • [Journal Article] 特集/高齢者のフレイル(虚弱)とリハビリテーション 虚弱(フレイル)の原因としての低栄養とその対策2014

    • Author(s)
      葛谷雅文
    • Journal Title

      MB Med Reha

      Volume: 170 Pages: 126-130

  • [Journal Article] バイオサイエンススコープ サルコぺニアと栄養2014

    • Author(s)
      葛谷雅文
    • Journal Title

      化学と生物

      Volume: 52(5) Pages: 328-330

  • [Journal Article] 今後の「食」を探る サルコぺニアの予防・改善2014

    • Author(s)
      葛谷雅文
    • Journal Title

      乳酸菌ニュース

      Volume: 484(2014春季号) Pages: 23-26

  • [Journal Article] 特集 肥満症の診療 update サルコぺニア肥満2014

    • Author(s)
      葛谷雅文
    • Journal Title

      日医雑誌

      Volume: 143(1) Pages: 72

  • [Presentation] シンポジウム8チーム医療でロコモ・サルコペニアを防ぐには 老年医学とサルコペニア・フレイル2015

    • Author(s)
      葛谷雅文
    • Organizer
      第18回日本病態栄養学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館、京都市左京区
    • Year and Date
      2015-01-11
    • Invited
  • [Presentation] シンポジウム37 「サルコペニアと臨床薬理」超高齢社会におけるサルコペニアの重要性2014

    • Author(s)
      葛谷雅文
    • Organizer
      第35回日本臨床薬理学会学術集会
    • Place of Presentation
      ひめぎんホール 、愛媛県松山市
    • Year and Date
      2014-12-06
    • Invited
  • [Presentation] 健常高齢者を基準としたサルコペニア診断基準の検討2014

    • Author(s)
      松下英二、伊藤ゆい、岡田希和子、佐竹昭介、葛谷雅文
    • Organizer
      第1回日本サルコペニア・フレイル研究会研究発表会
    • Place of Presentation
      伊藤国際学術研究センター、東京都文京区
    • Year and Date
      2014-10-19
  • [Presentation] 運動介入が老化促進モデルマウスのサルコぺニアに及ぼす影響2014

    • Author(s)
      井上愛子、成憲武、黄哲、佐々木健、胡麗娜、姜海英、木村薫、小笠原真雄、葛谷雅文
    • Organizer
      第1回日本サルコペニア・フレイル研究会研究発表会
    • Place of Presentation
      伊藤国際学術研究センター、東京都文京区
    • Year and Date
      2014-10-19
  • [Presentation] C2C12 細胞におけるタンパク合成・分解に対する HMB の効果2014

    • Author(s)
      木村薫、成憲武、井上愛子、胡麗娜、小池晃彦、葛谷雅文
    • Organizer
      第1回日本サルコペニア・フレイル研究会研究発表会
    • Place of Presentation
      伊藤国際学術研究センター、東京都文京区
    • Year and Date
      2014-10-19
  • [Presentation] Investigation of predictors of decreased skeketal muscle mass un community-dwelling elderly individuals.2014

    • Author(s)
      N Shiraishi, M Kuzuya,yY Suzuki, T Hirose, H Umegaki,K Okada, S Jeong
    • Organizer
      10th International Congress of the European Union Geriatric Medicine Society
    • Place of Presentation
      EU-GMS congress, Rotterdam, the Netherlands
    • Year and Date
      2014-09-18
  • [Presentation] 高齢者の歩行速度と高次機能障害の関係2014

    • Author(s)
      一柳知里、梅垣宏行、牧野多恵子、中嶋宏貴、野々垣禅、栁川まどか、葛谷雅文
    • Organizer
      第56回日本老年医学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場、福岡県福岡市
    • Year and Date
      2014-06-14
  • [Presentation] 高齢者における「サルコペニア予備軍」と「非サルコペニア群」の運動機能の検討2014

    • Author(s)
      青山満喜、鈴木裕介、葛谷雅文
    • Organizer
      第56回日本老年医学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場、福岡県福岡市
    • Year and Date
      2014-06-12

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi