• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

IL-6アンプに着目した肺高血圧症に対する分子標的療法の開発

Research Project

Project/Area Number 25670386
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中岡 良和  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90393214)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords肺高血圧症 / サイトカイン / インターロイキン6 / Th17細胞 / インターロイキン6受容体抗体 / 炎症 / M2マクロファージ
Research Abstract

本年度は低酸素負荷肺高血圧症(HPH)モデルマウスで、モノクローナル抗IL-6受容体抗体MR16-1によるIL-6シグナル阻害がHPH発症を抑制する分子機序を検討した。
①HPHモデルマウスでのMR16-1の効果について:C57BL6/Jマウスを低酸素負荷曝露すると、肺でIL-6mRNAが負荷後1-2日目をピークに増加して負荷後7日目以降はベースレベルまで下がった。C57BL6/Jマウスを低酸素負荷曝露する直前からMR16-1またはrat IgGを静注した後、4週間にわたり毎週MR16-1またはrat IgGを腹腔内投与すると、rat IgG群に比してMR16-1群では有意に右室収縮期圧の増加が抑制され、右室(RV)/左室(LV+S)重量比も有意に増加が抑制されて、細小動脈の中膜肥厚(medial wall thickness)もrat IgG群に比べて有意にMR16-1群で抑制されていた。
②HPHモデルマウスでのMR16-1によるIL-6シグナル阻害のマクロファージに対する影響の検討:免疫組織学的解析により、HPHモデルマウスでのCD68陽性マクロファージの動態を解析した所、低酸素負荷によるCD68陽性マクロファージの肺組織へ集積がrat IgG群に比してMR16-1群では有意に抑制されていた。このマクロファージの内訳を検討すると、Fizz1やMRC1などのM2マクロファージマーカー陽性のマクロファージがrat-IgG群のHPHモデルマウス肺では増加していたが、MR16-1群では有意に抑制されていた。
③HPHモデルマウスでのTh17細胞の動態:低酸素負荷後の肺組織へのTh17細胞(CD4/IL-17)二重陽性細胞)の分布に関してFACSにより検討したところ、rat IgG群ではTh17細胞が低酸素負荷後の肺組織で有意に増加したが、MR16-1群では有意に抑制されていた。肺組織のIL-17の発現も低酸素でratIgG群では誘導されて、MR16-1群では有意に抑制されていた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

IL-6シグナル阻害により低酸素誘発性肺高血圧の発症が有意に抑制されることを確認し、その分子機序にはM2マクロファージの肺組織への動員やTh17細胞の動員が関与することを示唆するデータを得ている。低酸素誘発性肺高血圧の発症過程において、これまでマクロファージのM2極性化形成が強く関わる可能性が他グループからも報告されているが、M2極性化形成の上流シグナルは不明であったが、今回の研究でIL-6シグナルがその制御にかかわる可能性を示唆する結果を得たため、本年度は概ね順調な研究の進展したと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

今後は上記結果を背景として、低酸素誘発性肺高血圧の発症機序を明らかにしたい。特に、IL-6シグナルの下流にあると想定される、Th17細胞とM2マクロファージのクロストークの有無に焦点を当てて、今後詳細な検討をしていきたい。この関係が明らかになれば、肺高血圧症の分子基盤の一端が解明されると期待される。

  • Research Products

    (18 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Angiopoietin-1 Suppresses Choroidal Neovascularization and Vascular Leakage.2014

    • Author(s)
      Lee J, Park DY, Park DY, Park I, Chang W, Nakaoka Y, Komuro I, Yoo OJ, Koh GY.
    • Journal Title

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1167/iovs.14-13897.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tocilizumab for the treatment of patients with refractory takayasu arteritis.2013

    • Author(s)
      Nakaoka Y, Higuchi K, Arita Y, Otsuki M, Yamamoto K, Hashimoto-Kataoka T, Yasui T, Ikeoka K, Ohtani T, Sakata Y, Shima Y, Kumanogoh A, Yamauchi-Takihara K, Tanaka T, Kishimoto T, Komuro I.
    • Journal Title

      Int Heart J.

      Volume: 54 Pages: 405-411

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Angiopoietin-1 guides directional angiogenesis through integrin αvβ5 signaling for recovery of ischemic retinopathy.2013

    • Author(s)
      Lee J, Kim KE, Choi DK, Jang JY, Jung JJ, Kiyonari H, Shioi G, Chang W, Suda T, Mochizuki N, Nakaoka Y, Komuro I, Yoo OJ, Koh GY.
    • Journal Title

      Sci Transl Med.

      Volume: 5 Pages: 203ra127.

    • DOI

      10.1126/scitranslmed.3006666.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高安動脈炎の診断と治療 -生物学的製剤による治療の現状に焦点を当てて2013

    • Author(s)
      中岡良和
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 246 Pages: 5-11

  • [Journal Article] Interleukin-6 シグナル制御による肺動脈性肺高血圧症の治療の可能性2013

    • Author(s)
      中岡良和
    • Journal Title

      日本循環器学会専門医誌 循環器専門医

      Volume: 21 Pages: 271-276

  • [Journal Article] 影山論文に対するEditorial Comment - 冠動脈・大動脈疾患を合併する巨細胞性動脈炎では厳密な慢性炎症のコントロールに留意する必要がある2013

    • Author(s)
      中岡良和
    • Journal Title

      心臓

      Volume: 45 Pages: 1293-1294

  • [Presentation] Blockade of interleukin-6 signaling prevents hypoxia induced pulmonary hypertension in mice2013

    • Author(s)
      Takahiro Hashimoto-Kataoka, Yoshikazu Nakaoka, Takashi Sonobe, Kaori Higuchi, Yoh Arita, Taku Yasui, Kuniyasu Ikeoka, Takeshi Masaki, Keiko Yamauchi-Takihara, Mikiyasu Shirai, Issei Komuro
    • Organizer
      American Heart Association Scientific Sessions 2013
    • Place of Presentation
      Dallas Convention Center (Dallas, TX, USA)
    • Year and Date
      20131116-20131120
  • [Presentation] 低酸素誘発性肺高血圧モデルでIL-6/Th17細胞シグナルは肺血管リモデリングに必須である2013

    • Author(s)
      片岡 崇弘、中岡 良和、曽野部 崇、保仙 直毅、稲垣 薫克、樋口 香織、有田 陽、安居 琢、池岡 邦泰、正木 豪、瀧原 圭子、白井 幹康、小室 一成
    • Organizer
      第21回日本血管生物医学会学術集会
    • Place of Presentation
      千里阪急ホテル(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      20130926-20130928
  • [Presentation] 低酸素誘発性肺高血圧モデルでIL-6/Th17細胞シグナルは肺血管リモデリングに必須である2013

    • Author(s)
      片岡 崇弘、中岡 良和、曽野部 崇、保仙 直毅、稲垣 薫克、樋口 香織、有田 陽、安居 琢、池岡 邦泰、正木 豪、瀧原 圭子、白井 幹康、小室 一成
    • Organizer
      第4回Molecular Cardiovascular ConferenceII
    • Place of Presentation
      キロロリゾートホテルピアノ(北海道余市郡赤井川村)
    • Year and Date
      20130906-20130908
  • [Presentation] Blockade of interleukin-6 signaling might be a promising therapeutic option for pulmonary arterial hypertension via regulating Th17 cell differentiation

    • Author(s)
      Takahiro Hashimoto-Kataoka, Yoshikazu Nakaoka, Takashi Sonobe, Naoki Hosen, Yoh Arita, Taku Yasui, Kuniyasu Ikeoka, Takeshi Masaki, Tadakatsu Inagaki, Keiko Yamauchi-Takihara, Mikiyasu Shirai, Issei Komuro
    • Organizer
      第78回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
  • [Presentation] 抗Interleukin-6(IL-6)受容体抗体によるIL-6阻害療法は低酸素誘発性肺高血圧の病態形成を抑制する

    • Author(s)
      中岡良和、橋本崇弘、曽野部崇、瀧原圭子、白井幹康、小室一成
    • Organizer
      第2回日本肺循環学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京ステーションコンファレンス(東京都千代田区)
    • Invited
  • [Presentation] Tocilizumab Ameliorates Vascular Inflammation and Clinical Symptoms in the Patients with Takayasu Arteritis Refractory to Glucocorticoids

    • Author(s)
      Yoshikazu Nakaoka, Yoh Arita, Kaori Higuchi, Takahiro Hashimoto-Kataoka, Taku Yasui, Yasushi Sakata, Keiko Yamauchi-Takihara, Tadamitsu Kishimoto, Issei Komuro
    • Organizer
      第30回国際心臓研究学会(ISHR)日本部会総会
    • Place of Presentation
      La Valencia Hotel, San Diego, USA
  • [Presentation] Angiopoietin-1 is essential for coronary venogenesis in the developing heart

    • Author(s)
      中岡 良和
    • Organizer
      第86回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Invited
  • [Presentation] 冠静脈形成の分子機構

    • Author(s)
      中岡良和、有田陽、松永太一、山下潤、小室一成
    • Organizer
      第21回日本血管生物医学会学術集会
    • Place of Presentation
      千里阪急ホテル(大阪府豊中市)
  • [Presentation] 心筋由来のAngiopoietin-1は静脈洞内皮細胞の遊走と静脈分化の促進を通して冠静脈

    • Author(s)
      中岡良和、有田陽、小室一成
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Invited
  • [Presentation] Tocilizumab Ameliorates Vascular Inflammation and Clinical Symptoms in the Patients with Takayasu Arteritis Refractory to Glucocorticoids

    • Author(s)
      Yoshikazu Nakaoka, Kaori Higuchi, Yoh Arita, Taku Yasui, Kuniyasu Ikeoka, Takeshi Masaki,Tomohito Ohtani, Keiko Yamauchi-Takihara, Yasushi Sakata, Issei Komuro
    • Organizer
      第78回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
  • [Presentation] 心臓における冠血管発生

    • Author(s)
      中岡 良和
    • Organizer
      第13回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Invited
  • [Remarks] 大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学心血管サイトカイン研究グループ

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/cardiology/27research/2751res.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi