2013 Fiscal Year Research-status Report
iPS細胞とRNAiを用いた新規解析戦略の確立とそれを用いたHTT遺伝子機能探索
Project/Area Number |
25670428
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
|
Research Institution | 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター |
Principal Investigator |
北條 浩彦 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 神経薬理研究部, 室長 (60238722)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | RNAi / iPS細胞 / ハンチントン病 / ハンチンチン遺伝子 / アデノ随伴ウイルス |
Research Abstract |
ハンチントン病の原因遺伝子であるハンチンチン(HTT)遺伝子のノックアウトマウスは8.5日胚までに胚性致死となるが、そのHTT遺伝子の胚発生過程における役割や細胞内での機能については全くわかっていない。本研究は、人工多能性幹細胞(iPS細胞)とRNAiノックダウン法を組合せた新しいアプローチによってHTT遺伝子の胚発生過程での役割や細胞内の機能についてその解明の突破口となる新規データの取得を目的とする。 本年度は、まずHTT遺伝子発現抑制のためのsiRNAの設計とそれに基づくshRNA発現ベクターの構築を行った。ヒトHTT遺伝子とマウスHtt遺伝子の共通配列をターゲットにsiRNAを設計し、それをヒトHeLa細胞に導入して誘導されるRNAiのノックダウン効果をRT-qPCR法によって解析した。そのスクリーニングの結果、強いノックダウン効果を示すsiRNAを決定することができた。次にそのsiRNAの配列を基にshRNAを設計しshRNA発現ベクターを構築した。上記と同様の手法により強いRNAiノックダウン効果が誘導されることを確認した。そして、その構築したshRNA発現ベクターを用いてアデノ随伴ウイルス(AAV)へのパッケージングを行った。iPS細胞に関してはその培養手法の指導を受け、iPS細胞培養に向けての準備を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究計画の重要なツールであるshRNA発現AAVを初年度に構築することができた。よって、ほぼ計画通りの達成となったと考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究は順調に進んでおり、来年度(H26年度)における研究計画の変更は考えていない。
|
Research Products
(10 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Identification of a novel bone morphogenetic protein (BMP)-inducible transcript, BMP-inducible transcript-1, by utilizing the conserved BMP-responsive elements in the Id genes.2013
Author(s)
Shin M, Ohte S, Fukuda T, Sasanuma H, Yoneyama K, Kokabu S, Miyamoto A, Tsukamoto S, Hohjoh H, Jimi E, Katagiri T.
-
Journal Title
J Bone Miner Metab.
Volume: 31
Pages: 34-43
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-