• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ゲノム・細胞工学的手法を用いた家族性血球貪食症候群の包括的診療基盤の確立

Research Project

Project/Area Number 25670475
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

平家 俊男  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90190173)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八角 高裕  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (00511891)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords血球貪食性リンパ組織球症 / 機能解析 / 創薬基盤開発
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、血球貪食性リンパ組織球症(HLH)、中でも代表疾患である家族性血球貪食性リンパ組織球症(FHL)の病態解明と、革新的な治療薬の開発基盤確立である。
まず、①NK細胞及びCTLの脱顆粒機能解析、②家族性HLH(FHL)の責任蛋白発現解析、③既知の原発性HLHの責任遺伝子解析、を通じてHLH症例の集積を行った。この過程で、一般的な検査データの組み合わせのみでFHL症例をかなりの確立で絞り込めることを突き止めた(Yasumi, et al. British J Haematology, 2015)。又、通常の遺伝子解析では変異を同定出来なかったが、①②の方法でFHL3型の診断が可能であった症例を経験し、その原因が遺伝子の部分重複である事を突き止めた(投稿準備中)。
更に、異なるHLH症例(EBV関連HLHやFHLを含む)のCTLラインの作成に成功し、脱顆粒機能や細胞傷害活性の評価を行うシステムを構築した。これらの細胞株は各々のHLH病態の解明に役立つものであるが、中でも大きな成果として、FHL3患者由来のCTLライン作成に成功した事が挙げられる。同細胞に原因遺伝子UNC13Dの変異cDNAコンストラクトを強制発現させて、蛋白発現や脱顆粒機能に与える影響を解析する系の確立にほぼ成功しており、今後のFHL3の病態解明に大きく寄与する事が期待される。更に、この細胞株は脱顆粒機能や細胞傷害活性を回復させる薬剤のスクリーニングにも応用が可能である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Laboratory parameters identify familial haemophagocytic lymphohistiocytosis from other forms of paediatric haemophagocytosis.2015

    • Author(s)
      Yasumi T, Hori M, Hiejima E, Shibata H, Izawa K, Oda H, Yoshioka K, Nakagawa K, Kawai T, Nishikomori R, Ohara O, Heike T
    • Journal Title

      British Journal of Haematology

      Volume: 170 Pages: 532-8

    • DOI

      10.1111/bjh.13461

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] HLH病態の多様性と治療戦略の展望2015

    • Author(s)
      八角高裕、柴田洋史、下寺佐栄子、平家俊男
    • Journal Title

      臨床血液

      Volume: 56 Pages: 2248-57

    • DOI

      10.11406/rinketsu.56.2248

  • [Presentation] HLH病態の多様性と治療戦略の展望2015

    • Author(s)
      八角高裕
    • Organizer
      第77回日本血液学会
    • Place of Presentation
      ANAクラウンプラザホテル金沢
    • Year and Date
      2015-10-18 – 2015-10-18
    • Invited
  • [Presentation] CD57+ CTL degranulation and Munc13-4 protein expression assays are sensitive and reliable screening methods for FHL32015

    • Author(s)
      Kikuya A, Hori M, Yasumi T, Hiejima E, Shibata H, Izawa K, Oda H, Nishikomori R, Ohara O, Heike T
    • Organizer
      第11回アジア小児研究学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2015-04-15 – 2015-04-16
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi