2014 Fiscal Year Annual Research Report
EPRイメージング法を用いる複数生体機能同時画像化手法の開発
Project/Area Number |
25670537
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
藤井 博匡 札幌医科大学, 医療人育成センター, 教授 (70209013)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | ストレス / 視覚化 |
Outline of Annual Research Achievements |
EPR (電子常磁性共鳴)イメージング法は、フリーラジカルの発生によって起こる様々な体内機能の変化を非侵襲的に視覚化する分子イメージング法の一手法である。本申請では、複数の常磁性プローブ分子を個別に識別し、複数分子から得られる生体機能情報を同一個体で非侵襲的に同時に画像化する、新しい“複数機能同時イメージング法の開発研究”に挑戦した。 この分子イメージング手法を病態モデル動物に適応すると、複数の生体機能情報(本研究では、酸素分圧やpH、薬理効果など)を、同一の動物で同時に取得することが可能となり、本方法を用いて非侵襲的に得られる生体機能情報は、病因の解明や治療薬の開発などの幅広い分野での活用が期待されている。 本年度を含む二年間の研究期間に、高速化したEPRイメージング装置と安定同位体ラベルしたニトロキシド分子をイメージングプローブとして利用し、2種類以上の複数分子を同一個体で非侵襲的に画像化する“新しい分子イメージング研究手法”の構築に挑戦し、以下のプロジェクトはほぼ予定通り目標を達成することが出来た。プロジェクト1:「安定同位体(14Nと15N)ラベル化ニトロキシドによる、2分子同時イメージングの動物実験による実証」 14N、15N化ニトロキシドプローブ2分子を調整し、マウス体内における動態を高速EPRI法により3次元画像を撮像し、2分子からの機能情報を同時視覚化することが可能となった。プロジェクト2:「生体機能レポーター分子の調整、および、複数生体機能情報の同時イメージング化の実証」 14N、15N化したpHおよび酸素濃度感受性プローブを調整し、複数の生体機能の画像化を同一個体内で非侵襲的に実証できた。
|
Research Products
(1 results)