2014 Fiscal Year Annual Research Report
大腸癌肝転移巣における抗癌剤感受性関連遺伝子の網羅的ゲノム・エピゲノム解析
Project/Area Number |
25670588
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
馬場 秀夫 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (20240905)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
馬場 祥史 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 講師 (20599708)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 大腸癌 / 化学療法 / バイオマーカー / 抗癌剤感受性 / ERCC1 / DPD / 転移性肝腫瘍 / 大腸癌肝転移 |
Outline of Annual Research Achievements |
L-OHPを含む治療を受けた症例に対するIRISの有効性を示す分子生物学的なメカニズムを解明することを目的として、熊本大学で切除された大腸癌肝転移症例を用いて、肝切除前に治療がない症例およびL-OHPを含む治療が施行された症例におけるmolecular profileを網羅的に比較・解析した。前年度までに、抗癌剤感受性関連遺伝子、癌関連遺伝子(ERCC1、DPD)のmRNA発現量の評価、タンパクレベルでの発現量の評価、ゲノム全体のメチル化レベルのsurrogate markerとしてLINE-1メチル化レベルの測定に関するプロトコールを確立することができていたため、今年度は大量サンプルでの測定を行った。50例を超える症例で検討を行ったところ、切除前にL-OHP を含む化学療法を受けた群では、化学療法なし群に比べて、有意にERCC1、DPDの発現レベルがmRNAレベルでもタンパクレベルでも高値であった。また、ERCC1とDPDの発現は互いに相関していた。これらの結果をBritish journal of cancerに報告した。次に、全国から同様の大腸癌症例を300例以上集積して検討を行ったところ、同様の結果が得られた。L-OHPを含む治療を受けた症例に対するIRISの有効性を示す分子生物学的なメカニズムの解明は、本治療における対象患者選別のマーカーの同定に繋がることが期待され、その分子異常自体が分子標的治療のターゲットになることも考えられる。
|
Research Products
(5 results)
-
[Journal Article] Statins inhibit tumor progression via an enhancer of zeste homolog 2-mediated epigenetic alteration in colorectal cancer2014
Author(s)
Ishikawa S, Hayashi H, Kinoshita K, Abe M, Kuroki H, Tokunaga R, Tomiyasu S, Tanaka H, Sugita H, Arita T, Yagi Y, Watanabe M, Hirota M, Baba H
-
Journal Title
Int J Cancer
Volume: 135
Pages: 2528-36
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Chemotherapy and targeted therapy for patients with initially unresectable colorectal liver metastases, focusing on conversion hepatectomy and long-term survival2014
Author(s)
Beppu T, Miyamoto Y, Sakamoto Y, Imai K, Nitta H, Hayashi H, Chikamoto A, Watanabe M, Ishiko T, Baba H
-
Journal Title
Ann Surg Oncol
Volume: 21
Pages: 405-13
DOI
Peer Reviewed
-
-
-